アーカイブ: メディア

[おしどりマコさん・ケンさん] 驚く日本の「廃炉」の定義 〜 絶対に不可能な30年後の廃炉を目指してALPS汚染水投棄をやっている / 廃炉の定義まで変更しようとする廃炉推進カンパニー(後編)

 前編に引き続き、後編のおしどりマコさんの解説も知っておくべき内容がたくさんありました。ALPS汚染水の海洋投棄が始まりましたが、最初は放射能濃度の低い排水を流していても、東電はいずれ高濃度の排水を流すのではないかと懸念するのは当然です。しかし、マコさんの説明では、実は放出前のタンクの水は意外に真面目に核種を測っているのだそうです。「セシウム134、137、ストロンチウム90、炭素14、ヨウ素129など。」測っていないと批判されるのは、放出した後の海水のチェックで、放出後の「迅速測定」ではトリチウムとセシウムだけというのが問題だそうです。国はタンクを減らす方針を変え、おそらく日々発生する濃度の低い「フレッシュな」排水を薄めて放出し続けるのではないか、その理由も含めて解説されています。
 驚いたのが「廃炉」です。日本の目指す廃炉はまさしく机上の空論で、「30年後に予定している廃炉は、日本の今の法律の定義では、放射性廃棄物が一切無くなって、放射線も無くなって、放射線管理区域の規制が取れる時。一般の空間と同じ状態になる時が廃炉完了。」これを原子力規制庁と資源エネルギー庁が真顔で説明するのだそうです。日本は「ドリーム」に向かってALPS汚染水を流しているのでした。
 2020年、福島県内の様々な業種の人にALPS処理水についてのご意見を伺う場では、ほぼ全ての人が反対を表明されました。ただ一人、"反対だけれども国は海洋放出を前提で進めている。どうしても放出するのであれば福島以外に迷惑をかけられない。国は放射能による実害と、海洋放出の加害行為を認めて被害者に対してきちんと賠償、そして補償をすべきだ。断じて風評被害ではない。"という悲痛な訴えをされた方がありました。福島の人も苦しいのに他県を思い遣る潔い訴えでした。ところがメディアはそれを全く違う内容にして報道しました。こうしたことがずっと行われているのが福島第一原発です。
 またマコさんは、今、問題になっているトリチウムよりもはるかにリスクの高い核種が「ヨウ素129」だと心配されていました。ヨウ素129の濃度も今後、要チェックです。
 最後「電通に負けないように!」と、人々の拡散を期待していました。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
レイバーネットTV第192号 : 薄めても薄めてもなお汚染水〜国と東電の責任を問う
配信元)


 後半(34:00〜)は、最初に原発から6キロ地点にある請戸川河口テント広場で、磯釣りの魚の放射能を追跡調査しようとしている、吉沢さんという方の映像から。
「『福島の環境分析研究所』の分析結果を待っても検出限界以下のデータしか出てこない。自分たちで釣った魚をやる気のある先生に持っていって、独自のデータを公表する。」「なんでトリチウムとセシウムだけでOKなんだと。他の放射能を問題にされたら困るのか?」「ひとまず5年やってみて、放出は何回も続くわけだから、最初のうちは問題ないタンクを抜くだろうけど、途中からヤバいやつも抜くと思う。そうするとやっぱり出るんだと思う。粘り強くやっていく。」

この映像を受けてマコさんは、
放出する前のタンクの水は、トリチウム以外も意外に真面目に測っている。
セシウム134、137、ストロンチウム90、炭素14、ヨウ素129など

「測っていない」と言われるのは、放出した後の海水のチェックの話だと思う。
放出後の「迅速測定」をするのが、トリチウムとセシウムだけというのが問題だ。

もう一つ、吉沢さんの話で「途中からヤバいやつも抜くと思う」とあったが、
多分、5年くらいたってもヤバいやつは流さないはずだ。
なぜかというと、東電の方針が変わって「日々発生するフレッシュな汚染水」から放出することにした。今タンクに溜まっている高濃度のものではなく、できるだけ濃度の薄いものから先に捨てていく方針にした

というのも、トリチウムの半減期は12年。放っておけば、廃炉予定の30年までに2、3回はいける。
海水に混ぜなくても濃度が薄まっていくので、高濃度のものは一番最後にする。
つまり1年や2年ではタンクは全然減らない。タンクを減らすためという東電の当初の説明は不可能。
日々の汚染水の発生をゼロにできる目処はないから


