アーカイブ: アーユルヴェーダの解説(’20/5〜)

3.0~3.3次元の神々や怪物、魔、悪魔のまとめ ~地球上の宗教は、神々に成りすました「魔」を崇拝するものに変じている

竹下雅敏氏からの情報です。
 アーユルヴェーダの解説の補講2です。これまでに3.0~3.3次元の神々や怪物、あるいは魔や悪魔を紹介しましたので、アーユルヴェーダの補講という形でまとめておこうと思います。
 「3.3次元の神々や怪物」(9月10日の記事)
 「3.3次元の魔や魔王、そして悪魔」(9月17日の記事)
 「3.2次元の神々や怪物」(8月27日の記事)
 「3.2次元の魔や魔王、そして悪魔」(9月3日の記事)
 「3.1次元の魔や魔王、そして悪魔」(8月20日の記事)
 「3.0次元の魔や魔王、そして悪魔」(8月8日の記事)
 始めは3.0~3.3次元の魔や悪魔を紹介するつもりでいたのですが、8月27日に3.2次元存在の「ギリシャ神話の神々」を紹介したので、途中から3.0~3.3次元の神々や怪物、そして魔や悪魔を紹介することにしました。
 今回は、上記のリストに漏れていた3.0次元と3.1次元の神々や怪物を付け加えました。表は「3.0~3.3次元の神々や怪物」と「3.0~3.3次元の魔や悪魔」に分けています。
 この表を作成する過程で、8月8日の記事と8月20日の記事のコメントにミスがあることに気づきました。
 8月8日の記事では、“北欧神話のロキ、フェンリルは悪魔3です。ヘル、ヨルムンガンドは悪魔4になります”とコメントしたのですが、彼らはジーヴァ(魂)が動物以下のシステムに転落していないので、悪魔ではなく怪物でした。
 8月20日の記事では、“第6亜層か第7亜層に肉体(狭義)を持つものは悪魔と考えて良い”とコメントしたのですが、正確には“第6亜層か第7亜層に肉体(狭義)を持つものは怪物か悪魔と考えて良い”とすべきでした。
 更に、クリシュナによって罠にはめられたドゥルヨーダナ、ドゥフシャーサナたちは、「マハーバーラタ」で大悪人とされているのですが、実は善良でジーヴァ(魂)も転落していません。
 私たち地球人は、3.0次元7層の第5亜層に肉体(狭義)の「身体」の焦点があります。このことから分かるように、基本的には第5亜層の存在はポジティブであり、第6亜層と第7亜層の存在はネガティブだと考えて良いでしょう。
 しかし、ポジティブに分類される地球人の中に、善良な人々もいれば凶悪な者もいます。ほとんどの人は善人でも悪人でもないと思います。これと同じことが他の次元と層、亜層の存在に当てはまります。
 ネガティブだと考えられる第6亜層と第7亜層の存在の中に、善良な者たちがいるわけです。逆に、ポジティブなはずの第5亜層の存在で、例えばプレアデス評議会やアンドロメダ評議会に属する宇宙人で、既にジーヴァ(魂)が滅ぼされた者や、肉体まで消滅している者も沢山います。
 さて、「神と怪物の存在界層」の表の中で、伏羲と女媧、ゼウスとヘーラー、ダグザとモリガン、オーディンとトールなどの存在は、神話上の神々です。しかし西暦2000年の調べで、この表にある界層に実在することを確認しています。
 ただし、彼らが神々であったのは古い時代のことであり、西暦2000年の時点では彼らの誰も神々ではありません。彼らの代わりに、魔王たちが権力の座を奪い取り、神々に成りすましたのです。
 地球上の宗教は、神々に成りすました「魔」を崇拝するものに変じています。例えばギリシャ神話の神々は、ラーやホルスと言ったシリウス・ハイアラーキーの魔たちに権力を奪われ、神殿を破壊されてしまいました。世界で本当の「神」を祀る神殿が残っているのは、日本だけになってしまいました。
(竹下雅敏)
————————————————————————
【神と怪物の存在界層】

