アーカイブ: *司法

早ければ週明けの月曜日にも緊急事態宣言?! ~野党の追及から逃れるために国会を休会したいあべぴょん / 生活の保障がない中での「首都封鎖」は、大量の失業者が出て田舎に帰る人を続出させる

竹下雅敏氏からの情報です。
 「早ければ週明けの月曜日にも緊急事態宣言」という噂です。本当かどうかは分かりませんが、「緊急事態宣言」が近いのは確かでしょう。その理由が、“国会を休会”にして野党の追及から逃れるためだというのです。
 「お肉券」に「お魚券」ときて国民の大反発を受けた江藤拓農林水産相は「国民の方々の反応はわかっている。十分に受け止めている」と述べつつも、「支援の対象を林業などほかの農林水産品に広げて検討していく方針」ということなので、“次は「木材券」かな?”と予想されているのですが、このようにどうしようもない自民党議員の頭が、我らが「あべぴょん」なので、“野党の追及から逃れるために緊急事態宣言”は十分にあり得ると思うのです。安倍政権に常識は通用しません。
 冒頭のツイートにある通り、生活の保障がない中で「首都封鎖」を行なえば、大量の失業者が出て田舎に帰る人が続出します。いくら何でも、中国が行ったような「完全封鎖」はできないでしょうから…。そうなると彼らが帰省先で感染を拡げるということになりそうで、現実に青森県でそうした例があるようです。
 最後のツイートに、田舎の実家に帰省して、老いた両親が感染・死亡した例が書かれていますが、自分自身が「新型コロナウイルス」に感染し、“死ぬか?”と思うような体験をした若者が、「全人類読んでくれ 特に10代頼む」というツイートを挙げています。これを読むと「まじで外出は避けた方がいいな」ということが良く分かります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
3.30「緊急事態宣言」発令で描く 国会休会の仰天シナリオ
引用元)
(前略)
西村“コロナ担当”大臣がオフレコの場で「早ければ週明けの月曜日にも緊急事態宣言を出す」と発言した――。そんな怪情報が27日、永田町を駆けめぐった。安倍首相がいつ「緊急事態宣言」に踏み切るかに大きな関心が集まっている。
(中略)
緊急事態宣言が出れば都道府県知事は不要不急の外出自粛などを法的根拠に基づいて要請できるが、外出禁止や営業停止などの強制力まではない。小池知事が言う「ロックダウン(都市封鎖)」の権限が生まれるわけではない。では、なぜ緊急事態宣言を急ぐのかというと、「緊急事態を理由に国会を休会にするためではないか」との噂がまことしやかに流れている。

森友事件で自殺した職員の手記公表で問題が蒸し返されたことに加え、国民に自粛を要請している最中に昭恵夫人が芸能関係者らと花見に興じる写真が報じられた。野党の追及に総理はウンザリしている。休会にして批判をかわしたいのが本音でしょう。2~3週間の休会で、その間に補正予算を政府・与党でまとめ、財務省に組ませればいい。東日本大震災の時も数日間、休会にして被災地対応に当たった前例があります」(官邸関係者)
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 

» 続きはこちらから

メキシコ便り(60):メキシコの新型コロナ感染状況

 メキシコ、新型コロナ感染広まっています。。。が、感染者のうち9割は軽症、1割が入院。メキシコ政府は、感染状況を1、2、3の3つのステージに分類し、メキシコは3月24日からステージ2に入りました。ステージ3を少しでも緩やかに入る対策として公立の学校は、春休みにさらに2週間足し3月23日から4月20日まで閉鎖。大人も3月23日から4月19日まで、感染ピークを避けるため基本的に皆、家の中で過ごすようにとの指示がでました。popoちゃん在住のファレスは、3月25日現在、感染者6名ほどですが、すでにジム閉鎖、トイレットペーパー不足、ダウンタウンのお店閉鎖、モール閉鎖。

 連邦政府は、頬にキスしてハグしての挨拶はやめましょうと警告、距離感を保ち片手を胸に当てややお辞儀する紳士風な挨拶や、自分の両腕をクロスして二の腕を握りエアハグを送る挨拶になっています。人々はかなり恐怖に煽られている感じがします。でもコロナ感染の恐怖より経済的恐怖に煽られている印象が強いかも。メキシコはその日暮らしの人が多いからかな?

