アーカイブ: 社会

合成洗剤の「1000倍のウイルス破壊力」があるという自然素材石けんは、除菌や消毒、うがい用としても使用可能

竹下雅敏氏からの情報です。
 1人の感染者が平均して何人に直接感染させるかという人数が「基本再生産数(R0 と表記)」ですが、R0 < 1 のときには感染症は蔓延しません。もしも、「緑茶うがい」によってR0 < 1になるのであれば、飲食店などでの営業自粛要請は不要になるかもしれません。
 時事ブログでは、これまでに「二酸化塩素」と「コロイダルシルバー」を安全で強力な除菌・消毒用商品として紹介して来たのですが、昨日の記事に出ていたように、“自然素材石けんは合成洗剤の「1000倍のウイルス破壊力」があるという研究結果”があるのです。冒頭の動画を日本語字幕にしてご覧ください。
 ウチは「シャボン玉石けん」を愛用しており、洗顔も洗髪もこれを使っているのですが、自然素材石けんは合成洗剤の「1000倍のウイルス破壊力」があるとなると、“うがいに使えるのでは?”と思いまして、ここ数日朝晩のうがいを、「二酸化塩素」から「シャボン玉石けん」に切り替えて、人体実験をしています。“シャボン玉石けんの工場で熟練工が製造途中の石けん液をちょいと舐めて熟成度を試す”くらいですから…。
 まのじ編集長とぺりどっと氏の場合は、口にとどまらず腸内洗浄にも使うかもしれないと思ったりします。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
石鹸でコロナウイルスと戦う
配信元)

〈日本語字幕の設定方法〉
1. 動画を再生
2. 動画の右下にあるアイコンの"歯車マーク"の設定をクリック
3. 「字幕」をクリックし、「日本語」を選択(下の方にあります)
————————————————————————
コロナ対策の手洗いに期待!「昔ながらの石けん」の抗ウイルス効果
引用元)
(前略)
石けんに抗ウイルス作用があるとはどういうことなのか。
(中略)
坂口 合成系洗剤の界面活性剤の主成分として、ラウリル硫酸ナトリウム(略称・SDS)とラウレス硫酸ナトリウム(略称・LES)。自然素材無添加石けんの界面活性剤の主成分としてオレイン酸カリウム(略称・[C18:1])を選びました。これらを試薬メーカーから入手し、水溶液にして濃度の違いによる抗ウイルス作用を調べたんです。
(中略)
グラフのバーが短いほど抗ウイルス作用が大きいことを意味しています。


坂口 このグラフでは、自然素材無添加石けんの主成分、[C18:1](赤で表示)の効果がきわめて大きいことがわかります。グラフの縦軸は対数表示ですから、[C18:1]は最大では1000倍も効果が大きいと言ってよいでしょう。
(以下略)

ままぴよ日記 55 「コロナで見えてきたアメリカと日本の教育事情と国民性」

 コロナ禍で子育てや学校の課題が浮き彫りになってきているのを肌で感じます。
 ママ達からの相談も増え、時には深刻な悩みもあり、命の危険さえ感じます。貧しい人がもっと貧しくなり、立ち上がれなくなっていっています。そういう親は疲れ果てて子どもを養育する気力を無くしていきます。食事をまともに食べていない子も増えました。給食だけ学校に食べに来る子もいるようです。
 中村哲先生ではありませんが、食べる事が先だと思います。
 子ども食堂もいいけれど場所や食材、人材の確保のハードルが高いし、継続が大変です。そして今は閉鎖中。
 それよりも学校に朝ごはんのおにぎりを!「学校に食べにおいで!」と言いたい。親にも「安心してね」と言ってあげたいです。
 校長先生と話し合って実現したいと思っています。
(かんなまま)
————————————————————————

ボストンの保護者の関心ごとは学校再開



今、日本でも新型コロナウイルス感染の第2波が押し寄せてきていますが、アメリカでは娘家族が住んでいるマサチューセッツ州とハワイだけが落ち着いてきて、行動制限が解除され始めたそうです。ボストン沖でホエールウォッチングをして、その大きさに圧倒された子ども達は大興奮!クジラ好きの孫はしばらくクジラの絵を描き続ける事でしょう。

ボストン沖でのホエールウォッチング


さて、今、ボストンの保護者の関心ごとは学校再開のことだそうです。3月から一度も学校に行っていない子ども達。今は少し落ち着いてきたけれど、また次の波が来るかもしれません。慎重に検討されているようです。

