注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
北国新聞
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) February 11, 2021
森氏「腹は決まった」 女性発言問題 会長辞任か、12日説明 五輪組織委の懇談会でhttps://t.co/cHq7VvYv1p
五輪組織委の森喜朗会長が辞意
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) February 11, 2021
後任は川淵氏(84歳)で調整https://t.co/Q0h1IBqRpH
米NBCが森喜朗会長の女性蔑視発言を猛批判!会長の辞任要求も!「彼は去らなければならない」
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) February 11, 2021
五輪の胴元に言われちゃしかたないねhttps://t.co/rQWVgeQL0B
#Tokyoインパール2020
— 本間 龍 ryu.homma (@desler) February 11, 2021
遂に森会長辞任。明日の組織委会合を待たずに辞任発表したのはなぜか。それはIOCの手のひら返し、小池都知事の豹変、そしてなんといっても、消費者からの批判を恐れたスポンサーからの圧力だった。金集めに狂奔して最後はカネの力に屈した構造を、清水さんと解説します。 https://t.co/UtjMGpOHj2
結局、最後はGHQ頼み。自国の「下々の民」の意見には一切耳を貸さないが、アメリカ様に言われたら黙って従う日本の支配層。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) February 11, 2021
五輪放映権を持つ米NBCが森会長の辞任を要求する意見記事「彼は去らねばならない」(Page)https://t.co/3XOJTEdgGd「辞任要求の声が収まらない。IOC(国際オリンピック委員
今回電通が噛んでたらこんな人事はしないと思う。似たようなアイコンを持ってきても状況は新しくならない。辞退したボランティアも聖火走者も戻らない。安倍時代のように電通が噛んでいたら中身はともかく見栄えのする人間を据えたと思う。もう電通自体東京五輪からは手を引いてるのではないだろうか。 https://t.co/G8J1JN5dad
— kaz hagiwara(萩原 一彦) (@reservologic) February 11, 2021
ところで、昨日まで森喜朗を擁護する文脈で、民間団体の人事に政府が口を出すのは。。みたいに言っていた人たちは、森喜朗が最初に辞意を伝えたのが組織委の幹部でも監督権のある文科省でもなく、自民党だったことについてはどう思うんですかね。https://t.co/2DyaQPxjwT
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) February 11, 2021
実際は政府与党が全部操っているし、そもそも森喜朗を組織委会長にねじ込んだのが自民党筋だろう。組織委は、純粋な私的結社などではない。自民党の庭。
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) February 11, 2021
森喜朗の去就について、菅首相が口を閉ざすのも、野田聖子が奥歯に物に挟まった言い方をするのも、新参者の陣笠長島議員が擁護ツイートするのも、森喜朗の会長就任が実際は党の役員人事と変わらないからだ。
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) February 11, 2021
川淵三郎の就任もその延長線で考えた方が良い。
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) February 11, 2021
「選ばれた限りは」という表現が独特ですよね。組織委の理事会は開かれていないし、森喜朗はまだ公式に辞意すら表明していない。川淵三郎という人が自民党の党内の理論でものを考えている人だということがよく分かる。この人、割と正直で、取り繕わずにペラペラ喋るんだよね。 https://t.co/0VTqaQHCLC
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) February 11, 2021
4月の参院広島再選挙の候補者公募で記者会見した山本氏は森氏の辞任について「五輪における憲法みたいなものである五輪憲章と相反する発言をした。そういう考え方だった人が日本のトップに立っていたのが間違っていた」と森氏の辞任は当然とした。
山本氏は「今の状況でもまだ五輪をやろうとしていること自体がちょっと寝言のように思える。妄想の域を出ていない。現状を認識していない人たちがいまだに五輪を進めようとしている」と、あきれる。
(中略)
「このコロナ禍の中でも(五輪開催は)ギリギリまで蜜を吸おうとしている人がいるんだと思う」と指摘し、後任に川淵三郎氏が有力となっていることにも「感度が鈍い人たちが政治の場のみならず、五輪のトップにもついている。次にバトンが渡る人も森さんと親和性が高い」と問題解決には至らないと危惧した。