数万年後には空を飛んでそうなエイpic.twitter.com/JDErVv8K3N
— 自然・動物・生き物-ミライノシテン- (@jamafra1243) 2019年5月27日
アーカイブ: ライター・読者からの情報
画像の出典: いらすとや
コメントのみ転載OK(
条件はこちら
)
編集者からの情報です。
飛翔は、エイの一種、マンタのオスの雄大なプロポーズ!
————————————————————————
配信元)
Twitter 19/5/27
画像の出典: Wikimedia_Commons [Public Domain] & Pixabay
参院可決で国有林伐採にも民間参入が可能に 〜 水道、バイオマス事業のヴェオリア社がフランスの放射性廃棄物を持ち込むという情報も
コメントのみ転載OK(
条件はこちら
)
6月5日、参院本会議で改正国有林野管理経営法が可決・成立しました。自民、公明はもちろん国民民主、維新が賛成に回り、反対したのは立憲民主、共産両党でした。これにより来年4月から国有林伐採は民間に開放されます。コンセッション方式で水道分野に参入しているヴェオリア社は、この改正法によりバイオマス発電にも参入してくると見られています。
ところで、このヴェオリアは、2016年の時点で放射性廃棄物の処理事業を日本で開始する計画を発表していました。そして先ごろツイート上で、福岡県嘉麻市にその廃棄物を持ち込むという情報が上がっていました。何かとヴェオリアとの繋がりを指摘される麻生太郎の地盤が近いこと、かつて栄えた筑豊炭鉱の跡地には巨大な空洞があること、311震災後がれきの受け入れ発言もあったことなどから荒唐無稽とも言えず、今後の嘉麻市議会での追求が望まれます。これが事実であれば、嘉麻市の市民だけでなく、九州の農作物にも被害甚大です。被曝を避けて九州に移住してきた方々も多いと思われるのに、住民に知らされずに一部の権力者の思惑だけでこのような決定がされてしまう政治は、本当にもう終わりにしたい。
ところで、このヴェオリアは、2016年の時点で放射性廃棄物の処理事業を日本で開始する計画を発表していました。そして先ごろツイート上で、福岡県嘉麻市にその廃棄物を持ち込むという情報が上がっていました。何かとヴェオリアとの繋がりを指摘される麻生太郎の地盤が近いこと、かつて栄えた筑豊炭鉱の跡地には巨大な空洞があること、311震災後がれきの受け入れ発言もあったことなどから荒唐無稽とも言えず、今後の嘉麻市議会での追求が望まれます。これが事実であれば、嘉麻市の市民だけでなく、九州の農作物にも被害甚大です。被曝を避けて九州に移住してきた方々も多いと思われるのに、住民に知らされずに一部の権力者の思惑だけでこのような決定がされてしまう政治は、本当にもう終わりにしたい。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————
改正国有林法が成立 大規模伐採を民間開放
引用元)
毎日新聞 19/6/5
全国の国有林を最長50年間、大規模に伐採・販売する権利を民間業者に与える改正国有林野管理経営法が、5日の参院本会議で、自民、公明両党や国民民主党、日本維新の会などの賛成多数で可決・成立した。立憲民主、共産両党などは反対した。
安倍政権は国有林伐採を民間に大きく開放して林業の成長産業化を掲げるが、植え直し(再造林)の失敗による森林の荒廃や、中小業者が淘汰(とうた)される懸念を残したまま、改正法は来年4月に施行される。
(以下略)
安倍政権は国有林伐採を民間に大きく開放して林業の成長産業化を掲げるが、植え直し(再造林)の失敗による森林の荒廃や、中小業者が淘汰(とうた)される懸念を残したまま、改正法は来年4月に施行される。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
ヴェオリアは水道、汚染土そしてバイオマスが基幹事業。日本の山林に手が出せれば原発無き後の発電事業(バイオマス発電)にいち早く参入できる。麻生と竹中の差し金だ。売国奴どもが! https://t.co/nrx7huaWhU
— Hajime Shimokawa (@hajime_shimokaw) 2019年6月7日
極悪企業ヴェオリアは、福岡県嘉麻市の処分場にフランスの高濃度放射性廃棄物を持ち込もうとしている。もう強行しているかもしれない。地元民の一部が強く抵抗している。嘉麻市を選んだのは麻生太郎に違いない。嘉麻市は選挙地盤の飯塚市のお隣。全国でも警戒を!日本は汚染地獄となってしまう!! https://t.co/A92JvNeHpR
— 脱暗黒社会 (@58kawanagare) 2019年6月7日
» 続きはこちらから
画像の出典: Author:Olek_Remesz [CC BY-SA]
私たちの盲腸(虫垂)は無意味な器官では決してなく、腸内細菌環境を保護する重要な器官である可能性が指摘される
コメントのみ転載OK(
条件はこちら
)
矢張りそうだったのか!と得心するに十分な、医学分野の調査研究結果が発表された。いまの現代医学においては、盲腸の役割を説明出来ないのでは無いだろうか?わたしも昔、盲腸は何の役にも立たないばかりか、人々を苦しめる臓器と伝え聞いていたことから、炎症を起こしたときに切除してしまった。それから、かなり時間がたって盲腸の重要な役割に気付かされたが、時すでに遅く、どうすることもできず無知だった自分の判断がとても無念で仕方なかった。
記事によると、「盲腸は腸内細菌環境を保護する重要な器官である可能性」が指摘されており、「虫垂(盲腸/筆者追記、以下同じ)を切除した人はパーキンソン病の発症率が著しく高いことが大規模な調査で判明」したそうである。さらには、「私たちの体に不要なものはひとつもない可能性がさらに高まる」と記されている点も非常に興味を抱くところである。この地球上に不要なものはひとつもなく、すべてが必然必要だと日頃から自分に言い聞かせているわたしは、何の抵抗も無く納得してしまったが、皆さんはどの様に見られるだろうか?