注)
・伏羲、女媧、北斗星君、斗母元君、神農、黄帝、麒麟、鳳凰、渾沌、窮奇:中国神話
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8F%E7%BE%B2

・犼(こう)、百頭、懸衣翁、奪衣婆:仏教神話の生物
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E4%BB%8F%E6%95%99%E7%A5%9E%E8%A9%B1%E3%81%AE%E7%94%9F%E7%89%A9

・ゼウス、ヘーラー、ウーラノス、ガイア 、ティーシポネー、ケートー、クロノス、レアー、キルケー、メドゥーサ、テューポーン、エキドナ:ギリシア神話
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%82%A2%E7%A5%9E%E8%A9%B1%E3%81%AE%E5%9B%BA%E6%9C%89%E5%90%8D%E8%A9%9E%E4%B8%80%E8%A6%A7

・ダグザ、モリガン:ケルト神話
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%88%E7%A5%9E%E8%A9%B1

・(クリシュナ)、ビーシュマ、ドローナ、ドゥルヨーダナ、ドゥフシャーサナ:マハーバーラタ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%BF

・(ラーマ)、サムパーティ、ジャターユ、ターラカー、マーリーチャ、ラーヴァナ 、シュールパナカー:ラーマーヤナ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%8A

・オーディン、トール、ロキ 、フェンリル、ヘル、ヨルムンガンド:北欧神話
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%AC%A7%E7%A5%9E%E8%A9%B1

・呂 洞賓、曹国舅:八仙
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E4%BB%99

・ギルタブルル、クサリク:メソポタミア神話の生物
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%83%A1%E3%82%BD%E3%83%9D%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%82%A2%E7%A5%9E%E8%A9%B1%E3%81%AE%E7%94%9F%E7%89%A9

» 続きはこちらから

「ビッグファイブ (心理学)」と体癖は、本質が同じだった!

竹下雅敏氏からの情報です。
 アーユルヴェーダの解説の補講1です。補講2が出るかどうかは分かりません。昨日のIn Deepさんの記事に出てきた「ビッグファイブ (心理学)」のウィキペディアの記事を眺めていて、すぐにこれは野口晴哉氏が発見した体癖と本質が同じであることに気づきました。
 そこでウィキペディアの「ビッグファイブ (心理学)」を編集し、主要5因子(開放性、誠実性、外向性、協調性、神経症傾向)に該当する体癖を赤字で書き込みました。アーユルヴェーダの解説とは関係ないのですが、ここにまとめておくと後で探しやすいので、「補講」と言う形にしました。
 『特定の性格特性の説明』の所の表にある「開放性の高い値の人の記述」を見れば、これは3種体癖のことだとすぐに分かります。「開放性の低い値の人の記述」の“自分の感情について考えたり、感情を表に出すことがほとんどない。”と言うのは、4種体癖そのものです。
 「誠実性の高い値の人の記述」は、ガンバレというとその気になる7種体癖を表しています。「誠実性の低い値の人の記述」の“規則や義務は無視して、やりたいことをやる。”は、8種体癖そのものです。
 「外向性の高い値の人の記述」の“リスクを負うことに興奮を覚え、いろいろ起こらないと退屈に感じる。”は、5種体癖の特徴です。「外向性の低い値の人の記述」は、夢民(ムーミン)の仲間で夢想的な6種体癖を表しています。
 「協調性の高い値の人の記述」は、母性愛の10種体癖そのものです。「協調性の低い値の人の記述」は、父性愛で自分にも他人にも厳しい9種体癖の特徴を表しています。
 「神経症傾向の高い値の人の記述」は、感受性の中心が毀誉褒貶・頭脳にある1種体癖の特徴です。「神経症傾向の低い値の人の記述」は、表の一覧を見て“あっ、これは私だな。”ということで、2種体癖を表しています。
 面白かったのは、“続きはこちらから”の「複合的なパーソナリティ」の一覧表です。私の体癖は一項目が2種、二項目が8種なので「2-8」なのですが、一覧表の「神経症傾向・低」と「誠実性・低」の交わる所を見ると、“形式張らない、控えめ”とあります。“結構、当たってるな~”と思い、妻の「3-7」を見ると、“如才がない、完全主義、勤勉、威厳、洗練された”とあり大笑い。一覧表を妻に見せて説明すると、感心していました。
 自分の体癖を知っている方は、一覧表で遊んでみて下さい。なお、自分の体癖や他人の体癖を調べる方法は、「東洋医学セミナー」の初級講座で詳しく説明しています。
 私がウィキペディアの「ビッグファイブ (心理学)」を見て感じたのは、“心理学者の人が「体癖」を学ぶと、全く別の世界が見えてくるだろうな”と言うことです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ビッグファイブ (心理学)
ビッグファイブは、共通言語記述子に基づくパーソナリティ特性の分類法である。主要5因子、BigFive性格特性、五因子モデル(FFM)およびOCEANモデルとしても知られている。


