お昼のニュースです!
— もふもふにゅーす (@mofmofnews) February 17, 2021
OKかと思いきやしっかりと別の単語を聞き分ける犬の聴力がすごいと話題を呼んでいます! pic.twitter.com/rqt8CNI1hW※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
![[Twitter]ワンちゃんのサウンド・オブ・サイレンス♪](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2021/02/u227.jpg)
画面表示上のエラーが発生しました: Error: Unable to preload CSS for https://shanti-phula.net/_nuxt/PwHeader.d05897c1.css
お使いのブラウザがあまりに古いため、本サイトが正常に動作しない可能性があります。できる限り最新のOS・ブラウザでご利用ください。
お昼のニュースです!
— もふもふにゅーす (@mofmofnews) February 17, 2021
OKかと思いきやしっかりと別の単語を聞き分ける犬の聴力がすごいと話題を呼んでいます! pic.twitter.com/rqt8CNI1hW※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
今井雅人議員
— 立憲民主党 国会情報+災害対策 (@cdp_kokkai) February 25, 2021
2019~20年の鶏卵生産安定化対策事業でのアキタフーズへの補助金額は
野上農水大臣
競争上の地位を害する恐れがあり答えを差し控える
金田委員長
補助金額が答えられませんか
今井
農水省の交付決定情報で補助金を公表している
委員長
答えられるものは答えて
大臣
答えを差し控える pic.twitter.com/u1cwgvkRbk※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
農林水産省幹部らの接待問題。本紙が入手した鶏卵生産大手「アキタフーズ」の秋田善祺元代表の手帳からは、18~19年に計約30回、農水省に幹部職員を訪ねていたことがうかがえます。官僚を取り込もうとしていた実態が浮き彫りになりました。https://t.co/acniqoT2Zq
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) February 25, 2021※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
きょうの内閣委員会、立憲の吉田統彦議員の質問がとてもよかった。別名「大阪ワクチン」、アンジェス社のワクチン開発のいかがわしさについて。#維新根絶#国会中継ハイライト pic.twitter.com/fLiF8xmk3F
— むぐら@クソリプは即ブロ (@taishakuten1) February 24, 2021※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
アンジェス社(本社大阪)のワクチンについて昨年11月に吉村知事は大量化する段階と発言(これは事実に基づかない事は厚労委員会で指摘)。今月には「ウェークアップ!ぷらす」(読売TV)で「いつ実用化されるかわからない」と発言、「実用化される」という発言からトーンダウンして発言が二転三転と。 https://t.co/MFRENmKluV
— 住友陽文 (@akisumitomo) February 25, 2021※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
このアンジェス産のワクチンに国の予算が93.8億円つけられているが、その根拠が不透明(アンジェス社の創業者は安倍前総理のゴルフ友達)。タイムスケジュールが壊れてしまっているのに、これは税金の無駄遣いではないかと吉田統彦議員(立民)が指摘。
— 住友陽文 (@akisumitomo) February 25, 2021※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
アンジェスって、もともと血管の再生医療で立ち上げた大学発ベンチャーなんだよね。だから循環器領域の医師や研究者のほとんどが「???」。いかがわしい知事にいかがわしい会社。これが国産ワクチンの実態。
— Hiroshi Takahashi (@SeroriHitomi) February 25, 2021
例のディオバン事件とも絡んでます↓https://t.co/IenkWWo7QL https://t.co/SaOFzWwJoa※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
アストラゼネカ製コロナワクチン、独仏で使用回避広がる-副反応懸念https://t.co/28fMVXRpI1
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) February 21, 2021※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
ドイツの地方紙が消防当局の内部文書として報じたところによると、同国北西部のドルトムントでは、先週後半にアストラ製ワクチンを接種した300人のうち4分の1が体調を崩し欠勤した。https://t.co/24XUXg0lia
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) February 18, 2021
⇒アストラゼネカ、南ア型変異株に効かないとか副作用とか、いろいろ不評だな。※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
韓国 アストラゼネカワクチン 65歳以上への接種見送り
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) February 18, 2021
高齢者への有効性に対する議論が不安を招き、全体の接種率を低下させるおそれがあるためhttps://t.co/8LVaBPfRou
⇒独仏に続き韓国も。 pic.twitter.com/19M2Df8y0y※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
タ、タコ?