竹下雅敏氏からの情報です。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————
“男性がトイレまでついてくる”“授乳をじっと見られる”災害避難所の性被害は「大したことじゃない」のか?
引用元)
デイリー新潮 19/11/1
(前略)
2016年に熊本地震が起きた際、熊本市男女共同参画センター「はあもにい」は、避難生活を送る被災者向けに性犯罪に関するチラシを制作している。そこには阪神淡路大震災での性被害の事例が挙げられた。
〈段ボールで更衣室を作ったら上から覗かれた(13~16歳)〉
〈避難所で成人男性からキスしてと言われた。トイレまでついてくる(6~12歳)〉
〈授乳しているのを男性にじっと見られる(30代女性)〉
それに対してチラシでは、多くのスペースを割いて女性たちに自衛するよう訴えている。
〈自分を大切にしてください〉
〈単独行動はしないようにしましょう〉
〈見ないふり・知らないふりをせず助け合いましょう〉
(中略)
自衛のみを促して加害者側への警告に欠けるこのようなチラシは、「性犯罪が起きるのは仕方ありません。あなたが自衛しなければ被害に遭っても仕方ないですよ」というメッセージを多分に含む。
悪意なく発信されるそのメッセージは、女性の人権や尊厳が男性のそれよりも軽視され差別されていることを言外に含んで、読む者に届く。
(中略)
女性を無力化する社会で、優位な立場にある者から「お前の感情は間違っている」とくり返し言われれば、それをはね返し続けるほうが難しいだろう。
女子高校生を対象にした性差別のアンケートと自己肯定感に関する記事では、メディアやインターネットで日常的に性差別を目撃したり経験したりする、という回答とともに、「今の自分を好きだと感じる」と答えたのはわずかに8.3%という結果が出ている。
さらに「私は価値のある人間だと思う」「私はいまの自分に満足している」に「そうだ」と回答したのは、それぞれ男子14.1%女子5.3%、男子12%女子5.6%であるとのこと。
この数字の相関は「わたしが辛いのは、わたしが女として間違っているからだ」と信じて苦しむ子どもたちの悲鳴に聞こえる。
(以下略)
2016年に熊本地震が起きた際、熊本市男女共同参画センター「はあもにい」は、避難生活を送る被災者向けに性犯罪に関するチラシを制作している。そこには阪神淡路大震災での性被害の事例が挙げられた。
〈段ボールで更衣室を作ったら上から覗かれた(13~16歳)〉
〈避難所で成人男性からキスしてと言われた。トイレまでついてくる(6~12歳)〉
〈授乳しているのを男性にじっと見られる(30代女性)〉
それに対してチラシでは、多くのスペースを割いて女性たちに自衛するよう訴えている。
〈自分を大切にしてください〉
〈単独行動はしないようにしましょう〉
〈見ないふり・知らないふりをせず助け合いましょう〉
(中略)
自衛のみを促して加害者側への警告に欠けるこのようなチラシは、「性犯罪が起きるのは仕方ありません。あなたが自衛しなければ被害に遭っても仕方ないですよ」というメッセージを多分に含む。
悪意なく発信されるそのメッセージは、女性の人権や尊厳が男性のそれよりも軽視され差別されていることを言外に含んで、読む者に届く。
(中略)
女性を無力化する社会で、優位な立場にある者から「お前の感情は間違っている」とくり返し言われれば、それをはね返し続けるほうが難しいだろう。
女子高校生を対象にした性差別のアンケートと自己肯定感に関する記事では、メディアやインターネットで日常的に性差別を目撃したり経験したりする、という回答とともに、「今の自分を好きだと感じる」と答えたのはわずかに8.3%という結果が出ている。
さらに「私は価値のある人間だと思う」「私はいまの自分に満足している」に「そうだ」と回答したのは、それぞれ男子14.1%女子5.3%、男子12%女子5.6%であるとのこと。
この数字の相関は「わたしが辛いのは、わたしが女として間違っているからだ」と信じて苦しむ子どもたちの悲鳴に聞こえる。
(以下略)
今の日本は、男女にかかわらず、大変に生きづらい社会ですが、男性優位なだけに、しわ寄せは女性の方に行きます。さらにそれは子供に向かいます。
記事をご覧になると、「今の自分を好きだと感じる」と答えた女子高校生はわずかに8.3%だったと書かれています。男女共に、著しく自己肯定感が低いのがわかります。
自己肯定感の低い人の典型はネトウヨでしょう。彼らの差別意識の根底には、自分自身に対する不満や怒りがあります。彼らは常に、攻撃の対象を探しており、不平不満のはけ口を見つけると、感情の鬱散を目的に行動します。
引用元には、“女性として生き難いと感じることがあるならば、それはこの社会に女性のあなたを軽んじ、蔑む思想があるからなのだ”と書かれていますが、全くこの通りだと思います。しかも、このことは、女性だけに限りません。
記事には、避難所での性犯罪に関するチラシについて触れていますが、そもそも、このような問題が起こるのは、日本の避難所が難民レベル以下という有様で、避難生活を送る人々を人間扱いしていないことによるものです。要するに支配層は、国民を人間扱いしていないのです。
男性優位の日本社会では、“女性の人権や尊厳が男性のそれよりも軽視され差別されている”のは事実です。ましてや、子供の人権や尊厳を心に留める人が、一体どのくらいいるのか。
妻に暴力を振るう夫のほとんどは、妻と子供を自分の所有物だと思っています。同じように、多くの親は、子供を自分の所有物だと思っています。例を挙げれば、子供の日記を許可無しに見るのは、親としての当然の権利だと思っています。子供の人格や感情を尊重しようという気持ちは、端からありません。親に日記を見られたくないという子供は生意気だと思うようです。これは、親が人間として未熟だという証です。
子供がどんなに幼くても、自分と対等の人間として、敬意を持って接することができなければ、親になる資格は無いと思います。子供たちが、もしまともに育っていたら、これほど自己肯定感が低い子供たちが多いということにはならなかったでしょう。
これらのことも含め、最も効果的な処方箋として、ガヤトリー・マントラと愛のマントラを唱えることを勧めます。