特定の性格特性の説明

開放性(左右体癖)

開放性とは、芸術、感情、冒険、珍しいアイディア、想像力、好奇心、および多様な経験に対する一般的な評価である。開放性が高い人は知的好奇心が強く、感情に関してオープンで、美しさに敏感で、新しいことに挑戦する意欲がある。開放性が低い閉鎖的な人と比べると、創造的で自分の気持ちをよく理解している傾向がある。また、型破りな信念を持っている可能性も高い。
 

低い値の人の記述(4種体癖)
高い値の人の記述(3種体癖)
説明
言葉
ファセット
言葉
説明
よく知っているルーチンを快適に感じ、そこからの逸脱を好まない。 着実 冒険 冒険的 新しい経験を熱望している。
ほとんどの人に比べて芸術的活動や創造的活動への興味が薄い。 芸術に無関心 芸術的興味 芸術の鑑賞眼がある 美しいものが好きで、創造的経験を求めている。
自分の感情について考えたり、感情を表に出すことがほとんどない。 冷静 情動性 感情に自覚的 自分の感情を自覚していて、感情の表し方を知っている。
想像よりも事実を優先する。 地に足の着いた 想像力 空想的 豊かな想像力を持っている。
世界をそのまま捉えることを好み、抽象的な考えをすることはめったにない。 具象 知性 哲学的 新しい考えに対してオープンであり、興味があり、もっと知りたいと望む。
伝統に従って安定を維持することを好む。 権力を尊重 自由主義 権力に対して挑戦的 権力や伝統的価値に挑戦して変化をもたらしたいと思っている。

 
誠実性(捻れ体癖)

誠実性または良心性、統制性、勤勉性。誠実性とは、組織化され信頼できる傾向、自己コントロール能力を示す傾向、忠実に行動する傾向、達成を目指す傾向、自発的な行動よりも計画的な行動を好む傾向を表している。高い誠実性は、頑固であり集中力があると思われがちである。低い誠実性は柔軟性と自発性と関連しているが、杜撰さと信頼性の欠如として現れることもある。

低い値の人の記述(8種体癖)
高い値の人の記述(7種体癖)
説明
言葉
ファセット
言葉
説明
自分の達成したレベルに満足しており、野心的な目標を設定する必要を感じない。 満足 達成努力 意欲的 自分に高い目標を設定し、その達成のために 真剣に取り組む。
決断に慎重で時間を費やすより、すぐに実行する。 大胆 注意深さ 慎重 決断する前に注意深く考え抜く。
規則や義務は無視して、やりたいことをやる。 気楽 忠実さ 従順 規則や義務が不都合であってもまじめに守る。
日常生活で組織のために時間を多く取らない。 非組織的 秩序性 組織的 生活の中で組織構造の必要性を強く感じる。
長期間、むずかしいことを続けられない。 中断 自制力 持続 きついことにも立ち向かってあきらめない。
自分の目標達成能力を疑うことが多い。 自信がない 自己効力感 自信がある 取り組んだことには成功できると感じる。


