南アフリカVSイスラエルのジェノサイド裁判公聴会、中継中です:https://t.co/QXZOligB6B#ガザ投稿翻訳
— Atsuko S 🍉 (@atsyjp) January 11, 2024
※全文はツイッターをクリックしてご覧ください今、南アフリカで起きていることをみんな理解していないのではないだろうか🇿🇦アパルトヘイトを生き延びた黒人が、判事や法律家になり、今、パレスチナ人たちを弁護している。そしてその相手は、アパルトヘイト時代に南アフリカへ武器を送っていたまさにその国なのだ!
— Atsuko S 🍉 (@atsyjp) January 11, 2024
私たちは歴史を生きている!… https://t.co/L8SMjgbbxJ
フランシス・ボイルは、南アフリカがハーグで成功した場合に何が起こるかについて語った。
— goomoin (@cueatJP) January 10, 2024
•イスラエルは国連から資格停止される
•パレスチナが国連国家として認められる
•イスラエルに対する制裁
•戦争犯罪において個人を起訴 https://t.co/DIzDRn1YPl
ジェノサイド条約に基づいた差し止め命令を国際司法裁判所で勝ち取った経験のある人権弁護士フランシス・ボイル氏の
— 日英メディア翻訳者✒️斎藤キリク (@kirikousaito) January 6, 2024
今回のイスラエル対南アフリカの裁判に関する所見。
南アは勝てるのか。
なぜ国際刑事裁判所(ICC)ではダメなのかなど。
必見。#日本語字幕付き#パレスチナ pic.twitter.com/HTCdF5syO5
15人の判事が裁定。日本は「犯罪ではない」立場かな。
— すらいと.Slight. (@slightsight) January 11, 2024
>ガザ攻撃、国際司法裁判所が審理 南ア「虐殺行為」と停止求めるhttps://t.co/p9jzWiNRWd pic.twitter.com/Pi4CVKUHIQ
”速報| アラブ連盟は、国際司法裁判所(ICJ)において、イスラエルによるジェノサイド案件を提訴した南アフリカを支持することを発表しました。” https://t.co/FMTfZ3U3X9
— ポポリ🌏⁷ #CeasefireNow #FreePalestine #StandWithGaza (@kindness_world_) January 10, 2024
- 国際司法裁判所において、南アフリカの弁護団がイスラエルがガザでジェノサイドを行ったとして、十分な証拠に基づく強固な訴えを提出した後、
— 虹子 Nijiko #NOWAR #NONewFascism (@precious_nijiko) January 11, 2024
イスラエルの外務大臣が弁護団を「ハマスの関係者」だと非難した。-
😂😂😂 https://t.co/IluMLEpFo8
この裁判の審理が1月11日に始まりました。冒頭の日テレNEWSは「南アフリカがICJに対して、イスラエルに軍事作戦の即時停止を命じるよう求めました。」と報じています。
南アフリカのガザ虐殺事件を担当するアディラ・ハシム弁護士は「10月7日以降、最初の3週間だけでイスラエルは週あたり6000発もの爆弾をガザに投下しました。安全とされた南部地域にも少なくとも200回、2000ポンドの爆弾を投下しています」「パレスチナの人々の生命、財産、尊厳、そして人間性が、毎日取り返しのつかない形で失われています。この裁判所からの命令以外、苦しみを止めるものは何もありません」と訴えました。
“続きはこちらから”の動画でフランシス・ボイル氏は、“私は、南アフリカはイスラエルに対して、パレスチナ人に対する全てのジェノサイド行為を差し止める命令を勝ち取ると思います”と話しています。
すらいと氏のツイートに国際司法裁判所(ICJ)の現職の裁判官の写真があります。日本人としては、どうしても岩澤雄司裁判官に注目が集まりますね。
『国際司法裁判所 国際連合の主要司法機関に関する質問と解答』によれば、“弁論が終了すると、裁判所は判決のための作業に入ります。…裁判官はまず、予備的な意見交換を行い…当該事件に関する自らの見解を示す書面ノートを作成します…この書面は翻訳された上で、その他の裁判官にも配布されるので、裁判官はどのような意見が大勢を占めているかを把握することができます。…起草委員会は判決草案を作成し、それを裁判官全員に配布します。各裁判官は書面で修正を提出することができます。起草委員会はこれらの修正案を検討した上で、新たな草案を作成します。…裁判官は先任順位と逆の順序で、口頭で「賛成」あるいは「反対」を表明します。棄権は認められません。票数が同数に分かれた場合、裁判長が決定投票権を持ちます”とあります。