注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

露木長官は「法と証拠に基づき、適正に捜査、調査が行われた結果、証拠上、事件性が認められないと警視庁が明らかにしている」と説明。「人権上の理由から、事案の詳細についてのお答えは差し控えたい」と話した。
» 続きはこちらから
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
「弟が死んだ当時、なかなか捜査してもらえず…」再捜査した警察と報じた週刊文春に感謝=故安田種雄氏の親族https://t.co/aOnlTZfYHO
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) July 20, 2023
2006年に起きた、木原誠二官房副長官の妻の前夫“不審死”事件(自宅で刃物で刺殺されていた)を巡り、故 #安田種雄 氏の父親らが司法記者クラブで記者会見。 pic.twitter.com/5B77pWlQfR
木原誠二官房副長官の妻の元夫で、謎の不審死を遂げた安田種雄さんの父親ら記者会見、主な発言内容。
— Mi2 (@mi2_yes) July 20, 2023
・同じ雑誌モデルをしていた
・2006年離婚の話が出た
・2006年自宅に向かうと血まみれで倒れていた
・警察は自殺と判断
・2018年に警視庁捜査一課再捜査、その後、捜査縮小… pic.twitter.com/CuSfY9lSrh
#木原郁子 とは恐ろしい人である…。#黒い夫婦 https://t.co/aMatXoHeQE
— かりん (@xbdUcYdoxaiWPmZ) July 18, 2023
木原誠二官房副長官の疑惑問題、明日20日午後1時から、故安田種雄氏の父親ら記者会見予定。あまりに不自然かつ不徹底な捜査結果。木原氏は再捜査が始まった2018年10月に全警察を配下におさめる自民党情報調査局長に就任。捜査終了はその翌月。各メディアは報じ始めるか? https://t.co/2tGz5eD4FW
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) July 19, 2023
【木原誠二妻元夫ご家族会見】
— 𐂃 るぃ 𐂃【高橋党🌼理洋派】 (@ruigc2inc) July 20, 2023
質疑応答したメディア
・共同通信
・東京新聞
・アクセスジャーナル山本様
・ジャーナリスト横田由美子様
・一月万冊佐藤様
・日刊ゲンダイ
・フリーランスジャーナリスト様
大手メディアは取材すらしない意向なのかもしれませんhttps://t.co/yS9wgmSIuK#木原誠二
なるほど、元旦那を56しても逮捕出来なかったのは「自民党幹部の夫であり、警察官の娘」という二重の防火壁のせいだったのか。たしかに日本の警察は身内には激甘であり政府の犬だもんな。このコンボのせいで「犯人だと分かっていても逮捕できずと」権力があれば殺人も揉み消せる汚職カルト天国日本。 https://t.co/p1CuFJ67ET
— 桃太郎+ (@momotro018) July 7, 2023
木原氏の妻が警察官の娘だからでもある。強固な二重の防御壁によって、元旦那を切り裂いて殺した容疑から逃れ続けてるのだ。2006年に起きた殺人事件の捜査が、ある事情で再開されたのが2018年。なにも知らなかった木原氏にとっては寝耳に水だったろう。しかも、限りなく黒に近いグレー。それでも妻を
— 稀人ハンター・川内イオ/11月28日新刊発売! (@iokawauchi) July 6, 2023
守るのは、自分の立場が危うくなるからに違いない。大手メディアがこの報道を無視したら、それはもうメディアの終焉。権力者なら殺人容疑も握り潰せるような無法国家に成り下がったと言える。
— 稀人ハンター・川内イオ/11月28日新刊発売! (@iokawauchi) July 6, 2023
そして、芸能人のスキャンダルには興味ないけど、権力を恐れない報道を続ける週刊文春を応援する。
それにしても、読者の度肝を抜いてる今日発売の週刊文春のスクープ、木原誠二氏の妻の殺人疑惑、ニュースカテゴリーでもトレンドカテゴリーでもランキング入りしてない。おかしいな… pic.twitter.com/M5L0R9WyUQ
— 稀人ハンター・川内イオ/11月28日新刊発売! (@iokawauchi) July 6, 2023
ちなみに木原氏が刑事告訴に踏み切ったのはきっと、裁判に勝つためじゃなく、自分も政権幹部も「係争中のためコメントを差し控える」とコメントするため。明日からこれを連発するはず。そして大衆の忘却を待つ。
— 稀人ハンター・川内イオ/11月28日新刊発売! (@iokawauchi) July 6, 2023
近日中に、著名人がクスリで逮捕されるか、北朝鮮がミサイル打つ気がする。もしくは、コンボ。
— 稀人ハンター・川内イオ/11月28日新刊発売! (@iokawauchi) July 7, 2023
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
事件の詳しい内容は、ぴょんぴょん先生が記事にしてくれると思いますので、待っていてください。
今日、『元警視庁捜査一課“取調官” 佐藤誠氏 記者会見』があったようです。興味のある方はぜひ動画をご覧ください。『木原氏問題、元警視庁捜査員会見・速報』の記事も出ています。
木原氏は、代理人弁護士を通じて「週刊文春の私と私の家族に関連した記事は事実無根」とするコメントを出していますが、SAMEJIMA TIMESの動画の2分30秒で、“木原氏がタクシーの中で妻に対して「俺が手をまわしておいたから心配するな」、こう喋ったことがドライブレコーダーに記録され、それを警察は押えている”と言っています。
また、この事件に対し警察庁の露木康浩長官が「この事件は事件性が無かった」と明言、全否定したことに対し、佐藤誠元刑事は大嘘だと怒りをあらわにしている(2分55秒)ということです。
“実はこの事件の捜査が打ち切られた当初、内閣の要は菅義偉官房長官だったんです。そして自民党の要は二階俊博幹事長、この2人がこの事件について知らないわけがない。官房長官、幹事長には政権のあらゆる情報が集まるんですね。…この2人はこの木原スキャンダルをどうこれから利用して岸田政権を揺さぶるのか?(5分35秒)”と解説しているように、この木原スキャンダルの仕掛け人は菅義偉前首相である可能性が高く、それだと文春が強気なのも頷けます。