————————————————————————
ぴょんぴょんの「やっぱり、免疫!」
もはや止められない新型コロナウイルスの流行
野口晴哉は、全力を尽くして生ききることを「全生」と呼んだ。
「生きることは、手段ではなく目的であるのだ。それゆえ、全生するということは、生き物の自然の道である。・・自然は健康に生きられるように生物をいつも導いている。」(月刊全生 昭和58年7月号)
「生きることは、手段ではなく目的であるのだ。それゆえ、全生するということは、生き物の自然の道である。・・自然は健康に生きられるように生物をいつも導いている。」(月刊全生 昭和58年7月号)
体のささいなサインを見逃すな!
アグニの火を増やそう
生のニンニクが新型コロナウイルス感染予防に効くというネット情報を読んで、2週間以上も毎日1.5㎏のにんにくを食べ続けた中国浙江省の女性が病院に収容されました。溺れる者は藁をも掴む状態なのでしょう。
— bellbelo99 (@bellbelo99) February 16, 2020
〈アーユルベーダ・野菜スープの作り方〉
1 オイルを熱し、クミン小1を入れて炒める
2 きざんだにんにく、生姜を加えて炒める
3 そこに、適当に刻んだ野菜を入れて、炒める。
1 オイルを熱し、クミン小1を入れて炒める
2 きざんだにんにく、生姜を加えて炒める
3 そこに、適当に刻んだ野菜を入れて、炒める。
野菜は、冷蔵庫に余っている野菜で良いが、じゃがいも、里芋、かぼちゃなどのデンプン系は入れない。
たとえば、皮をむかない根菜類(ニンジン1本・大根3分の1本)、葉もの野菜(ネギ1本・玉ねぎ1ケ・キャベツ4分の1・セロリ1本)
4 水をひたひたに入れ、沸騰させたら、30分くらい煮込んで、野菜は捨てる。
5 適当に塩を加えて味付ける。温かいものを飲む。発酵食品は免疫にいい
腸内細菌は免疫の対策本部
腸内細菌は、細胞の遺伝子を決めている。イギリスの科学者たちが発見した。
「今回の英国の研究でわかったことは、腸内細菌が制御しているのは、私たちのゲノム、つまりすべての遺伝情報なのです。これは『生体としての私たちのすべての部分を腸内の細菌が牛耳っている』可能性が高いということになります。」
(In Deep)
「今回の英国の研究でわかったことは、腸内細菌が制御しているのは、私たちのゲノム、つまりすべての遺伝情報なのです。これは『生体としての私たちのすべての部分を腸内の細菌が牛耳っている』可能性が高いということになります。」
(In Deep)
だろ?
腸内細菌が狂うと、まともなDNAができなくなっちまう。
だから、ガンにもなる。
「おそらく、およそ病気という病気すべてから『体を守る』役割をこの腸内細菌は持っているということになるのではないでしょうか。ということは、
『腸内細菌が死滅したり消滅した時には、人間は健康に対しての防御を失う』
といっていいかと思います。」
(In Deep)
腸内細菌が狂うと、まともなDNAができなくなっちまう。
だから、ガンにもなる。
「おそらく、およそ病気という病気すべてから『体を守る』役割をこの腸内細菌は持っているということになるのではないでしょうか。ということは、
『腸内細菌が死滅したり消滅した時には、人間は健康に対しての防御を失う』
といっていいかと思います。」
(In Deep)
これまで人類が遭遇したこともねえ凶悪ウイルスと戦うために、おれたちの賢い腸内細菌は、もしかしたら、武器となるDNAを編集してたかもしれねえんだぞ。
そんなでえじなもん、一網打尽にしちまっち、いいんかえー?!
そんなでえじなもん、一網打尽にしちまっち、いいんかえー?!