盲腸とパーキンソン病との因果関係は、アメリカにおいて、6000万人分の医療データから、「虫垂を切除した人は、パーキンソン病の発症率が虫垂を持つ人の 3倍になる」ということが判明したそうである。皆さん、驚かないでいただきたいが、この発見がなされる前までは、「その真逆」が説として定着していたというから驚きである。すなわち、「虫垂を切除することがパーキンソン病の予防になる」と。
今回の医療データの調査で、真逆説が「完全否定された」ということである。
この医療データの調査では、盲腸がどの様な役割を演じているかを見い出した訳ではないし、研究結果も盲腸が腸内細菌環境を保護する器官であるとの証拠を提示した訳でもない。しかしながら何らかの役割があると、人々が認めざるを得ないきっかけを作った事に大きな意味があるだろう。
ところで、盲腸が無用の臓器では無いことをわたしが確信したのは、それまで自分の中にあったいくつかの疑問を解明していく過程である。
*「人間は水を摂取するだけで何故長期間生きていられるのか?」
*男性と女性の平均寿命の違いはどうして起っているのか?
この2つの疑問に答えてくれる情報がどこかに無いのだろうかと考えていた矢先、盲腸を切除してから10数年たった時、わたしの体にある異変が起った。それは胃にポリープが見つかったのである。がんに対して無力と思えた現代医学によらず、あるエネルギーを積極的に取り込んだところ、非常に短い間にポリープが消滅すると言う体験をした。この体験からして、体の中には空間からエネルギーを取り込むアンテナがきっとあると推測していた。
そんな折、人の体にはいくつかのアンテナが存在しているらしいと主張する方が出てきた。誰かは忘れてしまったが、その方によるとそれらは、”松果体””脾臓””盲腸&虫垂”と”子宮”だとのことであった。これでわたしの2つの疑問が一気に氷解してスッキリした気持ちになったのを覚えている。
つまり人間の命と精妙なからだを維持、管理しているのは口から摂取している食物からのエネルギーだけでは無いということである。
男女の平均寿命の違いもアンテナに支配されていると見ることができ、女性の方が受け取るエネルギーがより多いからだと云うことのようである。
また、昨年タイで、タムルアン洞窟の遭難事故があった。少年達はわずかなスナック菓子を分け合って2週間以上空腹をしのいだらしいが、それ以外の食料は無く、あとは洞窟に湧き出してくる水だけだったようだ。
これもアンテナの存在によってもたらされた喜ぶべき出来事だろう。
盲腸が大切な臓器であるということを多くの人たちが気付かれることをせつに願うところである。
記事によると、「盲腸は腸内細菌環境を保護する重要な器官である可能性」が指摘されており、「虫垂(盲腸/筆者追記、以下同じ)を切除した人はパーキンソン病の発症率が著しく高いことが大規模な調査で判明」したそうである。さらには、「私たちの体に不要なものはひとつもない可能性がさらに高まる」と記されている点も非常に興味を抱くところである。この地球上に不要なものはひとつもなく、すべてが必然必要だと日頃から自分に言い聞かせているわたしは、何の抵抗も無く納得してしまったが、皆さんはどの様に見られるだろうか?