» 続きはこちらから

[おしどりマコさん・ケンさん] 2011年からの東電記者会見を振り返る / 情報開示請求で明らかになった電通の取材誘導・番組誘導(前編)

 2011年からずっと東電記者会見に出席し続けられている、おしどりマコさん・ケンさんの動画を取り上げました。前・後編に分けて、前編の今回は「東京電力定例会見の定点観測」「行政は電通に何をさせたか」「情報開示請求はお金がかかるか」というテーマです。
 福島第一原発事故の直後、東京電力の行う記者会見は、当然ですが国内外の記者が詰めかけました。2011年は100人以上いた取材陣は、2016年には20人前後となり、2019年にはコロナ禍を理由に東電は記者会見自体を止めようとしました。その時、マコさんは原子力規制庁に猛抗議をされ、なんとか遠隔記者会見を実現させました。そして2023年の今、ついに本業の記者はいなくなり、おしどり2人と東電2人の会見会場という状況です。雨の日も台風の日も会見に通い、東電の発言の矛盾やごまかしもマコさんが気づいて発信されることが多いです。マコさんの見た変化は図らずも東電やメディアの定点観測になっていました。
 16:00あたりからは、国や地方自治体が電通を使って何をさせてきたか、かなりダークな実態が語られました。本当の意味での福島の不安払拭ではなく、国策として放射能被害を隠蔽する「心の除染」を公金で行ってきたのが電通でした。
 34:00までをざっくり要約してみました。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
レイバーネットTV第192号 : 薄めても薄めてもなお汚染水〜国と東電の責任を問う
配信元)


(10:00〜)
東京電力定例会見の定点観測

2011年以降、記者会見に参加する記者さんがどのように減っていったか
(写真で見ていく)
2011年は、大会場に100人以上、会見も一日2回、2、3時間かけていた
2013年は、まだ大きな会場、人数もまだまだ多い。フリーランス、雑誌社もいた。
ここで、政権が変わり安倍政権になって減っていった
2016年には、20人前後の日々が続いた。
2018年は10人前後に。
2019年コロナ禍に入り、東電は記者会見を辞めようとした。小さい部屋に変わり、なおかつテーブルも減らした。マコさんが「記者会見をなくすな」と原子力規制庁で猛抗議をして、遠隔の記者会見を実現した。めちゃくちゃ小さなノートパソコンに向かって質問する形態。大きなプロジェクターでやってくれるとかと思っていたが、スピーカーも音が悪く、途切れがちだった。

会見の頻度は、2011年は月曜日から金曜日まで毎日朝昼、週10回。
2013年から月水金に減った。
今は月木週二回。夕方だけ。

2023年はついに、おしどりだけ。東電から2名で「居酒屋でもよかった?」
記者さんが来なくなって、マコさんが行かなければ東電は会見をやめる。
ALPS汚染水の海洋投棄が話題になると、一瞬、記者が増えた

(14:50〜)
「汚染水」という言葉が経産省からクレームがつくという話があったが、「海洋投棄」もダメで「海洋放出」と言うよう司会からクレームがつく。 それでも「海洋投棄」と言い続けていたら、ある日、関係者のペーパーに「おしどりマコが海洋投棄と言ったらゴングを鳴らして戦え」という文字が見えた
マコさんは速読ができるので、一瞬の原稿を読み取ることができるらしい。
東電のコバヤシテルアキ氏という方だけは、報道の自由、言論の自由を認めてくれた。

» 続きはこちらから

これまでに何度も平和的なデモや非暴力運動を行ってきたパレスチナ人に対し、「イスラエルは致死的かつ不均衡な暴力で対応」して来た! ~パレスチナの子供たちを檻に閉じ込めたり、パレスチナ人の3歳児を逮捕するイスラエル軍

