アーカイブ: ライター・読者からの情報

[Twitter]始球式

読者の方からの情報です。
日本全体が殺気に満ち、日本人の高まる不安は間近に感じないらしい。
寒いわジャパン。はい、退場~。
(まゆ)
————————————————————————
配信元)

In Deepさんに届けられた臨死体験の語り 〜 人類の岐路を決定するのは名も無き多くの人々

読者の方からの情報です。
 難しい論文や海外の翻訳記事ではない、InDeepさんの記事でした。やさしい日本語で語られた、ある女性の「臨死体験」と言ってよいかと思います。
InDeepさんが「妙に迫力のある文章の内容」と感じ取られ、「もちろん創作である可能性が高いのですが、創作でもよくできています。」と書かれているのは、創作であっても本質を突いているということかと思いました。
その女性は「地上」に戻ってこられました。戻ってこられた意味を、この語りで私たちも共有しました。
見えない存在の多くの協力を得て、地上の光を集める時なのだと。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
あくまで創作としてお読みいただきたいですが、今の現実と死後の世界を妙に示しているのかな、とか
転載元)
夏のある日に

あのデス根 (いい加減にしろ、最初から)。

いや、メルマガの読者様が「拾った文章です」として送って下さったものがありまして、いただいた時間が、もうお酒とか飲んでいる時間だったのですが、読みまして、

「うーむ……」

と思わざるを得ない、妙に迫力のある文章の内容でしてね


「私は2022年8月に死にました。」で始まる文章です。

もちろん創作である可能性が高いのですが、創作でもよくできています

それで DEATH ネ (いい加減にしろ)、その文章を載せること自体には問題がないと思いましたので、皆様にも読まれていただきたいと思いまして。

あんまりいろいろと前振りで書くのも粋ではないですので、その文章をご紹介させていただきます。

あくまで娯楽としてお読みいただければ幸いです。

改行以外は、一切の手を加えていません。

» 続きはこちらから

「葉っぱ療法」という民間療法が思いのほか効果があるらしい 〜 身近なキャベツなど緑の葉っぱが大活躍

読者の方からの情報です。
「葉っぱ療法」を試してみるとほんとに効果がある気がします。
だるいと言ってた家族も元気になりました。
(マグマ)
 とても楽しい情報をいただきました。どこにでもある緑の葉っぱを体に貼っておくだけで体調が良くなるですと!? ニヤニヤしながら読んでいましたが、不思議と気持ちの良い記事です。こういう“不思議系”は、ぺりどっと氏に聞くのが一番とばかり問い合わせますと、なんとこの投稿はぺりどっと氏のアンテナにも引っ掛かっていたらしい。将来「ぺりどっと通信」で体験談が聞けるかもしれません。
 記事によりますと「葉っぱ療法」とはいわゆる民間療法で、キャベツなどの葉っぱを主にくるぶし、あるいは調子の悪い箇所に貼っておくだけで不調が軽減するというものらしい。期待できる効果には「痛み緩和効果」「柔軟性向上効果」「運動機能向上効果」「五十肩改善効果」「内臓機能向上効果」「便秘改善効果」「血行促進効果」「免疫力アップ効果」「デトックス効果」「アーシング効果」など、ただの葉っぱの切れっ端とは思えぬ大活躍です。この記事を書かれた「やまだ」さんもヘルニアが改善した、首が回らないほどの「寝違え」が改善したなど効果を実感されていて興味が尽きません。「なぜ効果があるのか」について、この「葉っぱ療法」を始められた谷口修氏は「ツボの働きを活性化」「アーシング様な体内に蓄積された静電気の放電」「毒素排出などのデトックス」の3つをあげておられるそうです。記事にもありましたが、できれば農薬たっぷりの葉っぱではなく、自然栽培の元気な葉っぱを少し頂戴できればいいですね。まのじも花粉症に効くかどうか、さっそくやってみます。
 ただ、貼っておいたキャベツが思わぬところで露出して恥ずかしい思いをするという「副作用」はあるかも。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
無料で簡単に誰でもできる!驚きの葉っぱ療法をご紹介
引用元)
(前略)