まず教育委員会から6月25日に小中高の学校の安全な再開に関するガイドラインが公開されて、マスク着用、生徒間の適切な距離を確保、他の子と交わるのを避けるためにグループ分けする事が決められたそうです。


そして学校が再開した時に
 ① 登校して授業
 ② 登校とオンラインのハイブリッド授業
 ③ オンラインのみの授業
の中でどのプランを選択するかの検討をすることになった
そうです。ただし、家族の意思によりオンラインを貫く権利は保証されます。

それで6月末と7月末に保護者対象の調査が行われたそうです。メールで配信されてオンラインで回答する方式。6月の調査では3つのプランのどれがいいかを聞かれ、7月はそれぞれのプランの具体的なメリット、デメリットが示されたそうです。

日本と大きく違うのは教育委員会や学校の話し合いがオンラインで保護者に公開されている事です。各学校主催で保護者対象の説明会も開催されて質問する機会も与えられます。

娘も英語を母国語としない保護者の意見を聞いてもらえるように校長先生にお願いしてマイノリティ向けの質問会を開いてもらったそうです。「英語が話せない子どもや家族、学習しょうがいの子ども達、貧困家庭やそのほかの様々なハンディのある家庭にとってリモートワークは親が付いて学習しなければいけないのでとても大変である」「子どもの精神衛生上からも登校して友達に会う事や直接学ぶ事が大切である」と、発言したそうです。校長先生もそのような支援を必要とする子どものために毎日登校できるよう優先枠を設けると言われたそうです。


» 続きはこちらから

新型コロナウイルスのワクチンでの利益は、自分たち「大手製薬会社」のものだが責任は負わない。法的責任は国にある! ~ワクチンを接種した者から、重大な副作用がでる可能性

竹下雅敏氏からの情報です。
 昨日紹介したハリマオレポートさんの記事で、「ワクチン接種」の目的は、“人々に「獣の刻印」を施すことで、人工知能(AI)世界政府の中央銀行から暗号通貨が報酬として支給される「新しい生活様式」への移行”にあることを見ました。
 実際に、ビル・ゲイツ氏は「コロナ後の世界」に寄稿し「人類は、このパンデミックに打ち勝つと私は信じている。しかしそれは、人口の大半が予防接種を受けることができてからの話だ。それまで日常生活は戻らない」と訴えていることを、8月3日の記事で紹介しました。
 「ワクチン接種を拒否する者はあらゆる社会活動を制限され、陰謀論者、ヒステリー患者、パラノイア扱いされるだろう」ということは容易に想像できます。ワクチンを接種した者には、「予防接種済みのタトゥ」が施され自由に移動が出来ますが、ワクチン接種拒否者は新幹線すら乗車できない可能性があります。
 ワクチンを接種した者から、重大な副作用がでる可能性があります。8月4日の記事にもありましたが、「ワクチン供給契約には、製品の副作用に対する法的責任を免除される条項が含まれている」のです。要するに、“新型コロナウイルスのワクチンでの利益は、自分たち「大手製薬会社」のものだが責任は負わない。法的責任は国にある”というもの。
 記事をご覧になると、ワクチンの犠牲になる人たちが出て来るのは必然のように見えます。“続きはこちらから”は、このような安全性の確認できないワクチンを拒否した場合に、罰則を科すことが出来る「コロナ関連法の一括改正」を検討しているというのです。一括改正の対象に「予防接種法」もキッチリと入っています。
 日本が、というよりも世界がこのような状況にあるのですが、分かっている人はほとんど居ません。ビル・ゲイツ氏の思惑は世界レベルでは、失敗に終わるでしょう。しかし、ガラパゴス化した日本の「愚かさ」では、どうなるか分かりません。日本には今のところ、プーチン大統領やトランプ大統領に匹敵する人物は現れていないからです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ワクチン開発、急ぐべきでない 免疫学の第一人者が警鐘
引用元)

 
画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え

(中略)
日本免疫学会長などを務めた大阪大免疫学フロンティア研究センターの宮坂昌之招聘教授は(中略)… 「遺伝子ワクチン技術は有効である可能性が高い」と認める一方、「できた抗体の量が十分かどうかも分からない。コロナの場合、抗体ができても役に立たない場合がある」と指摘する。
(中略)
感染時にかえって病気を悪化させる「悪玉抗体」が作られる恐れがあるという。悪玉抗体がウイルスと結びつくと、全身の免疫細胞の1種が感染してしまう。抗体依存性免疫増強(ADE)と呼ばれる症状だ。新型コロナに近いSARSの動物実験で確認されており、宮坂さんは「コロナウイルスが手ごわい理由」と話す。