竹下雅敏氏からの情報です。
 「なぜパレスチナ人は非暴力抵抗をしないのか?」という質問に対する回答のスレッドです。一言で言えば、これまでに何度も平和的なデモや非暴力運動を行ってきたが、「イスラエルは致死的かつ不均衡な暴力で対応」して来たということです。
 イスラエルのこうした対応は日常的なもので、コード・アリスさんのツイートを見ると、イスラエル軍はパレスチナの子供たちを檻に閉じ込めたり、パレスチナ人の3歳児を逮捕したりしています。
 イスラエル首相府の公式Twitterアカウントの2018年8月30日のツイートには「弱者は崩れ去り、殺戮され、歴史から抹消されるが、強者は良くも悪くも生き残る。強者は尊敬され、強者と同盟を結び、最後には強者と平和が築かれる。」とあります。
 これがイスラエルの価値観であり、それを実行に移しているわけですから、イスラエルを「テロ国家」と見做して間違いないでしょう。
 「2018年3月30日から始まったパレスチナ人の帰還大行進」では、“イスラエルは223人のパレスチナ人を殺害し、イスラエルの狙撃兵は6,106人のパレスチナ人に人生を変える傷を負わせた”とあります。
 この帰還大行進について2018年6月6日の編集長の記事は、「マスコミに載らない海外記事」の『更なるガザ抗議行動が計画されているので主要マスコミのウソを信じてはならない』を引用しています。
 記事には、“ガザの行進に関する大半の主要欧米マスコミ報道は、大規模市民抗議行動を、本来の文脈から組織的に切り離し、イスラエルによる毎週の虐殺を「衝突」として軽視し…パレスチナ人抗議行動参加者を…「ハマスの手先」として描き出し、自由を求めて戦っているパレスチナ人を非人間的に扱うための他の戦略的なウソを駆使している”と書かれています。
 報道の在り方は、基本的に今も変わりません。しかし、人々の態度は明らかに異なっています。非常に多くの人がメディアの嘘に気付いており、もはやメディアは人々をコントロールする力を失ったのです。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)
なぜパレスチナ人は非暴力抵抗をしないのか?
この2週間、この質問をよく耳にしたことだろう。
簡単に答えよう。

1987年後半から1988年にかけて、ガザのパレスチナ人は一連の非暴力デモ、ストライキ、ボイコット、抗議行動で立ち上がった。彼らはイスラエル人を0人殺害した。彼らは非武装だった。

これに対し、イスラエルはガザで142人のパレスチナ人を殺害した。

出典 Jean-Pierre Filiu,『 Gaza: A History』(2014年)206。

2005年、パレスチナ人は非暴力運動「ボイコット、ダイベストメント&サンクション(BDS)」を組織した。

これに対してイスラエルは
1. この運動の真の目的はイスラエルを破壊することだと述べた。
2. BDS支持者を反ユダヤ主義者と呼んだ。
3. BDSの創設者を処罰し、移住を命じた https://haaretz.com/israel-news/20

» 続きはこちらから

フジテレビのアナウンサーが「深刻な症状」で苦しんでいた 〜 メディアによるワクチン被害の隠蔽を乗り越え、治療と回復に向けて正しい原因を

 CBCテレビの大石アナによるワクチン後遺症の取材が上がっていました。これまでの多くの被害者同様、この方も病院をたらい回しにされ、5件目でようやく「新型コロナワクチン接種後副反応」と因果関係を認める診断をされたそうです。この当たり前の診断をされた医師がニュースになるほどワクチン禍は未だに隠蔽されています。
 ゆるねとにゅーすさんの記事では、元気に活躍していたフジテレビのアナウンサーの方が「深刻な症状」で入院されていたことを伝えていました。「この4ヶ月で私はいろんなものを失いました。(中略)大切にしていた仕事もなくなった。目標もなくなった。できなくなったことを数えるとキリがないくらい。自分の手のひらから大事なものがどんどんこぼれ落ちていきました」と綴られていて痛ましいです。このコメントからASKA氏は「彼女は原因を特定できるんだな。」と見抜かれています。フジテレビでは他にも急な体調不良のアナウンサーが続出しているらしい。体調不良の理由を明かさないのが不思議ですが、「芸能人やマスコミ関係者であれば、なおさら『本当のこと』を言うことは絶対に許されない」とゆるねと管理人さんがコメントされていました。
 彼女達は自身の「深刻な症状」の原因を知っているのでしょうか。知らなければなおさら、原因を正しく知って効果的な治療をしなければなりません。この先の人生を泣き寝入りで終わらせることなく、回復に向かわねばなりません。一人一人バラバラに苦しまずに、どうか他の被害者の方々と連帯して欲しいです。メディアの隠蔽を内側から打ち破り、多くの人々に気づかせることが救済につながります。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
7月以降入院休養を続けているフジ渡邊渚アナ(26)が”深刻な症状”を明らかに…「食べられなくなった。歩けなくなった。指が動かなくなった」「悪いことをしたから病気になったのではないから、罰のように感じるのは、もうやめたい」
転載元)
どんなにゅーす?

