#EvdeKal #HayatEveSığar #coronavirus #coronatürkiye #COVID19 #corona pic.twitter.com/vokoajjNYs
— Mikail ÇİFTÇİ (@mikailciftci63) March 28, 2020
![[Twitter]小さな防波堤](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2020/04/u4300.jpg)
#EvdeKal #HayatEveSığar #coronavirus #coronatürkiye #COVID19 #corona pic.twitter.com/vokoajjNYs
— Mikail ÇİFTÇİ (@mikailciftci63) March 28, 2020
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
マスク不足なんだからマスク頂けるのはありがたいと言われる方もいるけど、一世帯2枚でしょ?5人家族なら足りないし、郵送で配布の場合、送料120円として×5000万世帯=60億円だよ?
— Ryoko (@CatteryBurst) April 1, 2020
私も含め自営業者は今月どうやって暮らすの状態…融資しますよとかマスクではなく、まずは給付金や休業補償でしょ? pic.twitter.com/CstrkDPa8f
マスク一世帯2枚配布するのに、どれだけの人が出勤・超過勤務し、外出することになるのか。
— 中島岳志 (@nakajima1975) April 1, 2020
N95マスクをはじめ、感染防護の資材が医療現場で全く足りていない。マスク対策というなら、ここにこそ、注力しないと、医療従事者、そして国民の命を守れなくなる。
— 宮本徹 (@miyamototooru) April 1, 2020
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
新型コロナの感染拡大で、多くの非正規の人たちが失業の危機に。有効求人倍率の高さなどを「アベノミクスの効果」と誇ってきた安倍政権だが、労働市場の中身は、非正規割合が高まりショックには極めてもろい構造が露呈しています。労働者に直接とどく現金給付が不可欠です。https://t.co/FEMYOOV1rP pic.twitter.com/ezH9Jp6asW
— 東京新聞けいざいデスク (@tokyokeizaibu) March 31, 2020
私の派遣先だけで150人明日から仕事が無い
— azumi (@asakaragennki) March 30, 2020
スペインでは、3月27日以降は、コロナ流行期間の解雇を禁止した。これには期間雇用も含まれる。 https://t.co/KRkfCbP4CA
— Fonzy (@kazparis) April 1, 2020
素晴らしい!政治指導で、雇用や給与保障をしないとダメだ
ひえー!先週金曜にベルリンの助成金の申請があり、2万人の枠にみんな一斉に応募してネットがパンク、わたしはほぼ諦めて夕方5時前に申請して、番号が13万台だってので、こりゃないなと思っていたのですが、なんと!本日5000ユーロ振り込まれています!衝撃!60万円!
— ねこおばさん (@akko_ROKU) March 31, 2020
ドイツに住んでる人が60万円振り込まれてたー!!と驚いてるツイートと、安倍自民党の議員がマイナンバーで給付すると外国人も持ってるから問題とか言ってるツイートがほとんど同時に流れてきて絶望した。日本ってどこまで醜い国になっていくんだろう。
— とみ (@meow164) March 31, 2020
#エイプリルフール
— 🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 (@I_hate_camp) April 1, 2020
安倍晋三は日本の憲政史上最高の首相である。
こっ…これは…!!!!!
— さいき まこ【言えないことをしたのは誰?】 (@SaikiMako) March 31, 2020
『安倍さんに、ただ総理大臣辞めて欲しいだけの署名』
コロナに疲れました。
政治に疲れました。
皆様色々あるとは思いますが、これは安倍さんに総理大臣を「辞めて欲しい」という意思一点を伝える署名です。何らかの形で届けたいと思っています。https://t.co/xig2Xs85Et
【速報中】首相「放り投げ、毛頭ない」小泉氏記事に反論 https://t.co/fIDhmqcJg1
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) April 1, 2020
もうここまできたら補償か辞任かの2択でいいのでは
— 瀧波ユカリ🍖 (@takinamiyukari) April 1, 2020
小さな防波堤になることなのですね。
トルコから。