盲腸とパーキンソン病との因果関係は、アメリカにおいて、6000万人分の医療データから、「虫垂を切除した人は、パーキンソン病の発症率が虫垂を持つ人の 3倍になる」ということが判明したそうである。皆さん、驚かないでいただきたいが、この発見がなされる前までは、「その真逆」が説として定着していたというから驚きである。すなわち、「虫垂を切除することがパーキンソン病の予防になる」と。
今回の医療データの調査で、真逆説が「完全否定された」ということである。
この医療データの調査では、盲腸がどの様な役割を演じているかを見い出した訳ではないし、研究結果も盲腸が腸内細菌環境を保護する器官であるとの証拠を提示した訳でもない。しかしながら何らかの役割があると、人々が認めざるを得ないきっかけを作った事に大きな意味があるだろう。
ところで、盲腸が無用の臓器では無いことをわたしが確信したのは、それまで自分の中にあったいくつかの疑問を解明していく過程である。
*「人間は水を摂取するだけで何故長期間生きていられるのか?」
*男性と女性の平均寿命の違いはどうして起っているのか?
この2つの疑問に答えてくれる情報がどこかに無いのだろうかと考えていた矢先、盲腸を切除してから10数年たった時、わたしの体にある異変が起った。それは胃にポリープが見つかったのである。がんに対して無力と思えた現代医学によらず、あるエネルギーを積極的に取り込んだところ、非常に短い間にポリープが消滅すると言う体験をした。この体験からして、体の中には空間からエネルギーを取り込むアンテナがきっとあると推測していた。
そんな折、人の体にはいくつかのアンテナが存在しているらしいと主張する方が出てきた。誰かは忘れてしまったが、その方によるとそれらは、”松果体””脾臓””盲腸&虫垂”と”子宮”だとのことであった。これでわたしの2つの疑問が一気に氷解してスッキリした気持ちになったのを覚えている。
つまり人間の命と精妙なからだを維持、管理しているのは口から摂取している食物からのエネルギーだけでは無いということである。
男女の平均寿命の違いもアンテナに支配されていると見ることができ、女性の方が受け取るエネルギーがより多いからだと云うことのようである。
また、昨年タイで、タムルアン洞窟の遭難事故があった。少年達はわずかなスナック菓子を分け合って2週間以上空腹をしのいだらしいが、それ以外の食料は無く、あとは洞窟に湧き出してくる水だけだったようだ。
これもアンテナの存在によってもたらされた喜ぶべき出来事だろう。
盲腸が大切な臓器であるということを多くの人たちが気付かれることをせつに願うところである。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————
「盲腸は腸内細菌環境を保護する重要な器官である可能性」が臓器進化の観点から示される。さらに、虫垂を切除した人はパーキンソン病の発症率が著しく高いことが大規模な調査で判明
転載元)
In Deep 19/5/13
私たちの体に不要なものはひとつもない可能性がさらに高まる
(中略)
虫垂いわゆる盲腸とパーキンソン病との関係についてなのですけれど、内容を簡単に書きますと、6000万人分(!)のアメリカ人の医療データから、
「虫垂を切除した人は、パーキンソン病の発症率が虫垂を持つ人の 3倍になる」
ということが判明したというものです。
(中略)
少し前までの医学界では、「その真逆」が説として定着していたのです。
すなわち、「虫垂を切除することがパーキンソン病の予防になる」と。
下は 2018年11月の AFPの報道の冒頭部分です。
この「虫垂を切除すると、パーキンソン病の発症リスクが下がる」という研究が、今回の 6000万人の医療データ記録の調査から、「完全に否定された」のでした。それどころか、虫垂を切除した人は、著しくパーキンソン病の発症率が高いということがわかってしまったのです。
(中略)
「虫垂という臓器は、果てしない進化の末についに登場したもので、もしかすると、体内で最も重要な臓器のひとつかもしれない」
ということなのです。
(中略)
Your Appendix May Not Be Useless After All
TIME 2017/01/11
私たちの虫垂は無意味な器官では決してない可能性がある
虫垂は炎症を起こす傾向があることで有名で、医学の歴史では、虫垂は実際の機能を持たない臓器と見なされてきた。
しかし、アメリカでの新しい研究は、虫垂が実際には機能を果たしているかもしれないという考えを支持することを示した。
その機能とは、腸に住む有益なバクテリアを保護することだ。
米アリゾナ州立ミッドウェスタン大学のオステオパシー医学部の准教授であるヒーザー・F・スミス (Heather F. Smith)博士は、さまざまな動物種にわたる消化管の形質の進化について研究している。
(中略)
博士は、虫垂は、「異なる遺伝的な樹形図」の中で独立して 30回以上進化を繰り返したことを発見した。さらに、進化の中で、虫垂が出現すると、その虫垂は進化の系統から消えることはほぼなかった。
この意味は、虫垂という臓器が「存在する意味がある」合理的な意味を持つ、すなわち適応目的を持つために残ってきたことを示しているとスミス博士は述べる。
