アーカイブ: 日本国内

[YouTube 他]自民・大西英男議員、再び“メディア批判” 2度目の厳重注意 〜アメリカからこの法案を通すように言われており、民主党との間にすでに取引が行われている〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 ヤジ将軍の大西議員が、またもオウンゴール。執行部は、“対応に苦慮”しているとのこと。自公の国対委員長が今回の件を批判しているのは、審議日程が絡んでくるからのようです。世に倦む日日のツイートを見ると、状況がよくわかります。
 しかし、これ以降の一連のツイートを見ると、どうやら、民主党との間にすでに取引が行われているようです。民主党は自民党の別働隊なので、アメリカからこの法案を通すように言われており、本気で反対する気はないのだと思います。
 本来ならこうした裏取引の部分まで含めて、情報が外に出て、世間の知るところとなるのが本当だろうと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
自民・大西英男議員、再び“メディア批判” 2度目の厳重注意(15/07/01)
転載元)


――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。


――――――――――――――――――――――――
自民、早期幕引きに苦慮 大西氏発言で再び厳重注意へ
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[田中龍作ジャーナル 他]大学生「安倍総理、国民を守るためとウソをつくのは止めて下さい」

竹下雅敏氏からの情報です。
 徴兵は憲法で禁止されていると、一応現政権は言ってます。なので、徴兵とは言わずに教育体験だそうです。多分最前線を見学実習することになるのでしょう。要するに安倍が病気で倒れたとしても、石破や稲田のような深海魚がいっぱいいる限り、徴兵制は現実のものになる可能性があります。
 ネオナチに通じるこのタイプの議員を支持しないことが大事だと思いますが、多くの人は政府のプロパガンダに簡単に乗せられてしまうので、なかなか厄介です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。


――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。


――――――――――――――――――――――――
大学生「安倍総理、国民を守るためとウソをつくのは止めて下さい」
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[沖縄タイムス 他]百田氏発言「普天間飛行場、元は田んぼ」「地主年収、何千万円」を検証する

竹下雅敏氏からの情報です。
 百田尚樹がつるんつるんだったのは、頭だけではなかったようで、脳みそまで「永遠の0」だったということがわかりました。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
百田氏の「普天間基地は田んぼの中にあった」のウソ
宜野湾市資料、写真が語る真実
基地撤去の民意敵視
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

————————————————————————
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

————————————————————————
百田氏発言「普天間飛行場、元は田んぼ」「地主年収、何千万円」を検証する
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[ハフポスト 他]池上彰氏の番組で韓国人のコメント捏造か 「日本嫌いですよ」実際は「文化がとても多い。そして外国人が本当にたくさん訪れてくれるようです」

竹下雅敏氏からの情報です。
 動画の25分10秒からが問題のシーンで、ここから再生されるようになっているはずです。フジテレビが韓国人への街頭インタビューで、実際に発言とはまったく異なる字幕をつけていたとのことで、コメントの書き込みには、捏造だという意見が多いようです。
 これに対して、フジテレビはお詫びとして、編集ミスとの言い訳をしています。お詫びの文章を見る限り、捏造があったのではないかと思います。もしこのお詫びの文章が正しく、しかも捏造が無かったとすれば、(2)の男性と同じように、“実際にこのように発言しています”と書いているはずです。ところが、(1)の女性は“実際に「日本が嫌いです」と答えています”ということですから、“だって、韓国を苦しめたじゃないですか”の部分は捏造である可能性があります。この問題はきちんと追及すべきではないでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
池上彰緊急スペシャル! 知っているようで知らない韓国のナゾ
転載元より抜粋)


————————————————————————
転載元より抜粋)
photo.jpg鈴木潤一
可能性のひとつとして、例えばインタビューに応えた女子高生は日本の好きなところ、嫌いなところを両方あげていたが、結果、嫌いなところをあげた発言だけが取り上げられ、さらに字幕テロップをつけるスタッフが韓国語に詳しくなく、「日本は文化が多様で、外国人がたくさん旅行に行ってますよね」と応えた画像に「嫌いですよ だって韓国を苦しめたじゃないですか」と、字幕テロップをつけた可能性もありえるので、捏造確定とはでは言い難いが、フジテレビはきちんと説明しないと信頼を損ねると思う。

photo.jpgframe199351 
+鈴木潤一 この女子高生の発言だけが間違っていたなら、そう考えるのも無理ないですが、他の字幕も違いますからね。フジは、いったん、字幕&吹き替えを全部はずしてオリジナルで世界に見せるべきですね。そうすれば、あなた様がおっしゃる仮定は的を得てないことになると思われます。この捏造は悪意を感じますね。もし、本当に間違いならば、なぜ吹き替えまで付ける必要があるのでしょうか?吹き替えで細工してオリジナルを聞きにくくするためです。

photo.jpg Sei Ryu 
あーあ・・やっちゃったねー。
それにしても、こんなこと一切バレないと思って放送したテレビ局の頭がお花畑ですね。


————————————————————————
池上彰氏の番組で韓国人のコメント捏造か 「日本嫌いですよ」実際は何と言った?
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。


» 続きはこちらから

[Twitter 他]マスコミ懲らしめ経団連発言は大西英男だったのか。 〜こういう連中を議員にするのはやめませんか〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 この大西秀男議員は、確かセクハラやじで謝罪した記憶があります。こういう連中を議員にするのはやめませんか。
 岩上氏のツイートにあるあべぴょんの発言「我が党がそんなことをするはずないじゃないですか」は、命題ではありません。真偽が確定しないからです。明らかに自民党はテレビ朝日に圧力をかけていたわけで、この意味では発言は嘘です。ところが企業から圧力をかけたことはこれまでに無いので、この意味では嘘をついていない事になります。要するに、文章の意味をどのように捉えるかで、真偽が変わるのです。為政者はこうした意味で、巧妙に嘘をつく、あるいは国民を騙すわけです。
 同様に憲法や法律は、それをどのように解釈するかで意味が変わってきてしまいます。時の政権が好きなように解釈を変えて良いということになると、事実上それを運用する者たちが自由な判断をすることになり、憲法は空文化してしまいます。理科系の人間は文章というのは命題のように1つの意味しかなく、真偽が確定するものだと錯覚をしている人たちが多いようです。こうした単純な人たちが言葉の字面に惑わされて、政府に騙されるわけです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
「報道規制」発言めぐり、勉強会代表の木原青年局長を更迭へ(15/06/27)
転載元)

――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。


――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。


――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。


――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。