アーカイブ: ライター・読者からの情報

[新型コロナウイルス非常事態] フレデリクセン首相が子供たちの質問に答えるデンマーク 〜 子供であっても国民の一人

読者からの情報です。
デンマーク
41歳女性首相が子ども番組で直接説明。
ご本人も7歳から政治に興味があったとのこと。
子どもの時から政治に興味もつ
素晴らしいなと。

どごぞ?の国ではできないこと
(DFR)
 昨年デンマークでフレデリクセン氏という41歳の女性が首相となり話題になりましたが、今回の新型コロナウイルスの非常事態に対して、素早い決断と実行力を発揮しておられるようです。3月13日デンマーク国内で800人の感染者を確認した時点で、フレデリクセン政権は、学校や公共施設の2週間の閉鎖、物流や出入国の制限措置を取っています。
 そのような中、新型コロナウイルスに関する子ども達からのビデオ形式の質問に、フレデリクセン首相が直接答えるという機会がありました。そこで見られた子ども達の率直な問いは、決して幼稚なものではなく大人にとっても共通の疑問ですし、フレデリクセン首相の答えも子ども向けに分かりやすいものながら、重要で大人にとっても大変参考になるものでした。わずか2分間の質問時間だったようですが、これを読むだけでも自宅待機を強いられた子ども達の不安が和らぐことが感じられ、同時に子どもであっても国の当事者として扱われていることが分かります。美しい自然の中で日光浴するのは大丈夫そうだ、とか、政府にも分からないことがあるようだけれど、はっきりしたことはきちんと伝えてくれるらしい。みんなで誕生日会ができないのはつまらないけど首相が祝ってくれた!そんな子ども達の声が聞こえてきそうです。
 元記事では、デンマークの特徴として「子どもだからと言って馬鹿にしたり受け流したりせず、きちんと受け止め、真摯に対応する」とありました。日常生活の中で「子どもも国を作る一人の国民」として尊重されているのでしょう。映像配信で学ぶ子育ての基本がデンマークで生きているようです。
 翻って我が国は、と見ると、大人ですら国民として扱われず、データ収集の検体にされ、正しい情報も与えられない絶賛後進国でした。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
デンマーク首相による、コロナウィルスに関する子供のための「記者会見」
引用元)
(前略)
エマ(12歳)
コロナウィルスの隔離対策中でも外出していいのですか?


フレデリクセン首相
外出して大丈夫です。むしろ、ぜひ外に出かけてください。例えば、森や自然の中での散歩などは非常に良いことです。ただし、お互いから距離を取ることを忘れないでください。

マリー(13歳)
(現時点で2週間と設定されている)隔離対策の期間が延長になる可能性はありますか?


フレデリクセン首相
その答えは今ははっきり言えませんが、わかり次第、みなさん、ご両親、そして学校の先生方にお知らせします
(中略)

ユリー(11歳)
もし私のおばあちゃんが感染したら、死んでしまうんでしょうか?


フレデリクセン首相
怖がる必要はないですが、周りの人たち、特にお年寄りは大事にして助け合ってください

パウラ(13歳)
来週の火曜日に(誕生日が近い)友だち4人と、22人の友だちを呼んで屋外で誕生日会をする予定ですが、やってもいいですか? それともキャンセルするべきですか?


フレデリクセン首相
まず始めに誕生日おめでとう。残念ですが、22人が一斉に集まるのは多すぎるので、誕生日会は延期することを勧めます

アンドレアス(子ども向けニュース番組の記者)
もし首相自身が感染したらどうしますか?