免疫力に反映する心の状態
ああ、元々そうだったから、違和感はねえが・・・。
外に出られたころは、家にいるのが楽しかったが、外に出られねえとなると、出たくなるんだよなあ。
最近、髪が伸びちまって、床屋に行きてえなあ・・・。
また、腰の調子がおかしいから、整体に行きてえなあ・・・。
外に出られたころは、家にいるのが楽しかったが、外に出られねえとなると、出たくなるんだよなあ。
最近、髪が伸びちまって、床屋に行きてえなあ・・・。
また、腰の調子がおかしいから、整体に行きてえなあ・・・。
新型コロナへの感染対策か 中国で「セルフカット」する若者が急増: ざっくり言うと * 中国当局は新型コロナ対策として不要な外出を控えるよう呼び掛けている * そうした中、理容店などに行かず自宅で髪を切る若者が急増しているという *… https://t.co/48YSUcvK5x pic.twitter.com/2IJQwYHomQ
— 女子美容@ダイエット (@norio5940adisc2) February 20, 2020
竹下先生は言われる。
「患者の生死の分かれ目は『免疫力』です。パニックに陥れば、それだけで免疫力は急激に低下します。常に最悪を想定し、いざという時には深呼吸が出来るように準備を整えておきましょう。」(時事ブログ)
「患者の生死の分かれ目は『免疫力』です。パニックに陥れば、それだけで免疫力は急激に低下します。常に最悪を想定し、いざという時には深呼吸が出来るように準備を整えておきましょう。」(時事ブログ)
野口晴哉は言う。
「ここで一番大切なことは、自分は生きているということに対して、はっきりした認識を持つことです。すなわち、5分生きてきたということは、5分死んできていることなのです。死は先のことではなくて、今、現に死につつあるのです。
この生死ということにふだんからしっかりとした気構えを持ち、そして体の変動にどう対処するかという考えを持っていなくては、その生命を十全に全うすることはできませんし、自分の全力をあげて行動するということもできません。」
(月刊全生 昭和59年9月号)
「ここで一番大切なことは、自分は生きているということに対して、はっきりした認識を持つことです。すなわち、5分生きてきたということは、5分死んできていることなのです。死は先のことではなくて、今、現に死につつあるのです。
この生死ということにふだんからしっかりとした気構えを持ち、そして体の変動にどう対処するかという考えを持っていなくては、その生命を十全に全うすることはできませんし、自分の全力をあげて行動するということもできません。」
(月刊全生 昭和59年9月号)
竹下先生も言われる。
「もしも、私と多くの皆さんとの間に違いがあるとすれば、それは私がいつもサバイバル思考で生きているということでしょうか。私はいつも全力を尽くして生きており、“あの時にこうしておけばよかった”という後悔の念は全くありません。あと3年、3週間、あるいは3日の命だと宣告されても、今と全く同じ生活をしています。
なので、私は会社がどうのとか、お金の心配とかと無縁のところで生きています。あと3日の命だと覚悟を決めたなら、お金の心配をするでしょうか。私はいつもそうした覚悟で生きているので、死も含めて何も思い煩うことはないのです。」(時事ブログ)
「もしも、私と多くの皆さんとの間に違いがあるとすれば、それは私がいつもサバイバル思考で生きているということでしょうか。私はいつも全力を尽くして生きており、“あの時にこうしておけばよかった”という後悔の念は全くありません。あと3年、3週間、あるいは3日の命だと宣告されても、今と全く同じ生活をしています。
なので、私は会社がどうのとか、お金の心配とかと無縁のところで生きています。あと3日の命だと覚悟を決めたなら、お金の心配をするでしょうか。私はいつもそうした覚悟で生きているので、死も含めて何も思い煩うことはないのです。」(時事ブログ)
どこまで行くのか、新型コロナウイルスによる感染。
こういうときこそ、免疫力を高め、ホメオスタシス(恒常性)を増強する必要があります。
重要なことは、すべて時事ブログに出尽くしていますし、他のライターさんたちもすばらしいアイディアを出しておられます。
自分の体験を元にして、今、何ができるかを書いてみました。