 ロペス・オブラドール大統領は、新型コロナの件に関しては政治的意向は一切入れず、専門家の意見に信頼を委ねていて、メキシコは世界一の家族愛、絆でコロナウイルスを乗り越えられると国民を奮い立てせています。特に皆で、高齢者、持病もちの人、妊婦さんを守るために一致団結するように促しています。が、危機感を見せないロペス・オブラドール大統領は、海外メディアから無責任な大統領だと大バッシング。が、未だメキシコを飛び回っています。さすがに集会はやめ、国民へのキス、ハグ、握手も、もうやめましたが。。。果たしてメキシコは新型コロナ感染をうまく乗り越えられるのか?!
(popoちゃん)
————————————————————————
メキシコ便り(60):メキシコの新型コロナ感染状況


メキシコ人の命を背負ったウゴ・ロペス・ガテル厚生副大臣


新型コロナ感染対策チームをリードし、メキシコ人の命を背負ったウゴ・ロペス・ガテル厚生副大臣は、1月3日からコロナ対策に真剣に取り組み(たしか世界で一番最初の真剣に取り組んだ国だとか)、確かにお仕事ぶりは素晴らしい。伝染病の専門家でも。毎晩1時間の新型コロナ感染報告と質疑応答ではシンプルにわかりやすく回答し、変なエゴもなく正直そうで爽やかで好感度高いです。

Hugo Lopez Gatell 厚生副大臣

3月27日に副大臣は国民へメッセージを届けました。内容は、この1ヶ月、皆が家に留まることが感染拡大を防げる。すべての大、中、小、零細企業は、この1ヶ月だけ自宅に留まる従業員に無労働でもお給料を出してください。1ヶ月だけですと。。。ご協力お願いしますと。。。

厚生副大臣は、 WHOの言われたとおりに実践する優等生的な感じもあり。最初から新型コロナウイルスはインフルエンザより安全という見方で、恐れる必要はないとメキシコ国民に冷静になるように言ってきました。質疑応答で、ある記者がビタミンCについてどう思うかと質問したとき、ビタミンCは予防接種のように効かないと答え、ちょっと残念なところも。。。

3月24日朝の大統領プレス・コンファレンスでプレゼン中の副大臣

» 続きはこちらから

今の状況は、近い将来の世界レベルの流通の大混乱を想定して、想定に見合った食糧備蓄をしておくだけでなく、継続的に食糧を確保できる見通しをつけておく必要がある

竹下雅敏氏からの情報です。
 新型コロナウイルスのパンデミックが広がると、経済が深刻な打撃を受け、会社が連鎖倒産して、物流に大きな支障をきたすことが懸念されます。メイカさんの情報によれば、“農業大国のカザフスタンは11種類の農産品の海外への輸出を禁止した”とのこと。こうした動きは今後、他の国にも広がるものと考えられます。日本の食糧自給率の低さを考えると、“日本も、今のうちに日本全国の耕作放棄地を耕して大量の農作物を作らないと日本にも大飢饉が襲うだろう”という忠告は、真剣に受け止めないと大変な事になりそうです。
 あまりにも無能な安倍政権が、現状を正しく認識して危機を回避できるとは思えません。なにしろ、「悲観的な1億2千万人より、自信に満ちた6千万人のほうが良い」と思っている連中なのですから。
 今の状況は、「都市封鎖」に備えて食糧の買いだめに走るという段階ではありません。近い将来の世界レベルの流通の大混乱を想定して、想定に見合った食糧備蓄をしておくだけでなく、継続的に食糧を確保できる見通しをつけておく必要があるのです。
 武漢では都市が完全封鎖されたために収入が断たれ、食料を手に入れられなくなった人たちがあらわれました。ある老夫婦はビルから飛び降りました。こうした事例を他人事として捉えるのではなく、今世界で起こっている事としてリアルに感じる能力(共感力)が必要ではないでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
中国国内で新生児ら2000人が感染/カザフスタン、ベトナムが海外への食料輸出を禁止/刑務所の囚人を実験台に?
配信元)
————————————————————————
メイカさんからの続報
引用元)
(前略)
中国の食糧問題が深刻になる中、農業大国のカザフスタンは11種類の農産品の海外への輸出を禁止した。つまり中国への輸出を禁止した。中国はカザフスタンから大量の食料を輸入している。
ベトナムは、しばらくの間、海外(特に中国)に米の輸出を禁止する。中国は1960年代の大飢饉の再来。
日本も、今のうちに日本全国の耕作放棄地を耕して大量の農作物を作らないと日本にも大飢饉が襲うだろう。
中国政府は3月初めころから人民に果物の木を伐採して畑を作るよう命令した。
日本の食料事情はどうなるのか。

・中国のざいしんネットの報道:今年1月に中国の病院で2000人の赤ちゃんが生まれたが、殆どが武漢肺炎に感染して生まれてきた。そして殆どの赤ちゃんが死亡した。母親のお腹の中にいるときに母親から感染したのだろう。
(以下略)

