注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
中国政府要人との会談を終えたブリンケン国務長官「台湾の独立を支持しない」 pic.twitter.com/m8pG0ZNCE1
— ShortShort News (@ShortShort_News) June 20, 2023
ブリンケンが「米国は台湾の独立を支持しない」と発言したことで驚いている人もいるようだけど、私は昨年から台湾有事はないと発信してきました。これは華僑の知人全員の見解だったからです。中国と台湾は互いを利用し合っている仲であり、今の体制が双方に有利だからです。日本で台湾有事を煽るのは、…
— SouthernCross (@Southern_X777) June 20, 2023
1
— Tomoko Shimoyama (@TomokoShimoyama) June 19, 2023
ブリンケンが習近平に
「🇺🇸は台湾の独立を支持せず、中国との紛争も新冷戦も模索していない」
と述べておいて、
台湾有事を意識した初の🇺🇸🇯🇵🇹🇼(台湾)合同軍事演習(7月中旬)を計画済なのは、
以前から指摘してきた様に、
WW2のように代理戦争の戦犯を日本だけに負わせる為‼️
梯子は外されました‼️ https://t.co/KglF43AZTR
1
— Tomoko Shimoyama (@TomokoShimoyama) December 9, 2022
🇺🇸軍事メディア
「日本は🇺🇸の敵に対する前線」
「岸田は憲法逸脱して軍拡する強い意思。GDP2%の防衛費6兆円を承認し、必ず(陰謀論で→)先制攻撃能力を保有する、と」
「自衛隊の最高司令官は岸田首相」
なぜ日本人がシオニスト帝国主義の陰謀論を繰り返す岸田氏の号令で、🇺🇸前線になる必要が⁉️😅 pic.twitter.com/lBwQlh6Qso
レッドカーペットを用意されなかったブリンケン国務長官、王毅政治局委員から一方的な覇権主義の押し付けをやめろと要求される。 https://t.co/5HTnZ2ngiU
— J Sato (@j_sato) June 19, 2023
President Xi Jinping met with @BillGates. President Xi said that Mr. Gates is the first American friend he has met in Beijing this year. The people are the foundation of China-U.S. relations. We count on the American people and hope for lasting friendship between the two peoples. pic.twitter.com/a7vK6DC235
— Hua Chunying 华春莹 (@SpokespersonCHN) June 16, 2023
まず現象的に誰の目にもわかる形で起きたのは、アップルのティム・クックCEOやテスラのイーロン・マスクCEOあるいはマイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏等の訪中と、中国側の熱烈な歓迎ぶりだ。それ以外にも金融大手JPモルガン・チェースやコーヒーチェーン大手スターバックスの経営トップが訪中している。
(中略)
ビル・ゲイツは北京で習近平国家主席と和やかに会談しており、習近平は「私たちは米国民に希望を託しており、両国人民の友好が続くことを望む」ことや、「アメリカ政府ではなくアメリカの経済界に期待している」旨を伝えている。
これは何を意味しているかというと、バイデン政権は中国に激しい制裁を加えたり対中包囲網を強化したりしているが、アメリカの製造業はほとんど中国に依存しているため、米企業側はバイデン政権の対中包囲網や制裁に対して、大きな不満を抱いているという証拠なのだ。
(中略)
ブリンケン国務長官を差し置いて他の閣僚が先に訪中するわけにもいかないので、中国は「いやいやながら」、やっとブリンケンの訪中を承認したような形だ。
(中略)
これだけアメリカが同盟国や友好国に呼び掛けて対中包囲網形成に躍起になっており、台湾の独立派を熱烈に支援して米政府高官の台湾訪問をくり返しては中国を刺激している中で、「ブリンケンを受け容れただけでも、ありがたく思え」というのが中国の基本姿勢だ。
口では「一つの中国」原則を守るとか「台湾独立を支援しない」とか言いながら、実際の行動は違うだろうというのが中国の本音なのである。
(中略)
それならなぜ習近平はブリンケンと会ったかというと、そこには習近平としての計算というか思惑がある。
それは来年1月に行われる「中華民国」台湾の総統選があるからだ。
(以下略)
ブリンケン訪中の前に、アメリカ経済界の要人が次々と中国を訪問していました。習近平との和やかな対談で目を引いたビル・ゲイツの他、アップルのティム・クック、テスラのイーロン・マスクなどが訪中し、それぞれ中国のトップクラスの閣僚と会っていました。遠藤氏は「アメリカの製造業はほとんど中国に依存しているため、米企業側はバイデン政権の対中包囲網や制裁に対して、大きな不満を抱いている」ことを表すものだと述べています。これを受けて、大統領選を控えたアメリカ政府高官は表向きの対中制裁とは別の懐柔策を持って訪中を望んでいるようです。ところが「ブリンケン国務長官を差し置いて他の閣僚が先に訪中するわけにもいかないので、中国は『いやいやながら』、やっとブリンケンの訪中を承認した」らしい。中国のブリンケンへの冷淡な扱いがそれを表していました。遠藤氏は、"ブリンケンが口では「台湾独立を支持しない」などと言っても実際の行動は違うだろう"というのが中国の本音だと言っています。Tomoko Shimoyama(下山伴子)氏も「『中国との紛争も新冷戦も模索していない』 と述べておいて、 台湾有事を意識した初の米日台合同軍事演習(7月中旬)を計画済なのは、 WW2のように代理戦争の戦犯を日本だけに負わせる為‼︎ 梯子は外されました‼︎」と指摘しています。日本が対中戦争の駒にさせられる可能性は依然として消え去っていません。