フレデリクセン首相
私が感染することもあり得ます。その場合は、首相としての仕事を自宅隔離の状態で続けるつもりです
(以下略)

[YouTube]大阪弁をしゃべる猫からコロナウィルスに説教

ライターからの情報です。
コロナウィルスに対しての文句は
怒りが多いけれど、

これくらいはいい

笑わせることできる様になれっ

いいわー
(メリはち)
————————————————————————
新型コロナウイルス感染症
配信元)

3/27!いよいよ始まる5Gサービス~まずは大都市から、2021年中には人口カバー率90%~5Gと新型コロナウイルス、そしてビルゲイツの”ID2020アライアンス”

 5Gサービスがいよいよ3/27から始まるとのことです。(Softbankにて。docomoのミリ波サービスは6月から)
 最初は、7都道府県(東京、千葉、石川、愛知、大阪、広島、福岡)の一部地域だけですが、2021年中には人口カバー率90%を目指しているようです。
 ニュースでは便利さだけをたんたんと伝えていますが、その危険な実態はとてつもないものです。
 昨日の時事ブログにあるように、Eriさん情報によると、5Gは免疫を弱め、血流中の金属(アルミニウム+水銀)を介して突然死を引き起こす可能性があるとのこと。長年散布されたケムトレイル、歯の詰め物、そしてワクチンという兵器によって、私たちは臓器にアルミニウムや水銀を溜め込んでいる、と。こうした金属が5Gによって臓器の電気系統に混乱を引き起こし突然死になるというわけです。
 またWalk in the Spiritさんによると、ビルゲイツの"ID2020アライアンス"とは、コロナワクチンで通信機能を持つRFIDチップ(注射針を通るほどの極小)を挿入することで、人々を遠隔操作(5G)でコントロールする計画とのことです。表向きは途上国支援とすることで、世界の人々を騙そうというのでしょうか。

 便利とされる5Gですが、その代償は命です。
それがいよいよ日本でも、3/27から始まろうとしているというのですが・・・

※一部、不適切なコメント部、および記事を削除いたしました。(3/21.20:23)
(しんしん丸)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
国内5G、本格スタート ソフトバンク、27日から―追加料金1000円
引用元)

 ソフトバンクは5日、高速大容量の次世代通信規格「5G」のサービスを27日に始めると発表した。(中略)
3月末時点で5Gを利用できるのは、東京、千葉、石川、愛知、大阪、広島、福岡の7都府県の一部地域で、順次拡大していく計画。
 ソフトバンクは、2021年中に人口カバー率90%目指す
(以下略)
————————————————————————
ソフトバンク、5Gサービスエリア公開 当初は極めて限定的
引用元)

ソフトバンクは、3月27日に商用サービスを開始する「5G」のエリアマップを公開しました。直近ではエリアは非常に限定的で、(中略) 東京に絞ってみても、4月末時点でカバーしているのは東京駅・有楽町駅・銀座・霞が関など超都心部のみ。渋谷や新宿など副都心の駅周辺は夏以降のカバーとなります。
(以下略)
————————————————————————
ドコモ、5Gサービスを3月25日スタート――料金は無制限の「5Gギガホ」と段階制の「5Gギガライト」
引用元)

NTTドコモは、5Gサービスを3月25日より提供する。(中略)  サービス開始当初の通信速度はSub-6と呼ばれる低めの周波数帯でのサービスとなり、(中略)6月以降はより高い周波数である「ミリ波」によるサービス(中略)となる。利用できるのは全国150カ所、基地局500カ所で利用できる。2020年6月時点で全都道府県に導入される。オリンピック・パラリンピックの主要施設にも導入される。
(以下略)
————————————————————————
引用元)