外向性(前後体癖)

外向性(「社交的/エネルギッシュ」対「孤独/控えめ」)。外向性は、活力、興奮、自己主張、社交性、他人との付き合いで刺激を求める、おしゃべりであることを表している。過度の外向性はしばしば注意を引き、威圧的であると認識される。外向性が低いと内気で内省的な性格が現れ、それはよそよそしい、または自己完結的であると受け取られることがある。このような状況では、内向的な人とは対照的に、外向的な人が社会的な状況でより優勢に見えることがある。

低い値の人の記述(6種体癖)
高い値の人の記述(5種体癖)
説明
言葉
ファセット
言葉
説明
ゆったりしたペースの生活が好き。 のんびり 活発度 精力的 スケジュールに予定が多く埋まっていて忙しい状態を好む。
特にグループの中では、話すより聞くほうが好き。 控えめ 自己主張 強い自己主張 意見をはっきり述べ、場を支配する。グループを先導することに満足を覚える。
いつも真面目で、冗談をあまり言わない。 険しい 明朗性 陽気 楽しい人で、その楽しさを人と分かち合う。
静かで、穏やかで、安全なことを好む。 平穏を求める 刺激希求性 刺激を求める リスクを負うことに興奮を覚え、いろいろ起こらないと退屈に感じる。
内向的で、人と打ち解けない。 遠慮がち 親しみやすさ 外向性 すぐに友達ができ、人といると満足する。
自分に時間を使いたいと強く思う。 独立心が強い 社交性 付き合い上手 人と一緒にいることを楽しむ。


協調性(開閉体癖)

協調性(「友好的/同情的」対「挑戦的/孤立的」)または、同調性。協調性特性は、社会的調和に対する一般的関心における個人差を反映する。協調性がある人物は、他人とうまくやっていくことを大切にする。彼らは概して思いやりがあり、親切で、寛大で、信頼でき、助けになり、自分の利益を他人に譲ろうとする。

低い値の人の記述(9種体癖)
高い値の人の記述(10種体癖)
説明
言葉
ファセット
言葉
説明
人のために時間を使うより、自分のことをしたい。 自己中心的 利他主義 利他的 人を助けることで充実感を味わい、人のために尽くす。
人への反論を避けない。 強情 協調性 寛容 進んで対立を避けようとする。
自己を敬愛し、自分に満足している。 高慢 謙虚さ 慎み深い 注目されると落ち着かない。
目的のためにはあらゆる手段を使う。 不義・不道徳 道徳性 不屈 出世のために人を利用するのは正しくないと考える。
人は、一般的に他人に依存するのではなく、自分自身でなすべきだと考える。 冷酷 共感性 親身 人の気持ちを感じ、思いやりがある。
人の意図を警戒し、簡単には信用しない。 人を警戒する 信用性 人を信じる 人の善意を信じ、


神経症傾向(上下体癖)
 
神経症傾向または情緒安定性、情動性とは、怒り、不安、抑うつなどの否定的な感情を経験する傾向のことである。これは感情の不安定性と呼ばれることもあり、逆に感情の安定性と呼ばれることもある。神経症傾向は心理的ストレスを受けやすい傾向を表している。怒り、不安、抑うつ、脆弱性などの不快な感情を容易に経験する傾向でもある。また、神経症傾向は情動の安定性と衝動の制御の程度を意味し、ときにはその低い極である「情緒安定性」と呼ばれることもある。