7月以降休養を続けているフジテレビの渡邊渚アナウンサー(26)が、”深刻な症状”に見舞われて長期入院していることが明らかになった

・渡邊アナは自身のインスタで、「この4ヶ月で私はいろんなものを失いました。食べられなくなった。うまく歩けなくなった。うまく指が動かなくなった。大切にしていた仕事もなくなった。目標もなくなった。できなくなったことを数えるとキリがないくらい。自分の手のひらから大事なものがどんどんこぼれ落ちていきました」と吐露。

・さらには、「たらればを言い始めると止まらなくなりますが、時を戻すことも、人生をやり直すこともできません。」としたうえで、「私は悪いことをしたから病気になったのではないから、今の何もできなくなった状態を罰のように感じるのは、もうやめたい。」と綴り、「最近やっとスマホを片手で持てるだけの力が出てきました」と報告。ネット上では渡邊アナの体調を慮りながら、その症状について様々な声が上がっている。

(中略)

» 続きはこちらから

ガザへの大量殺戮に対する世界の状況を俯瞰的に伝える「長周新聞」、アメリカの指示に惑わされない日本の意思を示すとき

 パレスチナ自治区ガザ地区へのジェノサイド(大量殺戮)に対する世界の反応をまとめた長周新聞の優れた記事がありました。現在SNSなどを通じて個々の貴重な情報を見ることができますが、こうした俯瞰的な視点で各国がどんな反応を示しているか、西側メディアでは見えてこない賢明な発信を広く伝えることこそ、新聞メディアの本領だと感じました。
 世界の人々は怒っています。どんなにデモや集会を禁じられても人々が集まっています。
 スペインの閣僚は「支援は続ける必要がある。EUがテロ組織に指定しているハマスと、パレスチナの住民、パレスチナ自治政府、国連の現地組織とを混同してはならない」と正しいコメントを発しています。スペインの政党党首が"EUが戦争犯罪の共犯者であることをやめ、自律的に行動し、アパルトヘイトを終焉させるために外交努力をすること"を提案し「EUは平和の価値観を取り戻し、われわれの能力を狭めている米国追従を捨てなければならない」と表明していることも取り上げていました。
 欧米による植民地支配に長年苦しめられてきたグローバルサウス各国は「われわれは占領されたパレスチナの人々とともに立つ」と表明しています。イスラエルの退避勧告は「ジェノサイド(大量殺戮)に等しいものであり、即座に撤回することを求める」との認識を示し「イスラエル・パレスチナ間の問題に対する唯一の解決策は、二国家共存体制である」「このままでは、この紛争が国境をこえ、中東全体を巻き込み、世界の誰も望んでいない戦争に発展する可能性がある。」と述べています。こうした見解を日本人が普段から目にしていれば、どれほど判断の参考になることかと思います。
 ブラジルのルラ大統領は「戦争という狂気の中にも、最低限の人間性が必要なのだ」と発信し、コロンビアのペテロ大統領は、イスラエル国防相がパレスチナ人を「ヒューマン・アニマル(人間の皮を被った獣)」と呼んだことについて、「これはユダヤ人に対するナチスの言説だ。民主主義の人々は、ナチズムが国際政治のなかで再び地位を確立することを許さない。イスラエル人とパレスチナ人は、ともに国際法の保護対象となる人間だ。このようなヘイトスピーチは、新たなホロコーストを引き起こすだけだ」と述べたことを紹介しています。
 日本にいる私たちも現状を知り、ガザの人々を救うための正しい道筋を示すよう日本政府に抗議しなければなりません。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「大量殺戮と武力占領をやめろ!」 ガザ侵攻に世界中で非難の声高まる 各地で数万人規模のデモや集会 孤立する米国とイスラエル
転載元)


 パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配する武装勢力ハマスとイスラエルが交戦状態に入り、イスラエル軍がガザ地区への無差別爆撃を開始して8日が経過した。包囲されたガザ地区には230万人(うち子どもが140万人)が暮らしているが、避難路を封鎖されたあげく水、食料、燃料の供給も遮断され、猛烈な空爆で100万人が住居を失い、死者は数千人にのぼっている。イスラエルは「ハマスを殲滅するため」として市民への無差別殺戮を正当化し、盟友・米国のバイデン大統領も「イスラエルには自国と国民を守る権利がある。テロに正当性はない」と全面支援を約束した。“テロリストの側か、われわれの側か――”22年前の9・11同時多発テロ後を想起させる世界の分断を図ったものの、世界各地では、みずからの50年以上におよぶ不法占領や迫害を棚に上げ、「テロ撲滅」を名目に民間人の大量殺戮をおこなうイスラエルへの抗議と、パレスチナへの連帯、即時停戦を求めるデモが巻き起こっている

