画面表示上のエラーが発生しました: Error: Unable to preload CSS for https://shanti-phula.net/_nuxt/PwHeader.d05897c1.css

お使いのブラウザがあまりに古いため、本サイトが正常に動作しない可能性があります。できる限り最新のOS・ブラウザでご利用ください。

アーカイブ: 軍事・戦争

国家非常事態対策委員会 :朝鮮半島統一と朝鮮戦争の可能性 / 中国の北朝鮮への内政干渉への警告 金正男 暗殺 殺された理由 / 白龍会からのメッセージ

 1本目の動画では、"アメリカが北朝鮮を中国に乗っ取られることを恐れているために、それを防ぐために(朝鮮半島を)統一させたい"とあり、そうなった場合、中国は北朝鮮の領土の50キロぐらい内側に新しい国境を作ることを考えているようです。
 2本目の動画では、金正男氏が殺された理由は、親中政権を誕生させようとした"中国に対して、北朝鮮の内政干渉はやめて下さいというメッセージだ"とあります。
 3本目の動画は英語ですが、コメント欄に翻訳してくれている方がいました。関西、関東平野には、500メガトンの爆弾が埋められており、本部をアジアに移そうとしているロスチャイルドが関東平野を破壊し、〔生き残りを?〕北朝鮮に移動させる計画でいるとあります。
 非常に緊張した状態にありますが、フルフォード氏は「うまくいけば世界破滅じゃなくて、世界平和が近いので、安心してください」と述べています。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
朝鮮半島統一と朝鮮戦争の可能性【ネット TV ニュース.報道】国家非常事態対策委員会 2017/02/10
配信元)

2:40〜3:40 

フルフォード氏:僕は前から、北朝鮮は隠れアメリカの植民地で、韓国は表でアメリカの植民地ですから、アメリカが北朝鮮を中国に乗っ取られることを恐れているために、それを防ぐために統一させたいと思うんですよ。そうなった場合、多分中国は北朝鮮国境を50キロぐらい入っちゃうんですよ。それを取っちゃって、新しい国境を作るつもりでいるから、その辺はちょっとこれから見るべき肝心なスポットになりますけれども、ただ僕はやっぱり、朝鮮半島と日本はこれから結束する方がお互いのためだと思います。そうじゃないと、周りのロシアとか中国とかには対抗できない。それぞれが分断されたままだと。

6:15〜6:58 

フルフォード氏:日本は運良く島ですから、強い海軍さえあればずっと独立を守れるんですけど、確かに独自で守れる体制を作らなければならない。アメリカに依存するだけでは考えが甘いと思いますからね。安倍が総理大臣になった途端に、竹島を軍事力で制覇しようとしてて、止められたんですよ。それはやめた方がいいと。とにかくどこかと喧嘩したくてしょうがなかった人なんですけれども、今ライバルは朝鮮半島ではない。あれは同盟国として見た方が健全な考え方なんですよ。

文字起こし:はちコ

————————————————————————
中国の北朝鮮への内政干渉への警告 金正男 暗殺 殺された理由【ネット TV ニュース.報道】国家非常事態対策委員会 2017/02/17
配信元)

0:43〜2:24  

フルフォード氏:基本的に安倍晋三とドナルド・トランプが北朝鮮での政変劇を議論した際に、北朝鮮が特殊核ミサイルを飛ばしたんですよ。そのミサイルは高さ55キロまで行って、そして地下まで降りたんですけれども、それは何を意味するかと言うと、世界のどこでも、どんな場所でも、今は核ミサイルを打ち込むことができるというイルミナティからの情報ですよ。間違いないですよ。彼らは何が目的かと言うと、掃討してくださいと。同じこの北朝鮮の裏側からのメッセージとして、先日、マレーシアで殺された金正男というのは、なぜ殺されたかと言うと、中国に対して、北朝鮮の内政干渉はやめて下さいというメッセージだと。僕は伝言板で、伝えているだけですよ。もし彼ら中国陸軍が北朝鮮に入るんだったら、彼らは北京を爆破しますという、僕はあくまでも伝言を伝えていると。非常に今は緊張の高い事情ですけれども、ただし、良心的な世界政府誕生に関して大筋合意ができているから、こういう緊張が高いけれども、うまくいけば世界破滅じゃなくて世界平和が近いので、安心してくださいということです。

4:09〜4:33 

司会:一般的なテレビでは、韓国の方に来ている人たち、脱北した人たちみんなで、新しい政権であの人をトップにして作ろうとして、潰されたということを言ってますけど。

フルフォード氏中国は彼を使って、親中政権を誕生させようとしたために殺されたのは事実。

文字起こし:はちコ

————————————————————————
Benjamin Fulford News White Dragon Society
配信元)
 