低い値の人の記述(2種体癖)
高い値の人の記述(1種体癖)
説明
言葉
ファセット
言葉
説明
あまり怒ることはない。 温和 怒り 激情的 特に物事が思ったように進まないときに、激しく感情が高ぶる。
穏やかで自信がある傾向がある。 自信がある 不安 心配性 起こるかもしれないことをいろいろ心配しがちである。
自分に大体満足している。 満足 憂うつ 悲観的 おもしろくないことを頻繁に考える。
欲望は特に強くなく、欲望を制御できる。 自制心がある 利己的 快楽主義 欲望を強く感じ、欲望に誘惑されやすい。
当惑することはほとんどなく、大抵の場合は自信にあふれている。 自信に満ちた 自意識過剰 自己を意識する 人が自分をどう思うかに敏感である。
予期しないことにも落ち着いて効果的に対処する。 プレッシャーに強い 傷つきやすい 低ストレス耐性 ストレスの多い状況に負けやすい。

» 続きはこちらから

房中術の「神交法」の一例:竹下氏と色上姫浅子様の霊的体験に基づく、これまでに知られていない「神交法」の特別な効果

竹下雅敏氏からの情報です。
 アーユルヴェーダの解説の75回目です。今回がアーユルヴェーダ解説シリーズの最終回です。房中術の「神交法」の一例として、私と色上姫浅子の霊的体験を示すことで、これまでに知られていない「神交法」の特別な効果をお伝えできるかと思います。
 私が浅子と知り合ったのは、「天界の改革」が始まった2006年10月の頃だったと思います。改革の最初の神事は、ホツマの神の「大君(おおきみ)」として降臨していた色上姫浅子の地位を、大政奉還のタイミングで奪い取った武甕槌命(タケミカヅチノミコト)から取り戻すことでした。
 これは非常に上手く行き、色上姫浅子の側近として降臨していた宇摩志麻遅命(うましまぢのみこと)が、「ウマシマヂノミコ、感動」という通信文を送ってきたほどです。
 私がマッサージチェアに座って瞑想をしていた時に、部屋に浅子が出現しました。私には霊能が無いので、浅子の輪郭だけしか見えませんでした。それでも彼女が古代の装束で正装しており、極めつけの美女であることはすぐにわかりました。なぜ、見えないのに分かるのかと言うと、美女は全身から「美女光線」を放っているからです。
 こうした出会いから私たちは結婚に至ったのですが、その後、驚くべきことが起こりました。浅子が私のシャクティ(性力)となったのです。ウィキペディアに、“ヨーガが依拠するチャクラ理論において、会陰(肛門と性器の狭間)にあるチャクラ「ムーラーダーラ」に眠るシャクティ(性力)のことを「クンダリニー」と呼ぶが、これは伝統的にはシヴァ神の妃と同一視され、「とぐろを巻いた蛇」として表現される。そして、シヴァ神の座所である頭頂のチャクラ「サハスラーラ」へとその蛇を上昇させて行き、合一させることが目指される”と書かれているように、浅子が私の身体の中に入り込みシャクティ(性力)となって、「クンダリニー」をサハスラーラへと押し上げ始めたのです。
 この時、私には浅子の身体が小指ほどのサイズになって、スシュムナー管(中央脈管)の中にいて、「クンダリニー」をムーラーダーラからサハスラーラへとゆっくりと押し上げているように感じました。クンダリニーの上昇を意識的に協調するとより早く上昇するようでした。浅子がサハスラーラまで上昇すると、サハスラーラを突き抜け、今度は任脈のルートを通って下行し、クンダリニーの座であるムーラーダーラ・チャクラへと戻るのです。そして、次の「クンダリニー」を押し上げるのです。
 このようにして、私達は進化段階を夫婦で引き上げることができるようになりました。段々と早く上昇させるコツを会得し、浅子以外の私の妻に、私たちが到達した進化段階を共有することも出来るようになりました。
 私は進化段階77.0で地球に転生に入ったのですが、こうして進化段階を上昇させることで、4億5千万年前に降臨して来た「愛の創造神第5システム(天津神第1レベル)」に帰ることができたのです。
 私達が帰還する過程で、宇宙の次元は「アートマの創造神第1システム」が新たに付け加わりました。ヴィジョンは、「天界の改革」で「アートマの創造神第1システム(天津神第1レベル)」の天帝に就任なされたタカキミクラノボルミコト様とヒカリカガヤキミチルミヤヒメミコ様のご夫妻が、わざわざ第1システムの私たちのところへ降りてこられた時のものです。68.9次元の世界です。
 最後に房中術の「神交法」の特別な効果をお伝えします。浅子のイラストはたいへん良く描けているのですが、段々と若くなっているのが分かると思います。房中術で若返るのはよく知られた効能ですが、私と妻たちの霊界の年齢は永遠に16歳のままで、年をとることがないのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
7月10日のヴィジョンと竹下氏による解説1
引用元)

