アーカイブ: *政治経済

[ゆるねとにゅーす]【加計疑獄】京産大を脱落させるための「限定条件の追加」を萩生田官房副長官が修正指示か!?新たなメールの存在が明らかに!

 文科省は、15日、やっと再調査結果を公表しました。内閣府から文科省に送信された電子メール及び添付文書ですが、その中に、「荻生田官房副長官の指示」があったことが確認されたようです。先月、共産党議員が、政府関係者から入手した資料を元に、内閣府が文科省原案に修正を加え、京都産業大学を排除するための工作があったことを追求しましたが、今回の公表により、その実態が、首謀者と共に証明されました。
 この荻生田光一官房副長官は、加計学園系列の名誉客員教授で、この件の利害関係者であり、もはや言い逃れの余地は無し。これを突破口に、本気の追求がなされるか、見逃してしまうのか、プロフェッショナル達の活躍を期待したい!
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【加計疑獄】京産大を脱落させるための「限定条件の追加」を萩生田官房副長官が修正指示か!?新たなメールの存在が明らかに!
転載元)
どんなにゅーす?

・様々な不可解な点が浮かび上がってきている加計学園疑獄について、新たに、公募に名乗りを上げていた京産大を脱落させるべく、安倍側近から具体的な指示が出されていた疑いが出てきている。

・2017年6月15日に文科省が新たに公開した資料によると、萩生田光一官房副長官と内閣府の藤原豊審議官が「獣医師系養成大学等のない地域において獣医学部の新設を可能とする」とした文科省が作成した原案に対し、「おいて」を「限り」に直した上で、「広域的に」という文言を加えるように指示が出されたことを示す文書が存在していたことが判明。

・この文科省の資料に対し、萩生田官房副長官は、「指示を出したことはない」などと事実関係を否定しており、またも文書の内容と安倍政権側で食い違う事態が発生している。

<加計学園>「官房副長官が修正指示」新たなメール明らかに 

文科省は獣医師の過剰を防ぐためとして獣医学部新設を認めていなかったが、諮問会議は昨年11月9日、「広域的に存在しない地域に限り新設を可能」とする規制緩和を決定。加計学園が今年1月20日に事業者に認定された。京都産業大(京都市)も学部新設を希望していたが、大阪府内の大学に獣医師養成課程があることから「広域的に」「限り」の文言が障壁となり、断念した経緯がある。

文科省は15日、「総理のご意向」などと記された文書の存否を調べた再調査結果の関連資料として、内閣府から文科省の担当者に送信された昨年11月1日付の電子メールと、メールに添付された文書を公表した。

メールや文書によると、藤原氏ら内閣府側と文科省の担当者が諮問会議に提出する文面を内々に打ち合わせた際、藤原氏が「獣医師系養成大学等のない地域において獣医学部の新設を可能とする」という文科省の原案の冒頭に「広域的に」を付け加え、「おいて」を「限り」に変更するよう指示した。メールには「指示は藤原審議官曰(いわ)く、官邸の萩生田副長官からあったようです」と記されていた。

(中略) 

【Yahoo!ニュース(毎日新聞) 2017.6.15.】










» 続きはこちらから

[ParsToday ほか]アメリカ国防長官、軍の脆弱性を認める / ティラーソン米国務長官「米国はカタールを敵にしていない」 〜竹下氏のコメントを裏付けるマティス国防長官の発言〜 

竹下雅敏氏からの情報です。
 6月12日の記事のコメントで、“トランプ政権は米軍をコントロール出来ていない”としましたが、記事を見ると、マティス国防長官は、“アメリカ軍の準備体制のレベルの低さ”を懸念する発言をしており、他国の軍事基地の撤収を求めたようです。また、“アフガニスタンへのアメリカ軍の介入も見直す必要がある”と語ったとのこと。
 私のコメントは、案外間違っていないのかも知れません。米軍の撤収は歓迎すべきことで、日本からも撤収してもらえるなら、こんなにありがたい事はありません。まず第一に、沖縄から撤収していただきたい。
 マティス国防長官は狂犬とあだ名されていますが、“彼はとてもまともな人物に見える”と以前コメントしました。この感覚は今でも変わっていません。
 カタールに関しても、“米国はカタールを敵にしていない”ようで、ティラーソン米国務長官の発言もサウジアラビアが期待するものにはなっていません。いずれ、サウジアラビアはアメリカに梯子を外されたことを理解するようになり、慌てるのではないでしょうか。
 カタールへの圧力に同調した国々は、アメリカに一杯食わされたとわかる日が、そのうちに来るように思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
アメリカ国防長官、軍の脆弱性を認める
転載元)
アメリカ国防長官が、アメリカ軍の準備態勢のレベルの低さは、大いに懸念すべき問題だとしました。

フランス通信によりますと、マティス国防長官は12日月曜、アメリカ議会において、アメリカ軍の準備態勢のレベルの低さが懸念すべき問題であることに触れ、アメリカ軍に対して、ほかの国にある多くの軍事基地を撤収するよう求めました。