葉っぱ療法のやり方はいたって簡単です。基本的には以下の4STEPで完結です。

1.葉っぱをちぎる。
2.葉っぱを貼る。
3.日常生活を送る。
4.葉っぱを剥がす。


凄く簡単ですね。要するに葉っぱを貼っておけばいいのです。

葉っぱをちぎる時は虫が食っていても問題ありません。

可食部はもったいないので、1番外側の捨てる部分で十分です。

(中略)
葉っぱ療法第一人者の谷口修も、葉っぱ療法が何故効果があるのかというのを明確に述べていませんが・・・

ツボの働きを活性化
アーシング様な体内に蓄積された静電気の放電
毒素排出などのデトックス
の3点を挙げられています。


上記3点は現代社会において、どれも必要なことですので、上記3点が葉っぱ療法で出来るのであれば、色んな効果が期待出来そうです。

ただ、どうしても解らないのは、私のヘルニアは頸椎のズレが発端で、アライメントが崩れて痺れがでてしまっているので、ヘルニアの痺れが改善した理由がどうしても解りません。

(中略)

結論からいうと、ちゃんとしたエビデンスがないのですが、プロフェショナルの方たちが口を揃えて、葉っぱ療法が良さそうと仰っているので、少なからず何らかの効果がでるのは間違いなさそうです。

(以下略)

[Twitter]「私は専業主婦で、夫のために料理や掃除をするのが大好きです。健全に従順しています♡」というアメリカ人女性がなぜか炎上。

読者の方からの情報です。
可愛らしいし、楽しそうですね。子供の頃、家に帰った時に母親がいるととても安心して嬉しかったです。
コメント欄に「こういうお嫁さんを養成する専門学校があったとして、〜」とありますが・・・
あっ!ありましたね!
難関学校ですが。
(太陽)
————————————————————————
配信元)

自立しようとしたジョージアに暴動を仕掛け内政干渉する欧米 〜 外国資本のメディアやNPOを特定する法律を撤回させた米、EUそしてウクライナ

 にわかにジョージア(グルジア)が騒然として注目されています。ShortShort Newsさんによると「ロシア隣接国として不安定化工作を長年されてきたジョージア(グルジア)の議会が、メディアやNPOで資金の20%以上を外国から受け取っている組織を『外国のエージェント』として登録する法案を可決。米国際開発庁USAIDなどから資金提供を受けている組織が抗議活動を行っている。」と簡潔にまとめておられました。
タマホイさんのツイートでは「『外国代理人登録法』という米国にもある法律で、外国から資金提供されているNGOやメディア、団体の情報を開示することを義務付ける『スパイを防ぐための至極真っ当な法律』」とのことです。スライトさんは「誰が、外国人ロビイストの活動、送金を登録制にする法案に反対しているのか? 西側の報道『ジョージアの自由のため』見てると丸わかり。グルジアを第2のウクライナにさせる強い力が動いてる。」と騒動の真相を指摘されていました。事実、なぜかウクライナの国旗が舞っています。これについてマーシャさんは「反政府系のメディアを禁止しているウクライナが抗議する資格があるのか」とツッコミ。ジョージアがこの法律を成立してしまったら、西側メディアの嘘が通らなくなるので必死でじゃまをするのですね。ジョージアの議会では賛成多数で可決、首相も賛成していた法案ですが、大統領が反対し拒否権を行使したらしい。そこに米国務次官補トッド・ロビンソンが乗り込んできて「これはロシアの利益に基づく法律だ」と内政干渉をしました。そしてその翌日にウクライナの国旗が舞う暴動が発生しました。EUも法案可決に「深刻な懸念」を表明しました。安っぽい「感動」を盛った動画まで用意されていて、それはウクライナの「マイダン革命ドラマ」とそっくりです。抗議行動が始まって2日目で、一旦可決された法案は撤回されました。
 ジョージアが自立しようとすると「民主主義への脅威」と恫喝して妨げるジャイアン欧米。日本も他人事ではない。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)
↓タマホイさんのツイートは、クリックしてぜひ全文をご覧ください。