(以下略)
(中略)
虫垂いわゆる盲腸とパーキンソン病との関係についてなのですけれど、内容を簡単に書きますと、6000万人分(!)のアメリカ人の医療データから、
「虫垂を切除した人は、パーキンソン病の発症率が虫垂を持つ人の 3倍になる」
ということが判明したというものです。
(中略)
少し前までの医学界では、「その真逆」が説として定着していたのです。
すなわち、「虫垂を切除することがパーキンソン病の予防になる」と。
下は 2018年11月の AFPの報道の冒頭部分です。
パーキンソン病、始まりは腸から? 虫垂切除で発症リスク19~25%減
AFP 2018/11/01
これまで脳の病気と考えられてきたパーキンソン病は、腸内、特に虫垂から始まる可能性がある。成人早期に虫垂を切除すると、パーキンソン病の発症リスクが大幅に下がることを、米国の研究者らが突き止めた。
AFP 2018/11/01
これまで脳の病気と考えられてきたパーキンソン病は、腸内、特に虫垂から始まる可能性がある。成人早期に虫垂を切除すると、パーキンソン病の発症リスクが大幅に下がることを、米国の研究者らが突き止めた。
この「虫垂を切除すると、パーキンソン病の発症リスクが下がる」という研究が、今回の 6000万人の医療データ記録の調査から、「完全に否定された」のでした。それどころか、虫垂を切除した人は、著しくパーキンソン病の発症率が高いということがわかってしまったのです。
(中略)
「虫垂という臓器は、果てしない進化の末についに登場したもので、もしかすると、体内で最も重要な臓器のひとつかもしれない」
ということなのです。
(中略)
Your Appendix May Not Be Useless After All
TIME 2017/01/11
私たちの虫垂は無意味な器官では決してない可能性がある
虫垂は炎症を起こす傾向があることで有名で、医学の歴史では、虫垂は実際の機能を持たない臓器と見なされてきた。
しかし、アメリカでの新しい研究は、虫垂が実際には機能を果たしているかもしれないという考えを支持することを示した。
その機能とは、腸に住む有益なバクテリアを保護することだ。
米アリゾナ州立ミッドウェスタン大学のオステオパシー医学部の准教授であるヒーザー・F・スミス (Heather F. Smith)博士は、さまざまな動物種にわたる消化管の形質の進化について研究している。
(中略)
博士は、虫垂は、「異なる遺伝的な樹形図」の中で独立して 30回以上進化を繰り返したことを発見した。さらに、進化の中で、虫垂が出現すると、その虫垂は進化の系統から消えることはほぼなかった。
この意味は、虫垂という臓器が「存在する意味がある」合理的な意味を持つ、すなわち適応目的を持つために残ってきたことを示しているとスミス博士は述べる。
(以下略)
Writer
画像の出典: いらすとや
[YouTube]蜘蛛の踊り
コメントのみ転載OK(
条件はこちら
)
画像の出典: Pexels
[Twitter] 狼と運動会、そしてツイアビ酋長
コメントのみ転載OK(
条件はこちら
)
読者の方からの情報です。
”狼”と”運動会”の2つの記事に、いい話だな!とおもっていましたが、今朝忽然と「共にツイアビ酋長のそれと同じだ!」との気づきがありました。
はじめて文明を見た南海の酋長ツイアビが、島に戻って皆に伝えた、大いなる光のような”気高さと勇気、そして心の輝き”を。
そして、今という”混乱の時代”の真っ只中において、大切な種となる、”正しい価値観と正しいものの考え方”を。
追記:”れいわ新選組のポスター貼りプロジェクト”もまさに”それ”ですね!
はじめて文明を見た南海の酋長ツイアビが、島に戻って皆に伝えた、大いなる光のような”気高さと勇気、そして心の輝き”を。
そして、今という”混乱の時代”の真っ只中において、大切な種となる、”正しい価値観と正しいものの考え方”を。
追記:”れいわ新選組のポスター貼りプロジェクト”もまさに”それ”ですね!
————————————————————————
配信元)
リーダーシップについて、狼のパック(群れ)からの学び。
— 靖@狼のバズ投稿が誤情報の可能性あり!リプ欄要参照!! (@Vet_Yass) 2019年4月22日
先頭の3頭(赤丸)は高齢や病気の個体。先頭を歩き、群れ全体のペースを決める。
次の5頭(黄色四角)と後ろの5頭(緑四角)は群れの中でも強い個体。
前方と後方からの襲撃に備え、群れの中央部分を保護する。
一番最後が群れのリーダーである。
↓ pic.twitter.com/aJzTTL8Vrk
↓
— 靖@狼のバズ投稿が誤情報の可能性あり!リプ欄要参照!! (@Vet_Yass) 2019年4月22日
一番後ろのリーダーは、
群れの誰も取り残されないよう、全員が同じ道を歩くよう気を配り、
群れを守るためにあらゆる方向に走り出すことができる。
リーダーであるということは、必ずしも先頭に立つということではない。
自分のチームを適切に取り仕切るということである。
(出典不明)
※「狼のバズ投稿が誤情報の可能性あり!」とはいえ。
» 続きはこちらから