注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————
コロナウイルスと赤血球
転載元)
note 2020/4/9 中村 篤史/ナカムラクリニック
血が赤いのは、血液中に赤血球が含まれているからである。
さらに詳しくいうと、赤血球にはヘモグロビンという成分が含まれていて、ヘモグロビンの活性中心には鉄が配位されている。
血の赤さは、煎じつめれば、この鉄の赤さ、ということになる。(中略)
コロナウイルスの糖鎖はヘム(鉄)に結合することで毒性を発揮するから、基本、「血が赤い」生物はすべて感染リスクがあると考えてよい。(中略)
ウイルスの糖鎖がヘムに結合すると、ヘムにくっ付いていた鉄が解離する。鉄イオンなしでは、ヘモグロビンは酸素と結合できなくなる。
つまり、赤血球の酸素運搬能力が損なわれてしまう。(中略)
酸素不足に陥った細胞(および臓器)は機能を発揮することができず、壊死(および臓器不全)に至る。
実はこれは新コロに限ったことではない。ARDS(呼吸窮迫症候群)や肺炎でも見られる現象である。
さらに、ヘムと結合していた鉄イオンが血中に放り出された形になるが、この鉄イオンが活性酸素種として体のあちこちで炎症を引き起こす。フリーラジカルをまき散らして、ただでさえ酸素不足で機能不全に陥ってる組織に追い打ちをかけることになる。
しかし多くの医者が、この根本的な機序に目を向けていないようだ。「呼吸数が上がっている」「SpO2が低下している」として、人工呼吸器を使うことが本当に適切だろうか。
そもそも赤血球が酸素とくっ付けない状態なんだ。そこに酸素を大量に吸わせて何になる?実際、ほとんどの患者の肺機能は正常である。酸素が吸えていない、のではない。酸素の運搬能力が低下していることが問題なんだ。
» 続きはこちらから
さらに詳しくいうと、赤血球にはヘモグロビンという成分が含まれていて、ヘモグロビンの活性中心には鉄が配位されている。
血の赤さは、煎じつめれば、この鉄の赤さ、ということになる。(中略)
コロナウイルスの糖鎖はヘム(鉄)に結合することで毒性を発揮するから、基本、「血が赤い」生物はすべて感染リスクがあると考えてよい。(中略)
ウイルスの糖鎖がヘムに結合すると、ヘムにくっ付いていた鉄が解離する。鉄イオンなしでは、ヘモグロビンは酸素と結合できなくなる。
つまり、赤血球の酸素運搬能力が損なわれてしまう。(中略)
酸素不足に陥った細胞(および臓器)は機能を発揮することができず、壊死(および臓器不全)に至る。
実はこれは新コロに限ったことではない。ARDS(呼吸窮迫症候群)や肺炎でも見られる現象である。
さらに、ヘムと結合していた鉄イオンが血中に放り出された形になるが、この鉄イオンが活性酸素種として体のあちこちで炎症を引き起こす。フリーラジカルをまき散らして、ただでさえ酸素不足で機能不全に陥ってる組織に追い打ちをかけることになる。
しかし多くの医者が、この根本的な機序に目を向けていないようだ。「呼吸数が上がっている」「SpO2が低下している」として、人工呼吸器を使うことが本当に適切だろうか。
そもそも赤血球が酸素とくっ付けない状態なんだ。そこに酸素を大量に吸わせて何になる?実際、ほとんどの患者の肺機能は正常である。酸素が吸えていない、のではない。酸素の運搬能力が低下していることが問題なんだ。
» 続きはこちらから
血液中の赤血球には、ヘモグロビンがあり、その中心にはヘム(鉄)があります。新型コロナウイルスは、そのヘム(鉄)に結合して毒性を発揮するとのこと。ヘモグロビンは鉄イオンなしでは酸素と結合できないために、結果として赤血球の酸素運搬能力が損なわれるそうです。
つまり、酸素不足に陥って臓器不全に至るのは、酸素を吸えていないからではなくて、酸素の運搬能力が低下しているからだ!ということのようです。ですから、新型コロナウイルスに感染して「呼吸数が上がった」とか「酸素飽和度が下がった」からといって、人工呼吸器をつけることが果たして適切なのだろうか?と問題提起をされています。肺に強制的に酸素を送ったところで、その先に酸素が運ばれなければ意味がないということのようです。
4/23の時事ブログでは、新型コロナウイルスが全身の血管内皮に感染するとありますので、新型コロナウイルスは赤血球の酸素運搬能力を損なうとともに、免疫力が低下していると全身の血管内皮にも感染して多臓器不全に至るということでしょうか。
肺炎に関しては、4/21の時事ブログにあるように、「腸内環境が病状の行く末を決める」のであり、感染したプレボテラ細菌(呼吸困難を引き起こす腸内細菌)を叩くために、ウイルスに効くわけではない抗生物質の”アジスロマイシン”が有効であることがわかっています。
また、本来抗マラリアの薬である"ヒドロキシクロロキン"は、covid19に対する有効性が臨床治験で確認されています。これは、マラリア原虫が赤血球に侵入してヘモグロビンを食べるので、赤血球に悪さをするという意味で、新型コロナウイルスと共通しているのだろうとのことです。新型コロナウイルスとヘモグロビンとの結合を防ぎ、ウイルスの侵入と増殖を防ぐのがヒドロキシクロロキンの作用機序であろうと。結果、ヒドロキシクロロキンには血栓予防作用があるということのようです。そしてヒドロキシクロロキンは、新型コロナウイルスの活性を抑制する"亜鉛"の利用効率も高めるそうです。
さらに、千島学説では「健康を保つためには血(赤血球)が大切である」としていますが、現代に住む我々の電磁波による血液汚染は深刻であり、5Gと新型コロナウイルスの関連は大いにあり得るとしています。
世界の医療従事者と皆にエールを!