注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

自衛隊員を殺したがる安倍政権!!
— 昭和おやじ 【打倒安倍政権】 (@syouwaoyaji) 2016年11月2日
わざと犠牲者を出し、それを称え、軍国化する事が目的だ!!
駆けつけ警護付与、15日閣議決定へ
南スーダンPKO
https://t.co/aQTX9Qr08b
政府が紛争なのに「紛争じゃない」と言い、明らかにリスクは高まるのに「リスクは高まらない」と言う結果がこの金額。割りを食うのは現場の隊員だ。
— 布施祐仁 (@yujinfuse) 2016年11月6日
南スーダンPKO:駆け付け警護に手当 1回6000~7000円で調整 - 毎日新聞 https://t.co/5nyxIoVL1Q
㉔先月20、反政府勢力を率いて政府軍と戦闘を続ける副大統領との単独会見に成功した。ずっと狙っていたスクープ。副大統領は「和平合意は崩壊した」と宣言。「今度は徹底的にやらなければならないな」と言った。南スーダンの内戦はまだ全然終わっていない pic.twitter.com/BWY47FDIJ2
— 三浦英之(朝日新聞アフリカ特派員) (@miura_hideyuki) 2016年11月6日
» 続きはこちらから
"続きはこちら"以降の記事によると、この副大統領派(反政府勢力)をCIAが支援し、二万人におよぶ兵士達の武器、弾薬、給料がCIA資金によりまかなわれていると書かれています。また、ベネズエラ政府が主導する南米の通信社「テレスル」が、「南スーダンでのCIAの“汚い戦争”」という記事を掲載しており、こちらに日本語訳されているものがありました。南スーダンの内戦は"CIAが中国にアフリカの油田を使わせまいとしてCIAが仕掛けたもの"のようです。南スーダンへの自衛隊PKO(国連平和維持活動)派兵は、こうしたCIAの「汚い戦争」に連動したものだと分かります。