» 続きはこちらから

最終的な致死率(死亡率)を予想するには、治療が終了した患者の数を母数にするのが適切 ~死亡者数を感染者数で割ると死亡率が極端に低くなる

竹下雅敏氏からの情報です。
 「新型コロナの治療が完了した方(退院および死亡)353人中死亡者は43人で、死亡率は13%」というのは、完全に盲点でした。正確には、43÷353=0.1218なので、12.1%です。
 これは公式に発表されている数字を使ったもので、確かに感染が確認された人は、“治療中か、すでに治療が終了しているか”に分かれます。毎日新しく感染者が次々と発見され、病院に収容されるわけですから、死亡者数を感染者数で割ると死亡率が極端に低くなります。最終的な致死率(死亡率)を予想するには、治療が終了した患者の数を母数にするのが適切です。結果は、死亡率12.1%ということで、予想通り10%を超えています。
 イタリアの致死率は10.5%に上昇。スペインは7.8%。イランは7.3%ですが、これは死亡者数を感染者数で割ったもの。なので、本当はもっと高いということでしょう。将来再燃か再感染すれば、さらに致死率は上がると思います。
 日本は5Gがこれから広がるので、5Gによって免疫力がさらに下がると考えると怖いものがあります。新型コロナウイルスはインフルエンザとは全く異なるもので、要警戒だということが分かります。
 “続きはこちらから”は、ニューヨーク医療崩壊の現場の様子。しかも、まだ始まったばかり。世界で医療崩壊を免れる国はほとんどないと考えてよいでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
新型コロナの死亡率は13%?
引用元)
新型コロナ感染者のうち3月25日正午時点で、新型コロナの治療が完了した方(退院および死亡)353人中死亡者は43人で(1)、死亡率は13%です。なお、プリンセスダイアモンド号は除いています。
(中略)
新型コロナ感染者が治療中の方と、すでに治療が終了している方(死亡を含む)に分けられます。(中略)… 以下に推移をしめします。治療中を含めて死亡率を計算しては死亡率が低くでます。そこで、治療中の方をの除いて死亡率を計算することにしました。


 ※1(2)(3)を集計
 ※2 治療終了者数中の死者の割合=死者数÷(退院者数+死者数)×100で計算
 図―4 治療終了者数中の死者の割合推移

図に示す通り3月14日以降は13%程度で推移しています。
(中略)
(1)新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年3月25日版)
(2)報道発表資料 2020年2月 |厚生労働省
(3)報道発表資料 2020年3月 |厚生労働省
(以下略)

» 続きはこちらから

辺野古訴訟:最高裁が沖縄県の上告を棄却 〜 沖縄防衛局と国交相の異常な行政不服審査法の濫用を認めてしまった

 安倍政権のヘドロがまた一つ、沖縄県が国を訴えた裁判で、26日最高裁は県側の上告を棄却しました。
2018年に沖縄県は、埋め立て予定地域に軟弱地盤が見つかったことを根拠に埋め立て承認を撤回しました。ところが沖縄防衛局は行政不服審査法を持ち出して審査請求を申し立て、当時の石井国交相が撤回を取り消すというヤラセ芝居のような裁決をしました。当然、沖縄県はこのような裁決は「制度の濫用」だとして違法を訴えていました。今回の最高裁判決により沖縄県の敗訴が確定です。
 玉城知事や屋良ともひろ衆院議員は、この判断は沖縄県の敗北ではなく、地方自治の敗北と語っています。もっと言えば、法治の敗北でもありました。こんな明らかな横暴判決が出るのが安倍政権スタンダードだ。屋良議員は2/5の衆院予算委員会で良い質問をされていました。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
辺野古移設、沖縄県の敗訴確定 最高裁、国手続き「違法なし」
引用元)
 米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を巡り、沖縄県による埋め立て承認撤回を取り消した国土交通相の裁決は違法だとして、県が裁決の取り消しを求めた訴訟の上告審判決で最高裁第1小法廷(深山卓也裁判長)は26日、県側の上告を棄却し、県敗訴が確定した。(中略)

 (中略)沖縄県の玉城デニー知事は「民主主義の土台となる地方自治の理念に反し、将来の国と地方公共団体の在り方に禍根を残す」と述べた。
————————————————————————
辺野古移設、沖縄県の敗訴確定
引用元)

(前略)民主主義の土台となる地方自治の理念に反するものであり、将来の国と地方公共団体のあり方に禍根を残すものであると憂慮している」(玉城 沖縄県知事)

 菅官房長官は、工事をさらに進めるべく軟弱地盤の改良工事を盛り込んだ設計変更の申請を急ぐ考えを示しました。
「できるだけ早く変更承認申請を行うべく、防衛局において検討が進められている」(菅 官房長官)

 辺野古移設をめぐっては、県の埋め立て承認撤回は適法であり、それを取り消した国の裁決は違法だとして、県が国を訴えた「抗告訴訟」も進行中です。(27日04:12)