注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
先程、テレビ番組で橋下徹氏が「治水行政はシビアで、下流部の都市部を守るために敢えて上流で洪水をさせる計画をしている。」と言っていました。
確かに私の地元でも、そのような話を聞いたことがあり、実際にハザードマップを見ても、上流部の市街と反対側が洪水になるよう想定されています。
しかし、とんでもない話だと思います。
被害を最小限にするために自然とそうなるのは分からないでもないですが、命は平等に扱ってほしいものです。橋下氏の言っていたようにもっと情報開示するべきです。それこそ、これだけ犠牲を負うのだから、そういうエリアは固定資産税など相当に減額してほしいものです。
(あえて決壊させるポイントを決めている行政の話、タブーと思っていたけど、行政内にいた橋下氏が発言したことに驚きました。)
[補足]
さらに橋下氏は「大阪の都市部を氾濫させないために、敢えて大阪と奈良の境界付近の河川を狭くして、いざという時は奈良側に氾濫させる」と言っていましたが、奈良の人ってこんな話知っていたのですか?
また橋下がとんでもないこと言ってると思ったが、事実なのだろう「治水行政はシビア。都市部に被害が出ないよう上流部であえて氾濫させるという考え方がある。淀川の氾濫を防ぐため瀬田川堰を閉め琵琶湖を氾濫させる」
— ryota (@ggzhmru2) October 14, 2019
こんな治水行政、納得できるわけないだろう。 pic.twitter.com/Nh0Dxfvn9e
Mr.サンデー×爆笑問題を観てたら、橋下徹が大都市を守る為に上流で堤防をわざと決壊させるのが治水行政だ!と発言。
— ハピコ (@keitensho358) October 13, 2019
その為の情報を開示するべきと述べた。
昔の力関係地方行政の話がそのまま現代も有ると発言。
徳川幕府時代と同じだとの発言。#治水行政 #堤防決壊 pic.twitter.com/O0zKF2hT1A
橋下徹が「上流で決壊させて下流の都市を守る」発言
— 神津ゆかり 松本市議(りっけん 立憲民主党) (@kozuyukaripeace) October 13, 2019
治水行政はシビアな判断が必要だと。
大都会を守るために、田舎が犠牲になっていたのか?
ひどいな。#Mrサンデー
橋下氏の話の多くは同意出来ないが、時折不都合な真実を語るので参考になります。
— Amadeus 1756 (@1756_amadeus) October 14, 2019
私もこれは事実なのだと思います。原発を都市部に造らないのも同じ理屈です。
— 命か原発か (@bohkensha) October 14, 2019
10月12日の記事で取り上げましたが、江戸川区のハザードマップの文章は、「ここにいてはダメです」でした。7割以上が海抜0メートル未満ということで、災害が起こると、区の全域が浸水してしまうと予測されています。
マンションの3階以上に住んでいたとしても、電気、ガス、水道、トイレが使えない状況になります。しかも、浸水の中に250万人が取り残されるとなると、救助しきれません。
また、“いざというときは江戸川区に沈んでいただいて、都心を守る設計になっている”ということらしいので、元々江戸川区全域が水没するようになっていると考えられます。“原発を都市部に造らないのも同じ理屈”とのツイートが、的を射ていると思います。
なので、橋下氏の発言は、大阪府のトップだった人物の発言として十分に納得できるものです。問題なのは、現実に水没することを想定される地域に住んでいる人たちが、こうした治水行政のことを全く知らないことだと思います。いざという時に犠牲を強いられる地域に住んでいる人たちと、比較的安全な地域に住んでいる人たちが、同じように税金を払わなければならないことに、納得できない人も多いのではないでしょうか。