こうした副作用を防ぐため、ワクチン開発ではまず動物実験から始め、次に少人数の接種、最後は数千~1万人規模で接種して効果と安全性を調べる必要がある。ADEは個人差も大きく、宮坂さんは「安全性や予防効果は、大規模な接種から1年程度経過しないとわからない」とみている。 

海外の臨床試験で承認されたワクチンが、すぐに国内でも承認される可能性が高い。宮坂さんは「過去には海外の承認薬をそのまま国内で使って重大な副作用が起きた例がある。人種差もあるので国内で試験をするべきだ」と訴える。 
(以下略)
————————————————————————
ワクチン1億2千万回分を供給へ アストラゼネカと合意
引用元)
(前略)
新型コロナウイルスによる感染症の予防ワクチンについて、加藤勝信・厚生労働相は7日、英製薬大手アストラゼネカ社から日本国内向けに1億2千万回分の供給を受けることで基本合意したと発表した。開発が成功すれば、来年1~3月にまず3千万回分が供給されるという。

厚労省によると、ワクチンは原液を輸入するほか、国内メーカーに原液の製造を委託し、国内で供給するという。接種回数はまだ決まっていないが、1回か2回とみられ、仮に2回接種であれば6千万人分となる。
(中略)
同社によると、現在、ブラジルや英国で最終段階の大規模治験が行われており、今後、米国でも始まる予定。早ければ9月の実用化をめざしている。また、日本人に接種した場合の安全性や有効性を評価するため、18歳以上の250人を対象にした治験を今月から始めるという。

新型コロナワクチンをめぐっては先月末、米ファイザー社から6千万人分の供給を受けることで基本合意している。加藤厚労相は「ほかのワクチンメーカーとも引き続き交渉し、できるだけ早く、希望する人に接種できるように努力していきたい」と述べた。(土肥修一)
————————————————————————
「新型コロナワクチンに副作用があっても責任負わない」=アストラゼネカ
引用元)
(前略)
英国アストラゼネカが、各国と締結した新型コロナウイルス感染症のワクチン供給契約には、製品の副作用に対する法的責任を免除される条項が含まれていることが分かった。同社は、英国オックスフォード大学とともに新型コロナウイルスのワクチンを開発している。

 ロイター通信によると30日(現地時間)、英国アストラゼネカのルード・ドーバー副社長は「各国と締結した新型コロナウイルスのワクチン供給契約には、ワクチンの副作用が発生した場合、自社が責任を負わないという内容が含まれている」と明らかにした。
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

サイゼリヤが食事用マスク「しゃべれるくん」を開発 ~低コストで飛沫(ひまつ)拡散を減らす「しゃべれるくん」は、外食産業の救世主になれるのか

竹下雅敏氏からの情報です。
 8月1日の記事で、DNAパパさんのツイートを引用しました。この時のツイート動画を見ると、会食中に「しゃべってるだけで、これだけ相手の飛沫が、真ん中の料理とかにかかって、相手も飛沫にかかった料理食べます」というわけで、「接待を伴う飲食店」というよりも「会話を伴う飲食店」での感染を避けるのは難しいことが分かります。外食産業は、かつてない苦境に立たされているのですが、この問題が解決しない限り、外食産業の危機的状況の打開も有り得ないわけです。
 ロケットニュース24の記事を見るまで「サイゼリヤ」という名前も、この店がイタリアンレストランチェーンであることも知らなかった私ですが、そのサイゼリヤが食事用マスク「しゃべれるくん」を開発したという話。サイゼリヤのYouTube公式チャンネルも立ち上がっています。
 「低コストで飛沫(ひまつ)拡散を減らす」という目的は達成できていると思います。果たして「しゃべれるくん」は、外食産業の救世主になれるのかという所ですが、見た目にもかなりうっとうしい感じ。
 みんなにボロクソに言われてますが、イソジン吉村知事の「うがい」のアイデアは検証に値するのではないかと思います。私も「イソジン」をうがい薬として常用するのは、あまり勧められないのですが、「二酸化塩素」や「コロイダル・シルバー」のうがいは、大きな効果があるのではないかと考えます。もし「緑茶」で良かったりしたら、どうしますか?
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
サイゼリヤが飛沫拡散減へ「食事用マスク」無料提供
引用元)

画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え
サイゼリヤが発表した「食事用マスク」(共同)
 