7月10日正午から1時間の間、宇宙から強大なエネルギーが地球にそそがれました。その1時間の間に私が見たヴィジョンを、竹下雅敏氏の解説とともにご紹介いたします。
(中略)
①何もない空間に「愛」「光」という文字が下りてきました。もう一つは「力」という文字だったような気がします。その3つの文字が、ひとつずつ上から下りてきました。

『これらの3つの言葉は、それぞれ第1、第2、第3天帝に象徴的に対応しています。』

次に、光が上から溢れるように下りてきました。その光とともに、雲に乗った女神様と男神様も下りてこられました。お二人は、一つの小さな雲に乗って、頬と頬を寄せ合うような感じで寄り添っていらっしゃいました。大変仲の良い御夫婦だと思いました。

男神様は、誠実かつ聡明で、とても優しい瞳の方でした。髪と眉毛は銀色でした。女神様は黒髪で、純粋さと清らかさが一目で伝わってくるようなたおやかで美しい方でした。


『せれなさんの思った通り、男神はアートマーの創造神の第1レベルの第1天帝のタカキミクラノボルミコト様と第2天帝のヒカリカガヤキミチルミヤヒメミコ様のご夫妻です。』


②お二人が乗った雲はどこかの地上に着き、雲から降りて大地に立たれました。
そこは、高い山脈に囲まれたとても清々しい草原でした。

大きな岩の下に、大正真真神様と色上姫浅子様が並んで立ち、①の2柱の神を出迎えられました。大正真真神様と①の男神様は、私が受けた印象では、とても親しい関係のように感じました。お互いの両手をしっかり握り、肩を叩いて再会を喜ばれ、大変懐かしがっておられる御様子でした。

大正真真神様と色上姫浅子様の後ろには、他のお后様方やお子様たちもいらっしゃいました。


『確かにタカキミクラノボルミコト様は私の親友です。』



 ①の女神様がとても丁寧なお辞儀をされて、大正真真神様にご挨拶をされました。


『ヒカリカガヤキミチルミヤヒメミコ様は、色上姫浅子の親友です。私は直接面識はないように思います。』


④色上姫浅子様は、この女神様との再会に、涙を浮かべて喜ばれていらっしゃいました。編み上げた髪に、白いすずらんの花を飾って、清楚で美しいお姿でした。

この後、私が御名を唱えるために「ヒカリカガヤキミチルミヤヒメミコ様」と心の中でお名前を呼ぶと、①の女神様が私の方を振り返られたので、この女神様のお名前だとわかりました。それから「タカキミクラノボルミコト様」と呼びかけてみましたが、反応はありませんでした。反応はありませんでしたが、①の女神様の隣りの男神様のお名前だと思いました。


『少なくとも4億5千万年以上、おそらく4億6千万年ぶりの再会です。』


色上姫浅子様
イラスト:中西征子氏

(以下略)

