アーカイブ: 日本経済

[日刊ゲンダイ]日銀総裁人事 肝心のことを聞かない大バカ国会議員たち

竹下雅敏氏からの情報です。
非常に根本的な問題で、この赤字の部分が大変なのです。結局国債を暴落させないために日銀が買い取ることになるのでしょうが、それはさらなるインフレへの道で、庶民の預金の価値がなくなってゆくことです。要するに国の借金(国民に対する)をインフレによってチャラにするということで、事実上のデフォルトです。
私は以前から、必ず国債は暴落すると言っているのですが、アベノミクスによって、その道すじがはっきりとしてきたと言えると思います。
(竹下 雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
日銀総裁人事 肝心のことを聞かない大バカ国会議員たち
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[五十嵐仁氏]嘘つきを政権につけた報い、日本を売り渡す自民党

竹下雅敏氏からの情報です。
国民は何度でも同じ方法で騙せるのです。
詐欺でお金を騙し取られる人は、何度も同じように騙されると言います。それは単なるお人好しなのではなくて、精神的に自立していないからなのです。騙される人には、恐らく共通する心理的な弱さがあるはずです。それは他人に頼ること、そして群れていなければ何も出来ないこと。
広瀬隆氏や山本太郎氏のように、自らの両足でしっかりと立ってごらんなさい。他人にどのように思われようが、自分が正しいと信じた道を歩いてごらんなさい。
もう騙されることはないでしょう。
そして、あなたのまわりに真の友が集まってくるようになるでしょう。
(竹下 雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
嘘つきを政権につけた報い、日本を売り渡す自民党:五十嵐
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[NEVADAブログ]今年最初の上場会社の経営破たん

竹下雅敏氏からの情報です。
2009年12月に施行された中小企業金融円滑化法が、3月で切れるからですが、しばらくの間は金融庁の指導で、破綻する中小企業の数は抑えられるでしょうが、いずれ多くの中小企業が破綻するでしょう。講話でよく話していますが、これからは食べる物にも困った人々が、消費者金融に手を出すようになり、結局韓国のように最終的にはお金のために、例えば女性の場合、身を売らなければならなくなる時代になってくるということです。大儲けをするのは消費者金融と、出資しているメガバンクとなるのは明らかで、利益のほとんどは外国の株主のところに行くわけです。私は警告を出すことしか出来ませんが、目ざとい人は、さっそく消費者金融の株を買って、儲けることを考えるでしょう。私は絶対に儲かるということが、わかっていてもこのような方法で利益を得ることが、自身の良心に反することなので絶対にしません。
しかし、この世界は、というより人間の世界はと言うべきですが、道理が通りません。残念ですが滅びるよりないと感じます。
(竹下 雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
今年最初の上場会社の経営破たん
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[みんな楽しくHappy♡がいい♪]「水も出ない所に箱入りのダスターが送られてきて、 カビだらけになった家を掃除しろと言われて、そこに戻れと言われています」

竹下雅敏氏からの情報です。
役人の表情をみていると、彼らも自分たちが行なっていることがオカシイという感覚はあるようですね。
(竹下 雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
<除染労働問題>「水も出ない所に箱入りのダスターが送られてきて、 カビだらけになった家を掃除しろと言われて、そこに戻れと言われています」2/28環境省・厚労省交渉
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[櫻井ジャーナル]安倍政権では日本経済を立ち直らせることは難しいだろうが、銀行を厳しく処分、貧困層を救済したアイスランドは経済が急回復、米国では巨大銀行への優遇が批判されている

読者の方からの情報です。

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
安倍政権では日本経済を立ち直らせることは難しいだろうが、銀行を厳しく処分、貧困層を救済したアイスランドは経済が急回復、米国では巨大銀行への優遇が批判されている
転載元)
 安倍晋三首相によると、金融政策、財政政策、成長戦略で景気は回復するらしい。オフショア市場/タックス・ヘイブンのネットワークが整備されている現在、資金を銀行に供給しても金融/投機の世界へ流れ、相場が賑わって富裕層が儲かるだけ。公共投資も巨大企業が儲かるような無用のプロジェクトばかりで、庶民は潤わない。

 要するに、安倍政権は巨大企業や富裕層、つまり自分たちの天下り先や仲間を儲けさせようとしているわけで、これまで通り、庶民はその尻ぬぐいを強いられることになる。このパターンで富裕層はより豊かに、庶民はより貧しくなってきた。支配層からみると何の問題もない。いわば「1%の天国」。彼らが繰り返そうとするのは当然だ。

 日本とは違い、経済破綻から急速に立ち直り、庶民の生活を引き上げた国がある。言うまでもなく、アイスランド。この国のオラフル・ラグナル・グリムソン大統領によると、破綻した銀行は救済せず、貧困層を支援し、緊縮政策(庶民への配分削減)はとらなかったという。不正行為があれば、当然、銀行の幹部でも刑事罰を受ける。

 それに対し、アメリカをはじめ、多くの「西側」諸国では巨大金融機関を救済、そのツケを庶民に回し、貧困化を促進してきた。通常の経済システム自体が不公正で、社会的に優位な立場にある人びと、つまり支配層に富が集中するようにできている。投機が破綻したりして支配層が窮地に陥ると庶民が尻ぬぐいさせられ、さらに貧富の差が広がるわけである。

 巨大金融機関は「大きすぎて潰せない」という教義に基づいて救済されるだけでなく、「大きすぎて処罰されない」。その結果、こうした金融機関は破綻しないということで低コストの資金を調達でき、ブルームバーグ紙によると、年間830億ドルを上回る間接的な補助金を受け取っていることになるのだという。言うまでもなく、中小の金融機関は容赦なく倒産させられ、経営者は刑務所へ送られる。

 こうした実態についてハーバード大学の元教授、エリザベス・ウォーレン上院議員は上院銀行委員会でFRBのベン・バーナンキ議長に質問し、大手金融機関を閉鎖することは可能だと議長も答えざるを得なかった。「大きすぎて潰せない」なら潰せるだけ小さくするべきだという議論もあるが、この問題も避けて通れないだろう。

 830億ドルの補助金を出すことは、「大きすぎて潰せない」銀行の規模を維持することにつながるわけだが、バーナンキは「自発的」に銀行が規模を縮小するだろうと議員に答えている。

 日本の場合、銀行だけでなく、電力会社でも同じことが言える。東電を倒産させなかったことは犯罪的。いや、犯罪的な行為を隠し、利権の仕組みを維持するために倒産させるわけにはいかなかったのだろうが。
1 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 31