Mockingbird Hill 

今日は2017年2月17日、ベンジャミン・フルフォードが白龍会を代表してここにはっきり言う。911、311事件の真犯人を糾弾するときが来た。だがこの件について、トランプ大統領はなにもするつもりがないことがはっきりした。この期に及んで関係犯たちの逮捕もないのを見れば、彼がこれに対応するつもりがないということだし、クリミアやイスラエルについていうことも、オバマと同じになって来たのは実に奇妙だが、それは誰かに脅迫された結果と考えればうなずける。こうなれば、ことは私たちが自ら立ち向かわねばならないということだ。

(中略) 

なお私に何かあったなら、関西、関東平野は地上から消滅するだろう。その双方にはすでに500メガトンの爆弾が埋められている。この爆弾は私のものではないが、いまその起爆を止めることができるのは私だけだ。

最後に非常に大切なことを述べる。白龍会は日本政府に1兆円の支払いを3月19日までに支払うよう要求する。これは関東平野に爆弾が埋められている事実を国民から隠しているからだ。ロックフェラーロスチャイルドが本部をアジアに移そうとしていることについては以前に述べた。彼らは関東平野を爆発破壊し、〔生き残りを?〕北朝鮮に移動させる計画でいる。これも彼らの人口削減政策のひとつだからだ。証拠は全部ある。このことを日本政府は国民にまったく知らせていない。

(以下略) 

[Sputnik]軍用ヘリコプターのパイロット 道を尋ねるためヘリコプターを道路に着陸させる【動画】

竹下雅敏氏からの情報です。
 極めて珍しい映像です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
軍用ヘリコプターのパイロット 道を尋ねるためヘリコプターを道路に着陸させる【動画】
転載元)
猛吹雪で方向がわからなくなってしまった軍用ヘリコプターMi-8MTのパイロットが、長距離トラックの運転手に道を尋ねるため、カザフスタンの自動車道に着陸した。

ヘリコプターは道路の真ん中に着陸し、長距離トラックの行く手を遮った。トラックの運転手たちは怒っている。その後パイロットはヘリコプターから降りて一番近くに停車しているトラックの運転席に駆け寄り、どの方向に都市アクチュビンスクがあるのか尋ねた。

なおこのヘリコプターがどこの国の軍に所属しているのかは不明。カザフスタン国防省はこの出来事について今のところ一切コメントを表していない。

 

それより前に米軍事専門紙「ディフェンスニュース」米海軍の艦上戦闘機「F/A-18」と「F/A-18E/F 」の約3分の2(62%)は飛べないと報じた。

[Sputnik]ロシア国防省は光の剣を手にする / 中国 ミサイルを撃墜し、戦車を故障させる「マイクロ波砲」を製造する

竹下雅敏氏からの情報です。
 やっぱり、こうしたレーザーやマイクロ波で敵の兵器を無力化する技術がすでに確立しているのですね。ジョン・コールマン博士の著作では、確か15年から20年前に、すでにこうしたマイクロ波兵器のようなものが書かれていました。これを使うと飛行機が簡単に落ちてしまうという事でした。
 コールマン博士の時と現在の違いは、そのマイクロ波砲の大きさが、机の上に置けるほどコンパクトになったという事でしょうか。以前、ロシアのツポレフ154型機が墜落した事件がありましたが、そのときのコメントで、“衛星通信機器からのハッキングの可能性はないかと疑っている”と書いたのですが、実は、頭の中では、コールマン博士が指摘したこのマイクロ波砲のような波動兵器を想定していました。この記事はその可能性が十分にあることを示しています。記事では“十分に遠くから作動する”とあり、これがどれ位の距離を意味しているのかはっきりしませんが、もしも、衛星からこうしたマイクロ波砲をターゲットに向けて照射出来るとすれば、航空機を撃ち落とすのは簡単ではないかと思います。
 私は20年も前の知識しか持っていませんが、こうした記事がこのような形で出てくるという事は、最前線では途方もなく進んでいると考えなくてはなりません。おそらく核弾頭を搭載したミサイルは、ある種の光線を照射すれば爆発しないように無力化出来るはずです。またベンジャミン・クレームという人の著作によれば、例えば飛行機の中にハイジャック犯が居れば、その人物のみを凍結出来ると言っていました。おそらく最先端の科学では、こうした事が可能ではないかと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ロシア国防省は光の剣を手にする
転載元)
ロシア国防省は近い将来、数十キロ圏内の飛行機やヘリコプター、爆弾やミサイルのホーミング弾頭の光学機器を無力化する携帯型レーザー兵器システム「スジャティエ(Szhatie)」を手にする。