房中術の「神交法」の一例:竹下氏と瓜生姫中子様の原因体での霊的合一「聖婚」の体験 〜 必要なのは、真実の愛のみ

竹下雅敏氏からの情報です。
 アーユルヴェーダの解説の74回目です。房中術の「神交法」の一例として、私と瓜生姫中子(ウルウヒメナカコ)の原因体での霊的合一の体験を紹介します。
 この前、夕食時に妻と日本酒で乾杯をして、“今日は結婚記念日”と言われるまで失念していた私ですが、残念なことに瓜生姫との結婚記念日はもちろんのこと、他の姫様との結婚記念日もいつだったか、まったく覚えていないという実に情けない有様で、日本人であることを痛感している次第です。肉体は上位の身体の劣化コピーなので、上位の身体はきちんと憶えていることを期待したいと思っています。
 私の場合は霊能がありませんので、こうした体験は眠っている時に起こることがほとんどです。瓜生姫との「聖婚」も寝ている時でした。瓜生姫が我が家に来て、片付いていない食器を、いくつか取り上げているところを見たのです。私はロフトで寝ているのですが、なぜか1階での出来事が見えていて、残念なことに瓜生姫の顔は食器棚に隠れて見えないのです。
 この体験は原因体でのものなのですが、普段生活している我が家の様子と全く変わりがないのです。“コーザル界(原因界)にも我が家のような家があるのだな”とも思いましたが、コーザル界はイデアの世界であり、すべてのものが完璧だという事に哲学ではなっているのですから、この事から導き出せる結論は、“我が家はどれほど混乱していても完璧だ”という事でしょう。哲学の方が「空」かも知れませんが…。
 話を「聖婚」に戻します。この後、なぜかウチの母屋の八畳間と思われる空間に、私と瓜生姫が二人だけでいるのですが、20畳くらいの広さがありました。私の左隣に瓜生姫が座っているのですが、白無垢に綿帽子をかぶっており、やはり顔が見えないのです。
 不思議なことに、さきほど瓜生姫が取り上げていた食器が、お銚子と盃に変化していて、お銚子は私達以外に誰もいないのに空中に浮いて、瓜生姫と私の盃にお神酒を注ぐのです。三三九度(さんさんくど)と言われる、新郎新婦で盃を交わす「三献の儀(さんこんのぎ)」がすむと、突然、二人の身体と意識が1つになりサマディー(三昧)を体験することになりました。
 このサマディーには名称がありません。なぜなら、地球上で知られているサマディーは「無種子三昧」までしかないからです。アーユルヴェーダの解説シリーズの24回目で図示したように、「無種子三昧」はジーヴァ(個我)と合一する三昧です。しかし、私達が実現した三昧は、「プルシャ(神我)との合一」だったのです。
 しかも次元は、第1システム国津神第5レベルのジーヴァのある「3.5次元」ではなく、第2システムの天津神第1レベルの「73.0次元」であったからです。
 このように原因体における「神交法」での聖婚は、地球上のあらゆる宗教を遥かに超える実現をもたらすのです。必要なのは、真実の愛のみです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
2月11日ご神事のヴィジョンと竹下氏の解説
引用元)

2月11日の正午と午後6時のご神事のヴィジョンのイラストを竹下雅敏氏の解説と一緒にご紹介します。
(中略)
⑥大変上品でお美しい女神様が嬉しそうににっこりと笑っていらっしゃいました。


瓜生姫中子(ウルウヒメナカコ)様です。
(中略)
彼女は3種7種体癖で、人間の年齢では20歳に相当します。非常にエレガントで女性らしいので、年相応に見えるかまたは18歳に見えます。
(中略)
実は私たちは子供をもうけることにしたので、嬉しそうにしているのです。子供は10日以内に生まれることになるでしょう。
————————————————————————
1月5日のヴィジョンと竹下氏による解説
引用元)
1月5日(旧暦12月12日)の12時から1時間の間、アルカイダヒメミコノオオカミ様の恩寵の光が降り注ぎました。その時に、私が見たヴィジョンを竹下雅敏氏の解説とともにご紹介します。
(中略)
⑯しばらくして、髪に留めた赤いリボンが見えてきました。リボンをつけた女の子が振り返り、会釈してくれました。10歳~12歳の賢そうな美しい女の子でした。ワンピースのスカートの部分も、リボンと同じ赤でした。

