アーカイブ: *社会

厚労省が「接種歴未記入」者のデータを恣意的に分類してコロナワクチンの有効性をでっち上げていた / 国民を騙す異常な国に屈することなく「ノー」を

 コロナワクチン禍を通して、相手が厚労省だろうが権威筋であろうが忖度せずに、専門家として正しい知見と主張を貫く勇者が幾人も現れました。彼らの正しさが今後ますます証明されることになります。ワクチン未接種の若年層がコロナ感染によって心筋炎を発症する危険が高いかのような数字をでっち上げ、パンフレットにも掲載した厚労省ですが、それとは別件、ワクチン接種による高い感染予防効果を示すデータが誤っていたことを公式に認め、修正しました。この感染予防効果の有効性を示す誤った数字を元に、多くの医師やデマ太郎など政治家が国民にワクチン接種を強引に勧めてきました。
 マルスさん達の地道な検証によってついに厚労省が動いた形ですが、その経緯をツイートされていました。「元々、厚労省をはじめ、まともな知識がある人はワクチンの感染予防効果には慎重でした」が、4/28岸田首相がワクチンの高い感染予防効果を訴え、大々的に接種を勧めました。ところがその根拠となった資料と感染研のデータには齟齬があり、マルスさんたちが「接種歴未記入」の数字を「未接種で感染した」ことにして水増ししたのではないかと見抜きました。この疑問を厚労省に伝えたことで数値が大幅に修正された結果、「ワクチンを2回接種した方が感染しやすくなる世代がある」内容になってしまいました。注釈には、接種歴が未記入の場合、これまでは「未接種」に分類していたものを、5/11以降は「接種歴不明」に分類を変更したとあります。つまりこれまでは接種した人を、未接種者に改ざんしていたわけです。Trilliana華さんは「3回目接種2週間以内は未接種になるのでこれでもあげ底」、さらに「接種歴未記入を単に未接種者への合算から引いただけで、接種者側に足していませんよね?」と鋭く指摘されていました。「大捏造が中捏造に変わっただけ」で、実際には未接種者の感染者数はずっと低いことが考えられます。国民を騙すためには恥も外聞もなくデータ改ざんする日本の病は手のつけようがない。
 最後の宮沢孝幸先生の言葉通り、こんな異常な政府を変えるのは諦めない国民だ。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)




» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「免疫の女王、脾臓」 ~ジャマ物扱いされてきた司令塔

 In Deepさんの記事を読んで、脾臓のことをまったく知らないと気づきました。それで脾臓について調べてみたのですが、書いてあるのはありきたりなことばかり。松果体について調べたときに似てるな、と。
 たぶん脾臓の真実も、これまで隠されてきたのでしょう。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「免疫の女王、脾臓」 ~ジャマ物扱いされてきた司令塔

食べてすぐに走ると、左脇腹が痛くなる理由


ハアハアハア! 
くろちゃん、遅くなってごめん。

おう、待ってたぞ。

ア・・アイタタタ・・!


どした? 急にしゃがみこんで?

イタタタタ・・ここがイタイ・・。
走ってきたら、急にイタくなって。


左の脇腹?
あっ! おめえ、来る前に急いでメシ食ったろ?

あれ? どうしてわかるの?

そいつは、脾臓だ。
食ってすぐに走ると、そうなる。

ヒゾー? ヒゾーって何だっけ?

お前が今抑えてるとこの、真下にある臓器だよ。

ヒゾーなんて臓器、あったっけ?

何、アホ丸出しなこと言ってんだよ。
脾臓がなかったら、大変だぞ。

でも、なんで、ヒゾーが痛くなったんだ?