このシステムはまた、戦車や装甲車の光電子システムや、対戦車ミサイルの照準器にさえも対処できる。携帯型レーザー兵器システム「スジャティエ(Szhatie)」は小型なため、容易に戦闘車両や装甲車に搭載できる。

スジャティエの動作原理は非常に単純。露出した光学システムにマルチチャンネルレーザーの光線を放射することで無力化するのだ。スジャティエは同時に多数の標的を無力化することも、全てのレーザー光線を1つの対象に集中することもできる。

先に報じられたところ、中国の学者グループが、遠くから様々な兵器を故障させることができる「マイクロ波砲」のワーキングサンプルをつくった。


————————————————————————
中国 ミサイルを撃墜し、戦車を故障させる「マイクロ波砲」を製造する
転載元)
北西原子力技術研究所の中国の学者グループが、遠くから様々な兵器を故障させることができる「マイクロ波砲」のワーキングサンプルをつくったPopular Scienceが伝えた。

この発明と他の同様の兵器のサンプルとの違いは、まず大きさだ。十分に遠くから作動する場合でも、一般的な机の上における大きさだ。中国の「マイクロ波砲」は「自分の手」で使用したり、ミサイル、無人機、地上の交通手段を含む様々な兵器に設置することもできる。

マイクロ波兵器は主に電子システムの破壊を目的としており、電波の周波数が300から300000 メガヘルツの高エネルギーを持つ電磁パルスを砲のように「発射」する。そのため特別な保護が施された標的でさえも破壊することが可能。

先に、中国は初の火星探査プロジェクトの名称を、ネチズンによる投票で決めることになったと報じられた

[Sputnik]日本 対ダーイシュ及び南シナ海での作戦には参加せず / アメリカ下院議長、「イランの核合意は継続する」 〜過ぎ去った米中開戦の危機〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 アメリカと中国が非常に危険な状態でしたが、どうやら、事なきを得たようです。今日翻訳されたフルフォードレポートによると、“米国がホルムズ海峡とマラッカ海峡を閉鎖し、中国への石油の多くを遮断する”計画があったことがわかります。アメリカは戦争をするために石油を備蓄しているという情報が以前ありました。そのためにメキシコが石油不足になり、大混乱に陥っているという事でした。そして、ホルムズ海峡を封鎖するために、イランに対して新たな制裁を課すなどの嫌がらせをしてきたと考えれば、すべての辻褄が合います。要は、中国に対して戦争も辞さないという脅しです。
 これは、アメリカが中国に対して天文学的な負債を負っているためだと思われます。9・11も、フルフォード氏の情報によれば、返済が迫った借金をチャラにするために実行されたという事でした。今日のフルフォードレポートでも、“2月5日以降に花火が始まるだろう”という一文があったぐらいです。
 しかし、今日取り上げたこれら2つの記事を見ると、もはやこうした危機は過ぎ去ったことがわかります。マティス国防長官と稲田防衛大臣との和やかな会談の様子からも、こうした事はある程度推測できるのですが、決定的な情報が今日の板垣英憲氏の情報の有料部分に出ていました。その内容は書けませんが、驚くべき情報で、一言で言うと、天皇陛下が危機を回避したということです。興味のある方は購読してご覧になるか、あるいは2月11日に氏の勉強会があるようなので、そこで興味深い話が聞けるかも知れません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
日本 対ダーイシュ及び南シナ海での作戦には参加せず
転載元)
日本の稲田防衛相は、米国のマティス国防長官との会談を総括した中で「日本は、IS(ダーイシュ、イスラム国)に対するものや、南シナ海での作戦には参加しない」と明言した。

稲田防衛相は「ISについて言えば、自衛隊は、それに対抗する作戦には参加しない。すでに安倍首相は、この事について述べており、我々の立場は変わらない。平和は、力ではなく、米国とのものも含めた国際協力を強化することで維持する必要がある」と述べている。

また稲田防衛相は、南シナ海の状況にも触れ「状況が悪化した場合でも、日本が、海上自衛隊を派遣する事はない」と伝えた。なお自衛隊は、国際的な演習には参加するとのことだ。

先に伝えられたところによると、自衛隊は1月23日、安全保障関連法で定められた日本の平和と安全に重要な影響を与える「重要影響事態」を想定した大規模図上演習を始めた。


————————————————————————
アメリカ下院議長、「イランの核合意は継続する」
転載元)
アメリカのポール・ライアン下院議長が、「イランとの核合意は、多数の共和党議員の反対にもかかわらず、今後も継続される」と語りました。

CNNによりますと、ライアン下院議長は、4日土曜、イランとの核合意に関するこれまでの立場を後退させ、「共和党議員の多くが反対しているにも拘わらず、この合意の大部分は実施され、イランに対する数カ国の制裁は解除された」と語りました。