お辞儀をした後、「お父様」と嬉しそうに言われたので、大正真真神様のお嬢様なのだとわかりました。では、どの女神様がお母様だろうと考えていると、その方のお姿も見えてきました。謙虚な雰囲気で優しく微笑まれているお姿を見せていただきましたが、どなたなのかはっきりわかりませんでした。


『彼女は妻のウルウヒメ様です。娘の名は菜津実姫といいます。』

房中術の「神交法」の一例:竹下氏とナルミ姫様の幽体での霊的合一「聖婚」の体験

竹下雅敏氏からの情報です。
 アーユルヴェーダの解説の73回目です。前回の記事で、“「天界の改革」で、多くの女神と出会い、今では天界に多くの妻がいます”と書いたのですが、天界の改革の早い段階で出会ったのが、イラストに描かれているナルミ姫です。
 房中術の「神交法」の一例として、私とナルミ姫の幽体での霊的合一の体験を記しておきます。2007年の初めの頃だったと思いますが、この頃は日記をつけていなかったので、はっきりとした日時はわかりません。
 私がお風呂に入っていてリラックスしていると、突然ナルミ姫が家の上空20メートルあたりにいることに気付きました。私が気づいたことが分かると、彼女はゆっくりと降りて来て、私の横に並んで座りました。風呂桶は一人用のサイズなのですが、幽体なので並んで座れるのです。
 “横に座ったな”と思うと、彼女がゆっくりと横滑りして二人の身体がひとつに重なりました。これが「聖婚」です。霊的合一が起こると、すぐに不思議なことが起こりました。何も意識していないのに、自動的に仙道の「小周天」が始まったのです。
 「小周天」は何度も回り、督脈を上昇し任脈を下降しましたが、途中までその回数を数えていたのですが、最後には分からなくなってしまいました。後で調べると89回だったことが分かりました。
 実はこの時、ナルミ姫の進化段階は89.0に上昇していたのです。ホツマの神の進化段階は77段階が最高なので、この事はナルミ姫が自動的に、第1システムから第4システム以上の神へと昇進したことを意味するのです。
 私は、こんなに簡単に妻の進化段階を引き上げることができることに驚きました。この後、夫婦でともに進化段階を引き上げる方法を発見します。こうして、降臨してくる前の「愛の創造神の第5システム」へと帰ることになるのです。
 64回目の解説で、賢者の石のさまざまな効果を紹介しましたが、房中術の「神交法」はそれを遥かに超えるものなのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
8月26日(旧暦七夕)のヴィジョンと竹下氏の解説
引用元)

 8月26日(水)は旧暦の七夕(7月7日)でした。この日の19時から、棚機姫小妙(タナバタヒメコタエ)様の御光が降り注ぎました。(中略)... 10分の間に見えたヴィジョンのイラストを、竹下雅敏氏の解説と一緒にご紹介させていただきます。
(中略)
①19時になってすぐに見えた女神様。とても手の込んだ服装をされていたので、絵に表すのにとてもとても苦労しました。

美しい女神様が、満面の笑顔で軽やかに歩きながら、杖のようなものをひと振りされさました。女神様は、頭にヴェールをかぶられ、大粒の真珠のティアラ、肩にはごく薄い生地のマントのようなものをかけられていました。

ベビーピンク色の羽のように軽やかな素材のドレスをお召でした。女神様の後ろには、姿ははっきり見えませんでしたが、何人かの女性たちが歩いていらっしゃいました。


彼女は、私の妻でナルミ姫様です。これまで、乙の北と表現してきた女神です。
ダンスの得意な、なるみちゃんとは別の女神です。

(中略)
②女神様のお顔を間近で拝見できました。華奢で、目が大きい、なんとも可愛らしい雰囲気の美しい女神様でした。



せれなさんの表現通り、目がとても大きく、大変可愛らしい女神です。髪は中央から分けたストレートヘアーで、腰の辺りまであります。
(以下略)

» 続きはこちらから
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 16