竹下雅敏氏からの情報です。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————
安倍の参院選PR動画をからかうパロディ版がYouTubeにアップも自民党の要求で削除! 今度は特定秘密ver.が大人気に
引用元)
リテラ 16/6/23
(前略)
このパロディ動画、自民党の本家動画がアップされるや否や、「この道を。力強く、前へ。」というタイトルでYouTubeに登場したのだが、速攻で消されてしまったのだ。
(中略)
つまり、自民党は目ざとくパロディ動画を見つけると、著作権を盾に削除要請を出し、パロディ動画を葬ってしまったのだ。さすがは安倍首相の「立法府の長」発言を議事録から消してしまっただけあり、なんでも削除できると思っているのだろう。
だが、今回の動画はたんなるパクリなどとは違う社会風刺の表現作品であり、公共性も十分にある。さらに、批評や研究、報道などの目的での著作物の引用は著作権法でも認められている。にもかかわらず、自由な批評表現に対して公的な政党が血眼になって権利侵害を申し立てるとは、まさに言論弾圧だ。
(以下略、続きは引用元でご覧下さい)
このパロディ動画、自民党の本家動画がアップされるや否や、「この道を。力強く、前へ。」というタイトルでYouTubeに登場したのだが、速攻で消されてしまったのだ。
(中略)
つまり、自民党は目ざとくパロディ動画を見つけると、著作権を盾に削除要請を出し、パロディ動画を葬ってしまったのだ。さすがは安倍首相の「立法府の長」発言を議事録から消してしまっただけあり、なんでも削除できると思っているのだろう。
だが、今回の動画はたんなるパクリなどとは違う社会風刺の表現作品であり、公共性も十分にある。さらに、批評や研究、報道などの目的での著作物の引用は著作権法でも認められている。にもかかわらず、自由な批評表現に対して公的な政党が血眼になって権利侵害を申し立てるとは、まさに言論弾圧だ。
(以下略、続きは引用元でご覧下さい)
————————————————————————
配信元)
Twitter 16/6/20
【拡散希望】安倍晋三の声を(我慢しつつ)聞きながら、映像に映し出されるメッセージをご覧下さい。凄まじい「建前」と「本音」。 #気をつけよう甘い言葉と自民党 。参院選後にやってくるのは「改憲」です。
— チャンシマ #AntiFascist (@chanshimantifa2) 2016年6月20日
この道を。力強く、前へ。 - https://t.co/WdV1xO7s0q
————————————————————————
配信元)
Twitter 16/6/23
特定秘密ver. https://t.co/VDYuBhtk5M このアプローチの仕方すごくいいな。ユーモアの力を痛感している。
— Computer Love(v.o.c) (@elbonzo) 2016年6月22日
著作権法40条1項には、
『(政治上の演説等の利用)
第四十条 公開して行われた政治上の演説又は陳述及び裁判手続(行政庁の行う審判その他裁判に準ずる手続を含む。第四十二条第一項において同じ。)における公開の陳述は、同一の著作者のものを編集して利用する場合を除き、いずれの方法によるかを問わず、利用することができる。』
とあります。
“同一の著作者のものを編集して利用する場合”という意味がよくわからないのですが、これは“著作者が著作物を編集して出版する利益を保護するため”であり、例えば“特定の総理大臣の1名の演説を集めて、演説集という形で複製することは許されない”ということらしいです。要するに、政治上の演説は利用することが出来、二次利用も許されるということではないでしょうか。そうすると、このパロディー動画が著作権法に触れているとは思えないのですが、専門家はまた違う見解なのでしょうか。
リテラの記事の太字の部分を見ると、こうした“著作物の引用は著作権法でも認められている”とあります。
確かなことは、自民党が法を盾に、“自由な批評表現”を弾圧しているということです。著作権法はグレーゾーンが大きく、法律をきちんと理解するのは素人にはかなりハードルが高いように思います。小林節氏のような巨大な頭が必要です。