また、「再びイランに簡単に圧力をかけることのできるような地点にアメリカの同盟国を引き戻すことは、非常に難しいだろう」としました。

ライアン下院議長は、2日前、イランとの核合意に遺憾の意を示し、イランに対する厳しい政策と対イラン制裁の強化を支持していました。

ライアン議長は、「私はイランに対する制裁強化を支持しており、そのためにイランに対して厳しい政策を取るべきだと考えている」と語っていました。

ニューヨークタイムズは最近、アメリカのトランプ大統領が、イランとの核合意を継続するか破棄するかの可能性についてのシナリオを検討し、国際社会やアメリカの世論は、この合意の継続が、アメリカや世界の利益になることを、トランプ大統領らに理解させるべきだと結論付けました。

核合意に反したアメリカの対イラン制裁に対しイランが反発、ここまで好戦的なマティス&フリン氏の意図は?

竹下雅敏氏からの情報です。
 下から順にご覧ください。アメリカ政府のイランに対する新たな制裁に対して、ロシア外務省は警告を発しています。“ロシアは核合意に反するあらゆる行為を控えるよう求める”と表明しています。しかし、警告にもかかわらず、アメリカは一方的な制裁を課してしまいました。
 制裁の理由の1つとして、マティス米国防長官はイランを“最大のテロリズム支援国家”だと述べ、マイケル・フリン米大統領補佐官は、“トランプ政権はこれ以上…イランの挑発を容認しない”と強く非難しています。フリン氏もマティス長官と同様に、“イランは世界一のテロ支援国家”だと言っています。
 しかし、桜井ジャーナルにもあるように、これは、“バラク・オバマやヒラリー・クリントンに匹敵するほどのデマゴーグ”です。記事にあるように、フリン氏自身が過去に、テロリストたちはオバマ政権の政策の結果だと発言しています。こうなると、この好戦的な連中の発言の意図は何なのかが気になります。
 イランは報復の制裁を発動するとのことで、“新たな制裁戦争”になるのは間違いありません。こうした過激な発言が、現在アメリカで起こっているカラー革命を阻止するために、ユダヤロビーを味方につけておきたいという意図で行われているだけなら理解出来るのですが、それだけとは思えません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
新たな制裁戦争:イランには米国に対して何があるのか?
転載元)
イランは米国による対イラン制裁の拡大は違法であると指摘し、米国の複数の個人や団体に対して報復制限を発動すると約束した。ロイター通信がイランのテレビ局の情報を引用して伝えた。

イラン外務省は米国による新たな対イラン制裁について、イランの核合意に関する米国の義務や国連決議と矛盾していると指摘した。

イラン外務省の声明の中では、次のように述べられている-

イランは米国による制裁への報復として、地域のテロ組織を支援し、テロ組織に資金提供している米国の複数の個人および団体に制限を発動する。

先にフリン国家安全保障担当米大統領補佐官は、米国の利益を損ねるイランの行動を米国はこれ以上許容しないと発表した。
————————————————————————
イランの挑発「容認しない」=対決姿勢鮮明に-米補佐官
引用元)
【ワシントン時事】フリン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は3日、対イラン追加制裁に関して声明を出し、「トランプ政権はこれ以上、われわれの国益を脅かすイランの挑発を容認しない」と激しく非難した。(中略)... フリン氏は、「イランは世界一のテロ支援国家で、中東を不安定化させる活動に関与し、支援している」と強調。(中略)... 「国際社会はイランの悪質な行動に寛容過ぎる」と主張。(以下略)
————————————————————————
テロ支援国をサウジでなくイランだとマティス国防長官が口にできたところにトランプ政権の弱点
引用元)
アメリカのジェームズ・マティス国防長官は東京で開かれた記者会見で、イランを「最大のテロリズム支援国家」と表現したようだ。バラク・オバマやヒラリー・クリントンに匹敵するほどのデマゴーグと言える。アル・カイダ系武装集団やそこから派生したダーイッシュ(IS、ISIS、ISILとも表記)に資金を提供しているのはサウジアラビアを中心とするペルシャ湾岸産油国だということはアメリカの政治家や軍人も認めていることだ。
(中略)...
マイケル・フリン元DIA局長は2015年8月、アル・ジャジーラの番組へ出演した際にダーイッシュが勢力を拡大できたのはバラク・オバマ政権の政策があったからだと指摘している。

言うまでもなくフリンはドナルド・トランプ大統領の安全保障担当補佐官だが、DIA局長だった2012年8月にDIAが政府へ提出した文書には、シリアの反政府軍がサラフ主義者、ムスリム同胞団、そしてアル・カイダ系武装集団のAQIを主力としていると報告、西側、ペルシャ湾岸諸国、そしてトルコの支援を受けているとも指摘していた。
(以下略)
» 続きはこちらから