サイゼリヤは7日、新型コロナウイルス感染防止策として「食事用マスク」と称する「しゃべれるくん」を発表した。着けたまま飲食できるとPRしている。紙ナプキンで、来店客が自前のマスクに折り込んで使う。8月下旬から店舗に順次導入し、無料で提供する。

マスクを半分に折って口がふさがれないようにし、紙ナプキンはマスクに折り込んで垂れ下がる形にする。料理は真下から口に運んで食べる。
(中略)
低コストで飛沫(ひまつ)拡散を減らすため、多くの飲食店にある紙ナプキンの活用を思いついたとしている。堀埜一成社長は東京都内で記者会見し「脆弱(ぜいじゃく)に思えるかもしれないが、紙ナプキンでも飛沫の防止ができる。コロナ禍でも外食を楽しんでほしい」と話した。(共同)
————————————————————————
【衝撃】サイゼリヤが食事用マスク「しゃべれるくん」を緊急発表! その正体に全報道陣がザワついた
引用元)
(前略)
2020年8月6日の20時過ぎ、サイゼリヤが『食事用マスク』の記者会見開催を報道機関向けに発表した。記者会見は翌7日の14時から──。
(中略)
今回発表されたのは “プロトタイプ” だという。記者会見ではサイゼリヤの社長自ら、食事用マスクにかける熱い意気込みを語っていた。
 
 「この状況が続くと、外食産業は持ちこたえられない可能性があります。我々は飛沫の飛散防止を最重要課題とし、今回の食事用マスクを開発しました。言うなれば、うつされないためのマスクではなく “うつさないためのマスク” です

(中略)
しゃべれるくん、披露!
そしていよいよ、しゃべれるくんの登場である。プロトタイプではあるものの、サイゼリヤが開発した食事用マスクだなんて、これは期待せざるを得ない。全ての報道陣に “しゃべれるくん” がお披露目された──。
 
え……、紙ナプキンやん。
(以下略)
————————————————————————
【公式】サイゼリヤから 食事用マスク使用のお願い
配信元)
————————————————————————
配信元)

独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第67楽章 欧州の原発はどこにある?

 8月になったと思ったら、いきなり、1日の土曜日には、ベルリンでは、大きなデモが行われました。コロナウィルスの政策に対する反対のデモでした。1万7千人もの人たちがデモ集会をして、千人もの警察を配置したのです。ドイツの南西部のシュトットガルトとベルリンの集会の先導者がデモを率いています。陰謀論をかかげ、ワクチン反対者もいるようです。メルケル反対でもあるようです。この集団は、右派とつながっているとも言われているのです。よく見ていくと、シャンティフーラの時事ブログで学んだ世界の現状、三つ巴の様相が混ぜこぜになっているのです。ドイツ人の方たちも、しっかり情報収集をしていたとしても、世界の三つ巴の現状を理解していなければ、何がなんだかわからないだろうな・・。
 以前のグレタ少女の誘導で、ドイツでは、小学校から高校までの学校の先生までもが誘導されて、子供までもが、世の中を良くしている行動であると勘違いをして参加していたフライデーフォーフューチャーのように(金曜日のおバカさんと書いていたドイツの辛辣メディアもありましたが・・)、普通にしていると、何が正しいのかが本当にわからなくなります。今年のはじめごろに通学していた語学学校のドイツ人の先生もドイツの新聞tazの愛読者らしいのですが、トランプ大統領の悪口を言い、クラスのアメリカ人と盛り上がっているのを見て、真実を理解するのは難しいことがよくわかりました。シャンティフーラの時事ブログでの学びがとても大切になります。
 今回のデモは悪い方に誘導されていますが、ドイツの良いデモの例としては、2011年ごろの福島の原発事故の影響を受けてのドイツでの原発反対デモなどがありました。ドイツ人はみんなで手をつなぎ人間の鎖となり、原発を止めたのです。ドイツは原発廃止の道を進んでいますが、他の欧州の国では、いまだに多くの原発が稼働しています。

 第67楽章は、欧州の原発はどこにある?です。
(ユリシス)
————————————————————————

コロナ政策に対するベルリンでの反対デモ


こちらのツイッターが、8月1日のデモの様子です。
デモの様子を上から見るとこのような状態だったようです。
こちらは、ブランデンブルグ門前です。

ベルリンの中心部、フリードリヒ通りの様子です。

ともパパさんから、下記の情報もいただきましたので、参考にされてください。
ベルリンで大規模デモ、新型コロナ対策の行動制限に抗議
ドイツのベルリンからレポート 8月1日ベルリン大規模デモ(b0108)現地生レポート“距離なしマスクなし”

» 続きはこちらから