» 続きはこちらから

[Twitter]レゴ消毒ロボ

編集者からの情報です。
ま、そりゃ確かに大臣からして雲泥の差ですが、、、。

なにより、子ども達が楽しそうなのがいい!
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

森友、加計、桜、、全ての問題に通底する黒川定年延長問題 〜 本当に追及されるべき真の下手人は? 赤澤竜也氏と毛ば部とる子氏の解説から

 森友、加計、桜、黒川定年延長、、別々の追求テーマに見えますが全て同じ一つの病根からヘドロが噴き出していることを、今回の近畿財務局職員の手記が示しています。そのことをうまく伝えてくれる情報を2つ取り上げました。
 作家・赤澤竜也氏が今回の手記の重要な点を的確に指摘しておられます。時系列で解説され、森友問題のうち近畿財務局「決済文書改ざん」事件を改めて振り返ることができます。ぜひ元記事もご覧ください。国会での佐川局長の「記録は無い」答弁、朝日新聞の決済文書改ざんスクープ、赤木氏の自殺、財務省の内部調査による調査報告書を発表。ご存知の通り、大阪地検特捜部は不起訴処分にしています。
赤澤氏は、手記の中でもとりわけ財務省本省が「近畿財務局に対し」独立性の高い会計検査院へのウソをつかせ、調査にまで介入していたことを重視しています。結局、会計監査院は改ざんを認めながら懲戒処分をしていません。
さらに赤澤氏は「17年2月26日時点」での佐川氏は改ざんを明確に認識していなかった可能性を示唆しています。あの有名な「私と妻が関係したということになればこれは」発言は、2月17日です。
赤澤氏は、佐川氏をキーパーソンとしながらも「公文書改ざんという行為を決定・指示した真の人物は誰なのか」ここを突き止めなくてはならないと締めておられます。
 もう一つ、いつも政治問題を分かりやすく解説される毛ば部とる子氏が、まさに今国会を崩壊させている黒川定年延長問題と森友問題が大いに関係しているという、よくぞの指摘をされました。
会計検査院から提出を求められていた「法律相談文書」8億円値引きの交渉記録が「保存期間1年未満ですでに廃棄」とされていたセリフは、桜を見る会追求チームでも酒田課長のコメントで散々聞かされたものです。つまり財務省で起こった問題が内閣府でも起き、指示をした人、改ざんさせた人は起訴どころか出世してバラ色の人生を送るという安倍政権の基本パターンとなっています。
さてここで登場するのが菅官房長官と近い立場にいた黒川検事長(8:53〜)で、彼は森友問題ですでに裏で暗躍していたようです。だからこそ今、法を捻じ曲げ、国会を崩壊させてでも定年延長させたい番犬なのですね。ちなみに毛ば部氏曰く、世間の多くの人は財務省の調査報告書が出され、籠池氏が逮捕されたことで森友問題は決着したと思わされているけれども、実は籠池氏は、国有地値引き売買の森友問題とは全く関係のない、他の幼稚園の補助金問題をでっち上げられて不当に拘留されていたということが知られていないとも言及されていました。この司法の闇をメディアは伝えません。
 安倍政権の基本は、お気に入りのお友達には法を無視してどんどん優遇し、思い通りにさせる。お友達でなくなった途端にでっち上げてでも抹殺する。そんな腐った政府の元で日本人はコロナに立ち向かっているのだと、ドイツの地から心配されていました。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
近畿財務局・赤木俊夫上席国有財産管理官の遺した「手記」の衝撃
引用元)
(前略)
財務省は決裁文書を改ざんしただけではない。その文書を国権の最高機関たる国会や憲法上の独立機関である会計検査院、さらには最強の捜査機関と目される大阪地検特捜部にまで提出していたのである

国家の根本を踏みにじるような数々の行為に手を染めていたにもかかわらず、大阪地検特捜部は早々に不起訴処分を決めてしまった。公文書改ざんの原因や目的はおろか、誰の指示で行われたのかさえいまだ明らかになっていない。
(中略)
手記のなかで特に私が気になったのは財務省本省が近畿財務局に対し、会計検査院への検査忌避を明確に指示したと記載されていた点である。
(中略)
今回の手記はあらためて会計検査院の中立性や独立性に疑問を投げかけるものとなった。
(中略)
国家の根本を毀損する公文書改ざんという行為を決定・指示した真の人物は誰なのか

この国の民主主義を守るために突き止めなくてはならないのはまさにこの点なのである。

————————————————————————

» 続きはこちらから