ライターからの情報です。
————————————————————————
配信元)
Twitter 22/9/18
ウラギンシジミの前蛹の花火、収納するところも。
— mouuuusa (@muakbno) September 17, 2022
10倍スローモーション pic.twitter.com/v4zPOvjWlw
ウラギンシジミの前蛹の花火、収納するところも。
— mouuuusa (@muakbno) September 17, 2022
10倍スローモーション pic.twitter.com/v4zPOvjWlw
人間に石器の使い方をレクチャーしてくれるオマキザル。
— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) September 18, 2022
オマキザルは木の実を割るために石のハンマーや金床を利用することができたり、便利な道具の使い方を仲間にも伝授するという珍しいサル。
互いに教え合うという”文化”を持っているサルなのだ。https://t.co/UXgI9ElDY0 pic.twitter.com/bI49Pcqgpn
— 高知市みどり課わんぱーくこうちアニマルランド[公式] (@KochicityZoo) September 13, 2022
ウクライナ ハルキウで動物園からチンパンジーが逃亡。動物園の職員が連れ戻そうとするも拒否し街中を歩き回るが、雨に振られたことで職員に上着を着せてもらい、遂には動物園に一緒に戻ることに
— はっきょ (@focusedge) September 7, 2022
着せてもらってからのハグがたまらんし、最後自転車に乗せられて帰ってくのなんとも言えない https://t.co/xd1rU5HV52
スレッド上下には
ウラギンシジミの卵をさがすとこから始まり
羽化直前で楽しませてくれた、あの
ツノが取れたところまで記録されています。
卵も幼虫も蛹ももちろん成虫の蝶の美しさも素晴らしいですね。
蝶?というべきお姿はこちら