“テロ撲滅”掲げた大量殺戮繰り返すな

 「ハマスを破滅させなければならない」(バイデン)と好戦姿勢を高める米国、英国、イタリア、ドイツ、フランスの5カ国首脳が「イスラエルに対する断固とした団結した支持を表明し、ハマスとその恐ろしいテロ行為を明確に非難する」「残虐行為から自国と自民を守ろうとするイスラエルの努力を支援する」との声明(9日)を発する一方、米国、英国、イタリア、フランス、スペイン、デンマーク、スイス、オランダ、トルコ、モロッコ、パキスタン、オーストラリアをはじめ、中東やアフリカなど世界各地の街頭で、数千~数万人規模の抗議デモがおこなわれ、国境をこえて「パレスチナに自由を」「ジェノサイド(大量殺戮)をやめろ」の世論が高まっている



 米国国内では連日、イスラエルのガザへの無差別攻撃やパレスチナへの占領政策を非難し、米国のイスラエルへの軍事支援停止を求めるデモがあいついでいる。ガザ攻撃が始まり、バイデン大統領が武器供与開始を表明した7日、ニューヨーク・タイムズスクエアには数千人が集まり、「米国はイスラエルへの武器援助を停止せよ」「ガザの大量虐殺をやめろ」と声を上げた。

 またニューヨークでは14日、ユダヤ系団体の呼びかけで数百人が座り込みをおこない、イスラエル・ロビーとして知られる民主党のチャック・シュマー上院議員宅付近の道路を封鎖。「私たち(ユダヤ人)の名を使ったジェノサイドを許すな」「イスラエルへの武器支援をやめろ」「もう戦争はやめろ」と声を上げた。若者など50人が逮捕された。

 座り込みに参加した米国人女性は、「私自身ユダヤ人であり、ユダヤ人の名において多くのことがなされていることを拒否する」とのべた。主催団体の女性も「私の祖父はアウシュビッツから生還した。だからこそ私はパレスチナの人々とともに闘う。ホロコースト生存者の子孫の一人として、ガザで今まさに起きている大量虐殺に終止符を打つことを明確に求める。この間にも米国の議員はイスラエルに行き、ガザでの民族浄化のためにさらなる武器と資金の提供を約束する準備をしている。この暴力に対する米国の加担と支援に終止符を打つために、私たちは歩みを止めない。パレスチナが自由になる日まで」とのべている。

 マンハッタンやワシントン、シカゴでも数千人規模のデモがおこなわれたほか、ハーバード大学の学生団体「パレスチナ連帯委員会(PSC)」は7日に声明を出し、パレスチナ人を「天井のない監獄」(ガザ地区)に押し込めたイスラエルを非難。イスラエルによる「組織化された土地の強奪や、日常的な空爆、軍事検問所での恣意的な拘束、標的を絞った殺害による強制的な家族の分離に至るまで、パレスチナ人は突然の死に恐れながら生きることを余儀なくされた」とし、ハマスが7日に仕掛けた襲撃は「脈絡なく起きたことではない」「責めを負うべきなのは(イスラエルの)アパルトヘイト体制のみだ」と訴えた。この声明は33の学生団体から賛同を集めた。

 これに対して、連邦議員、著名投資家、大企業CEOらが「署名した学生は雇わない」などと公言して圧力を掛けたが、逆に1000人の学生が大学構内で抗議集会を開き、「ガザでの虐殺を止めろ」「人種隔離の終焉を」などの横断幕を掲げた。

 政府やメディアによってパレスチナ・ハマスの「悪魔化」が喧伝されるなか、米国イリノイ州シカゴ近郊で14日、パレスチナ系家族の家に押し入った男2人組が「イスラム教徒は死ぬべき」などと叫びながら、6歳の少年を26回もナイフで刺して殺害する事件が発生しており、9・11後に吹き荒れたイスラム迫害の風潮が再来することへの反発や警戒感も高まっている。

» 続きはこちらから
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 115