アーカイブ: 日本国内

[フルフォード氏]イギリス『不正』総選挙/実体経済の悪化とは裏腹にひたすら上昇する米株価/米・GCC首脳会議でそっぽ向かれたアメリカ/玄永哲・朝鮮国防相の処刑は誤報 …

 イギリスの総選挙は不正選挙との情報が寄せられているようで、“EUの連中の対イギリス工作”によって“本音としてEUを離れない人を総理に入れた”ようです。
 日・米・欧の経済も限界で、いつ崩壊してもおかしくない状況だと言うことが分かります。
 アイキャッチ画像と記事でも使用しているオバマとGCC事務局長の決定的瞬間も面白いです。
 ロシアの戦勝記念日でパレードに出席していたプーチン大統領と習近平主席は、“どっちも影武者”とのこと。
 朝鮮国防相の玄永哲氏が処刑されたとの報道は誤報だったようです。
 その他、盛りだくさんの内容になっています。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[リテラ]都構想否決、政界引退で橋下と安倍官邸の“改憲密約”はどうなる? 民間閣僚起用説も

竹下雅敏氏からの情報です。
 記事では、安倍と橋下市長の“憲法改正への協力密約”について書かれており、“これは永田町では常識になっている話”とあります。時事ブログでは、これまでこうした経緯をお伝えして来たので、記事を読んでいる方は同様に常識のはずです。仮にこうした事実を知らなくても、安倍、菅および橋下の言動から、記事で太字にした部分のシナリオは見えていなければなりません。
 こうした思惑から、大阪都構想の問題は単に大阪だけの問題ではなかったわけです。これが否決されたことは良かったのですが、市民が橋下のペテンを見抜いたわけではなく、老人のエゴと若者の無知怠慢に救われた結果だというのは、将来に不安を感じさせます。
 多くの若者はイメージで、情熱的な演説をしていれば、何となくそちらが善だと思い込むようです。本来なら顔を見ただけで、善人、悪人の区別がつかなければなりません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
都構想否決、政界引退で橋下と安倍官邸の“改憲密約”はどうなる? 民間閣僚起用説も
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[東京新聞 他]「大阪都」否決 橋下市長「政界引退」 / 大阪の若者「投票行けば良かった…」

竹下雅敏氏からの情報です。
 大阪都構想が否決されたのは、画期的でした。太字にした部分が重要で、可決されると憲法改正の流れを止めるのが非常に難しくなり、大変なことになっていたと思います。安倍政権は戦略の練り直しをしなければならなくなりますが、同時に政界再編に向けた動きにも影響を与えるはずです。
 下の記事を見ると、若者は今回の選挙の意味も都構想の真相も、何も理解していないことがよくわかります。若者の無知と老人のエゴによって、からくも最悪のケースを免れた感があります。
 “続きはこちらから”以降は、世に倦む日日の一連のツイートですが、私も“未だに橋下徹を支持している大阪の若い世代に慄然とさせられる”思いです。若い世代が、直接自分たちの問題として関わって来るのに、これほど社会と未来に関して無関心なのは驚くばかりです。
 幼いころからの、添加物まみれの食事や、マンガやゲームなどの影響で、まともな感受性が育っていないのではないかという気がします。愚民政策が功を奏しているのかも知れません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
「大阪都」否決 橋下市長「政界引退」
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

――――――――――――――――――――――――
【大阪都構想】大阪の若者「投票行けば良かった…」
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

» 続きはこちらから

[逝きし世の面影]千葉県松戸市の小児甲状腺がん検査で異常無し(A1)は4人に1人以下、しかも検査後の必要措置基準を勝手に書き換え

竹下雅敏氏からの情報です。
 元記事の“逝きし世の面影”は、しっかりとした所なので、内容は確かなのですが、出典を明記してくれていないので確認を取ってみると、確かに書かれている通りでした。松戸市の甲状腺超音波検査判定結果を見ると、確かに記事の通りで、A2判定は経過観察不要、B判定は経過観察になっています。ところが、福島県立医科大学における 福島県甲状腺検査についてのPDFの7ページでは、A2判定は2年後の検診受診、B判定は2次検査受診になっています。確かに松戸市が“勝手に書き換えていた”わけです。
 しかし、よくこんな細かい所に気付くものだと感心しました。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
千葉県松戸市の小児甲状腺がん検査で異常無し(A1)は4人に1人以下
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[日刊ゲンダイ]「国民に戦争リスク強要」 国民安保法制懇が、安倍政権が閣議決定した安保法制=“戦争法案”の撤回を要求

竹下雅敏氏からの情報です。
 この法案が“米国の要請”である以上、安倍政権であろうが民主党政権であろうが、結局は成立してしまうということだと思います。ただ安倍政権の場合は、あまりにも拙速で、このような議会運営では国民の理解を得ることが出来ないというに過ぎないのだと思います。
 要するに、自民党も民主党も米国の傀儡政権であるわけで、このような次元の2大政党制など、属国としての意味しか持たないわけです。
 古賀茂明氏は、“改革するが、戦争はしない”というキャッチフレーズで流れを作り出そうとしていますが、結局のところ、TPPによる外圧を使って日本の改革を進めても、日本はいつまで経っても自立出来ません。
 “自立した国家を目指すが、戦争はしない”というのはどうでしょうか。これなら、生活の党も裏天皇陣営もフォーラム4も自民党の保守本流も、同調出来ると思います。自民党は、いずれ2つに分裂することになるのだと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「国民に戦争リスク強要」 憲法の重鎮が“戦争法案”撤回要求
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。