また、アメリカ下院の軍事委員会に対する表明の中でも、「アフガニスタンへのアメリカ軍の介入も見直す必要がある」と語りました。

マティス長官は、アメリカ統合参謀本部のダンフォード議長とともに、トランプ大統領側から提案された2018年度の軍事予算に関する下院議員の質疑に回答するため、アメリカ下院の軍事委員会に出席しました。

————————————————————————
アフガンで勝利できていない=マティス氏 7月に新戦略説明
転載元)
マティス米国防長官は13日、上院軍事委員会の公聴会で、アフガニスタンでの反政府武装勢力タリバン掃討に関し、「われわれは勝利できていない」と語った。共同通信が報じた。

スプートニク日本

マティス氏はアフガニスタンでの戦況が膠着状態にあることを認めた。トランプ政権のアフガン新戦略について、7月に詳細を議会に示せるとの見通しを立てた。

先にトランプ大統領は国際テロ組織「ダーイシュ(IS)」掃討に関して説明するため、2週間以内に記者会見を開くと記者団に語った。

先の報道では、マティス氏は12日の下院軍事委員会の公聴会で、朝鮮民主主義人民共和国について「平和と安全保障にとって最も緊急かつ危険な脅威だ」とし、警戒感を示した。

————————————————————————
配信元)

共謀罪成立…地底人と最低人の共演によって滅びて行く日本 〜誰かさんと同じ目つきになってきた政治家〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 いや〜、ついに共謀罪が成立してしまいました。しかも無茶苦茶なやり方で。ただ街の声などでは、相変わらず“テロ対策には必要じゃないですか?”というような意見も多いみたいです。このように、国は地底人と最低人の共演によって滅びて行くのです。どの位の人が、すでに魂が抜けてしまっているのでしょう。
 今日は、まともに記事を取ってくる気にならないので、ブラックなのを少々見繕ってみました。下から順にご覧ください。
 金田法務大臣に対して、“誠実かつ真摯な答弁”などと演説した公明党の佐々木さやか議員に対して、“誰に魂売ったら、そんなこと言えるようになるの?”というツイート。ヤンキー先生もこの10年で、人相が激的に変化したのがわかります。巷では、加計疑惑ではなく、より深刻なズラ疑惑が新たに持ち上がっています。
 ヤンキー先生こと義家弘介氏の“目つきがおかしい”という指摘があります。名もなき投資家さんは、“魂を吸われたような顔”とツイート。
 “誰に吸われたんだ〜?”ということになりますが、ツイートによると、このお二人、誰かさんと同じ神奈川県なのですね。同じような目つきしてます。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)






[Kグループ]ニール・キーナン最新情報:カバールの解体(前編)

 前回、4月17日版の情報をご紹介して以来、ニール・キーナン氏の音沙汰が一切無かったので心配していたのですが、ようやく新しい記事が更新されました。やはり暗殺されかけていたようです。
 かなりの長文なので出来るだけ省略したのですが、多岐に渡るので前後編に分けます。
 追い詰められたカバールが捨て身の攻撃を世界各地で繰り広げています。前編は欧米について。後編のように目新しい情報はありませんが、これまでシャンティ・フーラの時事ブログで竹下雅敏氏が表明してきた立場と驚くほど似ています。金塊を任された長老の皆さんが正確な情報を得ているようで、何よりです。
 ただ記事中、何故オバマ元大統領が「ティンカーベル」と呼ばれているのかは不明です。大統領と副大統領一家はシークレット・サービスからコードネームが割り当てられるのですが、本人が希望して採用されたのが「レネゲード(背教者や裏切り者という意味)」なんですよね。
英語でフェアリー(妖精)と言えば、同性愛者の意味もありますから、そっちかな~等と頭を捻ってますが、巷で彼を「ティンカーベル」と呼んでいる様子は全く見受けられず。それとも皆が信じないと存在できない架空の生き物だからでしょうか、オバマって国籍や身元偽っていますし。
(Yutika)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ニール・キーナン最新情報:カバールの解体(前編)
転載元)
金融的に、あるいは経済的に、少しずつ、一歩ずつ、我々は刻一刻とカバールを追い詰めつつある……。


【前略】カバールがダウン寸前なのは間違ない。但し、奴らは未だにこの窮地から脱出しようと試み続けている。自分たちの側の人間をコソコソと動かしては、自ら巧妙に作り上げた(と少なくとも本人は思い込んでいる)泥沼から抜け出す道を探そうと足掻いているのだ。奴らを完全に始末するのが我々の仕事だ! 機会は一度しかない。既に多くの機会が失われてしまったのだから。

 

奴らが我々の弱点だと見做している点について、いかに冷酷無比で計算高くあり続けたことだろうか。【我々の】親切心や慈悲心を弱さと勘違いし、そのせいで自分たちは我々に混じって暮らしながらも、安全を確保されていると期待しているのだ。

【中略】

カバールに長らく苦しめられてきた被害者たちは、余りに多過ぎて一人一人名前を挙げていられないが、彼らならば過去を振り返り、カバールがいかに破壊的でソシオパス(社会病質者)的であったか、そして現在に至るまで猛威を振るい続けているかが分かるだろう。

