竹下雅敏氏からの情報です。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————

中国・武漢に新型肺炎患者専門の新病院 10日間で建設
配信元)
YouTube 20/1/24
————————————————————————
配信元)
Twitter 20/1/24
1000床の新病院を10日間で建設するらしい。 https://t.co/ZEUP1dJwsn
— HIROYUKI FUKUYAMA (@_happymountain_) January 24, 2020
————————————————————————
中国・武漢に1000床の新病院、10日間で建設 新型肺炎治療に特化
引用元)
AFP BB NEWS 20/1/24
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中国当局は流行の中心地・湖北(Hubei)省の武漢(Wuhan)市内に、感染者の治療に特化した病院を新設している。建設期間はわずか10日間で、来月3日には病院施設が稼働する見通しだ。
(中略)
中国中央テレビ(CCTV)は、武漢市内の建設現場でショベルカーやトラック数十台が稼働している映像を紹介した。新華社(Xinhua)通信によると、2万5000平方メートルの敷地にベッド数1000床の病院を建設中だという。
(中略)
中国は2003年に重症急性呼吸器症候群(SARS)の感染者が急増した際にも、北京郊外にわずか1週間で新病院を建設して対応した例がある。
(以下略)
(中略)
中国中央テレビ(CCTV)は、武漢市内の建設現場でショベルカーやトラック数十台が稼働している映像を紹介した。新華社(Xinhua)通信によると、2万5000平方メートルの敷地にベッド数1000床の病院を建設中だという。
(中略)
中国は2003年に重症急性呼吸器症候群(SARS)の感染者が急増した際にも、北京郊外にわずか1週間で新病院を建設して対応した例がある。
(以下略)
» 続きはこちらから
病院内の様子を撮影した動画には3体の遺体がありましたが、そのまま放置されていました。
WHOは新型コロナウイルスによる肺炎の現時点での致死率を、“3%程度とみられる”としています。致死率10%とされるSARSと比べれば低いのですが、仮に昨日の記事で現場の医療関係者が証言していたように、すでに10万人が感染しているとすれば、武漢での死亡者は約3000人です。
今後も感染者の数は、しばらくの間増え続けるとみてよいでしょう。そうすると、非一般ニュースは2回もアカウント凍結さんが、“この工事、ひょっとして、感染して死亡した患者を埋め立てるとしか思えない”と言っていますが、これが正解なのではないでしょうか。