アーカイブ: *雑学・アート

[ねこわん]男が大きな「丸太」を持ち上げようとする → さすがに無理だろ・・・ → 結果

竹下雅敏氏からの情報です。
 どうせ発泡スチロールで出来た物だろうと思っていたら、違っていました。
(竹下雅敏)
————————————————————————
男が大きな「丸太」を持ち上げようとする → さすがに無理だろ・・・ → 結果
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[小太郎ぶろぐ 他]「落とすなよ!」という前振りにしっかり対応。容赦ない猫さん

竹下雅敏氏からの情報です。
 この猫さんの行動の理由は、下の記事を読むとよくわかります。人間の子供とまったく同じ行動パターンです。これがかなり歪んでひねくれたパターンとして現れると、今日の記事で取り上げた「第三書館」の行動のように、周りから出版をしないで欲しいと頼まれても、敢えてそれを出版するという行動に出ます。騒ぎを作り出して注目されることをもって良しとする、捻じれた反社会的な性格になります。子供の頃の親子関係が、いかに重要かがわかります。
 ところで、ヒヨドリが本気で自分に注目してもらうために“容赦のない一撃…本気突き”をしてくると、手は血だらけになるのではないかと思います。よくこの状況に耐えて、気付きを得たものだと感心します。ヒヨドリとの関係に真剣に取り組んでいたからこそ出来たことだと思います。
 ただこの方が妻との関係、親子の関係で、同じように出来るかとなると別次元の話になります。鳥や犬、猫では出来ることが、人間では出来ないことが多いのです。なぜかというと、家族の場合、相手に多くの事を期待し要求しているものだからです。犬、猫と非常に良い関係を築いている飼い主の方はたくさんいますが、彼らは夫(妻)や子供に期待し要求するようには、犬猫には期待していないから、こうした良い関係が築けるのです。
 良い関係であるためには、余分な期待や要求を自分の中から捨てる努力が必要になります。ここが難しいようです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
「落とすなよ!」という前振りにしっかり対応。容赦ない猫さん
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

――――――――――――――――――――――――
レポート50 ヒヨさんのハウストレーニング第二部 & ヒヨドリが本気で突っついてくる理由が判明!
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[ガハろぐNews]クルド人部隊、ショベルカーを改造した手作り戦車でISILを撃破 要衝の奪還にも成功

竹下雅敏氏からの情報です。
 記事と写真を見ると、“金が無いなら手作りで”という感じで、知恵と工夫で地上戦を戦っているようです。
 クルド人に武器を提供したら、トルコは崩壊するのではないかと思いました。少なくとも独立しそうです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
クルド人部隊、ショベルカーを改造した手作り戦車でISILを撃破 要衝の奪還にも成功
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[小太郎ぶろぐ]まさしく海の忍者!タコの擬態能力の高さが非常によく分かる映像

竹下雅敏氏からの情報です。
 何度繰り返して見ても、どこに居るのかわかりません。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
まさしく海の忍者!タコの擬態能力の高さが非常によく分かる映像
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[らばQ 他]犬「公園に向かってるの! …あれ違う、もしかして獣医!?」←このときの表情の変化

竹下雅敏氏からの情報です。
 1枚目の写真は、笑えます。犬はとても表情が豊かだと感じます。ところで、2つ目の記事は何と言ったらよいのでしょう。フランスでは“討議の果てに”、動物が感覚を持つ存在であるということが認められたとのこと。
 おそらく欲深い人たちは、動物が、目があっても見えておらず、鼻があっても匂いがわからず、まして嬉しい悲しいなどの感情を表現するなど、あり得ないのでしょう。兵士が自宅に帰って、熱烈に喜びを表現している犬の動画がありますが、これも彼らにとっては感情を表現しているのではないのでしょう。
 “動物に感覚や感情が無いと考える人間は、正常な感覚を持つ存在であるか否か”を、真剣に討議してもらいたいものです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
犬「公園に向かってるの! …あれ違う、もしかして獣医!?」←このときの表情の変化
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

――――――――――――――――――――――――
仏議会、動物には感覚がある、と認定
転載元)


フランス議会は、動物は感覚する存在だ、と公式に認めた。「家具」ではない、と。

AFPによれば、フランスでは一年以上にわたり動物の「地位」が争われていた。討議の果てに、動物が「感覚をもつ存在である」ということが認められ、関連法案が成立した。

フランスで200年前に民法が定められたとき、動物は「商品あるいは家具」と規定された。

農業団体FNSEAおよび一部政治家は、法制が変わると農業活動、とりわけ畜産業に影響が出かねない、と危惧している。