カバールの連中はこの惑星の全て―(かつてヒラリーは冷酷にも我々の一部を「惨めな存在」と言い放ったがその)人類も含めて―が自分たちのものだと思い込んでいる。悲しいかな、どこを見渡しても彼らの犯罪の痕跡と著しい干渉の痕が見てとれる。

今は追及の手を緩めたり、立ち止まって休んでいるときではない。奴らの傲慢さと明白な犯罪行為を暴き立てる間、決して息を吐く隙を与えず、一致団結して先へと進み続けるのだ。

また我々は、アメリカ合衆国のドナルド・トランプ大統領、ハンガリーのアーデル・ヤーノシュ大統領、フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領、中国の習近平国家主席、そして新しく選ばれた韓国のムン【・ジェイン】大統領(【元国連の】潘基文とかいう例のカバールのロクデナシとは全く無関係な善良な人間)などの面々へ早急かつ断固たる支持と支援を表明すべきである。

“新世界秩序”として知られるようになったものを取り崩すための、我々の飽くなき探求においては多くの手助けが必要とされている。時には「誰が誰なのか」を判別するのは難しいことだろう。しかし、上記の指導者は善良で確固たる一団であり、毒を以て毒を制すという戦いで、主流メディアの嘘と欺瞞にも関わらず、勝利を収めている。

【中略】トランプ大統領は対立している連中なぞより、遥かに機転が利き、賢明である。【中略】なので、大統領が実動的かつ適切な手段にいざ打って出たときには、こういった人類の敵どもはせいぜい“旅行用”の靴にでも履き替えて新天地を探すことだ。その時点で法の網に絡めとられていなければの話だが。

奴らは陰の政府と巷で呼ばれる集団の一員として、共謀による足固めと極悪非道な行いによって今現在の状況に追い込まれている。愚かにもアメリカ国内に隠れることが安全だと思ったらしいが、そんな時代は永遠に過ぎ去ったのだ! あいつらに本物の勇気なんぞあった試しがない。今や腰抜けのように身を隠しているではないか。

それが奴らの生来のやり方なのだろう、奴らはこれまで“ティンカーベル”の如く闘いを繰り広げてきた。小児愛と幼児虐待が蔓延り、女性は不当に扱われ、子を成すだけの道具として見做され、出産時に多くが死んだという古き共和制ローマの腐りきった残骸が奴らなのだ。

裏切り者の新聞各社は今こうして我々が話している間にも既に並べられ、当然のことながら欧洲とロシアで「ティンカーベル」と呼ばれた“あの男”(オバマ)こそが“愛しの君”であり、お仲間と共に大半の犯罪行為の後ろに控えている。

奴らが掻き集めて結成した一同の面々を見ると笑いすら込み上げてくる。小児愛者やその他の性的倒錯者、あるいはジョン・ケリーやジョン・マッケインといったしばしば人類に対する高度な犯罪と嘘による優位性の上に築き上げた名声を誇る、偽りの英雄どもが満載ではないか。

こういった忌々しき悪党連中は、今や正義の鉄槌が下されるまでの猶予期間を与えられているに過ぎないことを即時宣告された状態だ。

その他多くの連中は国外で暮らせる場所を見つけようと躍起になっている。自分たちを目こぼししてくれないかという期待がトランプ政権によって無視されたのにも関わらず、である。

当然のことながら、現状をしっかり認識し、責任感に溢れた新しいタイプの我らが政府は容赦することなぞ決してない。有り難いことに、やっと人々のための政府が誕生したのだ。

我々の大統領と彼のチームに対するカバールの終わりなき攻撃の中、我ら人民は目をしっかり見開き、注視していないといけない。奴らの一部は依然として堂々と外を闊歩し、法の上にいる自分たちは起訴されることなどないと信じ込んでいるのだ。

【中略】

ほんの少しの勝利で、奴らは即座に勝負に戻って来ることが出来る。その時には我々の大統領を確実に撃ち取り、その過程で我々の国土を破壊するための更なる闇の資金繰りを手にしているだろう。これは絶対に許してはならない。なのでここで、比喩的な退路を幾つか断たさせてもらおうか。

» 続きはこちらから

“共謀罪”法 参院本会議で賛成多数で可決・成立

 今朝7時45分、共謀罪法案が可決・成立しました。平成の治安維持法を、目の前で生み出してしまった。国会戦術は、与党のやりたい放題を許し、バックアップすべき私達は、国会に意識を向け続けただろうか。6月のカレンダーの言葉を、新たな気持ちで見ています。「誰もが異なる夢を持っています。理想の社会を追うのは止めましょう。今の過ちを正すだけで良いのです。それが永続的な平和の鍵になります。」
 正すべき過ちは、テンコ盛り。日本人、忙しくなりますぞ!
(まのじ)
————————————————————————
“共謀罪”法 参院本会議で賛成多数で可決・成立(17/06/15)
配信元)

————————————————————————
配信元)