アーカイブ: 原発・放射能

[田中龍作氏]ソ連はプリピャチの子供に汚染されていない食材を送った

竹下雅敏氏からの情報です。

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【チェルノブイリ報告】「ソ連はプリピャチの子供に汚染されていない食材を送った」
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[中手聖一氏]「福島県の子ども」の病死者数について

まいまい様(読者の方)からの情報です。
2011の夏に木下黄太さんの講演会で、『日本全国から、世界中から福島へ救済の手が差し延べられているのに、なぜ現状は変わらないままなのですか?そこには、福島県から人を出さないような別の力が働いているのではないですか?』と伺ったところ、『その通りです。今福島県は福島の人口を減らしたくないような方向に動いています』とのお返事でした。(やりとりは正確ではないかもしれません)それから一年経った今でも現状は変わらず、私もいい考えが浮かびません。そこで皆様のお知恵をお借りしたいと思いました。どのようにしたら、たぶん福島県に流れているだろう(何もなかったかのような)空気を改善することができるのでしょうか。どのように働きかけたら福島県の行政は変わっていくのでしょうか。お力をお借りしたいと思いました。よろしくお願いいたします。
(寄稿者のコメント)
————————————————————————
中手聖一さんによる「福島県の子ども」の病死者数について
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[矢ケ崎克馬氏]モニタリングポストに低減工作、国家的犯罪

竹下雅敏氏からの情報です。

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
モニタリングポストに低減工作、国家的犯罪
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[東京新聞]本紙原発報道に菊池寛賞 「果敢なるジャーナリズム精神」

竹下雅敏氏からの情報です。

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
本紙原発報道に菊池寛賞 「果敢なるジャーナリズム精神」
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[ザ・エデン]自民党が再び政権を取ったら、日本から原発は絶対になくならないでしょう

はっちです。
"安倍晋三 6つの全力!"で脱原発依存が掲げられているのは知っていましたが、今日見つけた下記の写真をみると…。

その他にも"安倍晋三 6つの全力!"のなかに"憲法改正"とか"FEMA創設"とか"道州制"とか掲げられていますが、大丈夫なんでしょうか…。ド素人のようなコメントしかできなくてすみません。

転載元の"軍事専門家が予測する日中戦争のシナリオ"もとても興味深かったです。
(はっち)
————————————————————————
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。