メシを食うと、脾臓に蓄えられた血液が胃袋の方に流れる。
そのために、脾臓は縮む。


へえ、脾臓って血を蓄えてるのか。

ああ、スポンジみたいに血液を溜めている。
走ることによって血液が筋肉に流れ、メシを食って縮んだ脾臓がさらに縮んだってことを、左脇腹痛で知らせてるんだよ。

なるほど、そういうことかあ。
もう痛くなくなった、ってことは脾臓が膨らんで元に戻ったんだね。
知らなかったなあ、脾臓がそんなことしてるなんて。


脾臓のしくみ


脾臓は血液を貯めるだけじゃない。
貯め込んだ血液のメンテナンスまでやってる。

ふうん、
あ、それ・・なんか似てる?

なんに似てるって?

こないだ空港で見たんだよ。
駐車場に車を置いている間に、洗車してワックスかけてくれるって広告。
それに、似てるなと思って。

» 続きはこちらから

独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第111楽章 ドイツと日本9000キロ離れて・・とドイツのプロパガンダ

ライラック by ユリシス

 ベルリンは5月になり、近くのライラックが咲き始めました。私は毎日スカイプにて、どんなことよりも美しい光景を見ています。私の父は母の老老介護をしています。父が母をお世話にしている光景はどんな欧州の風景よりも美しいと思っています。それはカルマ・ヨーガのようでもあります。(「東洋医学セミナー雑談集第16回Small Talk Collection2」では、介護は大変であるが心の持ち方で幸福にすることができる・・と学びました)部屋には、アージュナー・チャートが壁にかけてあります。スカイプをつないでいる間、父が母のお世話をしていることも多いです。その後、父と一緒にシャンティ・フーラの時事ブログのことを話します。週に2、3回、私は早起きをして、父が買い物に行っている間に母をスカイプで見ていたりします。人生の後半になると、このようになるのですね。私ができるのなら日本に帰国して父を手伝いたいと心から思うのですが、息子のことを考えるとまだそういうわけにもいかない状態です。日本の社会システムの歪みがこんなところにも現れているといつも感じています。しかし、私は若い頃、友達よりも母と一緒に長い時間過ごすことを選んできたので、後悔などもありません。父親にすべてを託すことに満足しています・・。

 いきなり現実的な話になりますが、両親は生命保険をかけていなかったのですが、高齢になってからですので、特に問題はありませんでした。後期高齢者になっていますので、医療費も1割だそうです。先日、お金に詳しい方とお話するチャンスがあり、保険について聞いてみたところ、はい、保険は本当はいらないのです・・必要なのは自賠責ぐらいですね・・とおっしゃられていました。多くの方が保険をかけるのは当たり前と思っている方が多いとのこと・・気づく必要があると思いました。
(ユリシス)
————————————————————————

ドイツのアビトウアと9000キロの旅


先日、息子のドイツの大学入学試験(高校卒業試験)アビトウアの英語と数学が実施されました。地理のプレゼンテーション試験(第109楽章に書きました)からはじまり、今週は物理の試験があるそうです。

以前にも書いたことがありますが、日本の大学受験とはかなり違うシステムになっています。ドイツの試験は、学校の授業に沿った内容で、試験問題はドイツ統一ですが、採点は学校に任されています。試験問題は暗記問題ではなく、すべて論述形式になっています。ですので、辞書を使用してもよく、数学などは、公式を見てもよく、計算機も使用可能です。4、5時間かけて、試験の解答である論述を書いて仕上げます。午前9時から始まり、午後の2時ごろまで続きます。途中で食事をしてもよく、学生はパンやジュースなど、持ち込み可能です。


英語の試験ですが、欧米の雑誌やニュース記事からピックアップされた問題で、地球環境問題、テクノロジー関連、人種問題、未来の展望などのトピックから自分で選択、記事を読んで以下の4つを論述していくそうです。

  1. 内容のアウトラインを論述
  2. 内容の分析を論述
  3. コメントやディスカッションを交えての論述
  4. ドイツ語の記事の内容を英語でまとめて論述

数学の問題は、大きな問題が3問で、英語と同様に4、5時間かけて書きます。微分積分やベクトルなど、すべて分析して解答していくそうです。

実際に経験しているわけではないので、詳細にはわからないですが、横で見ている限りにおいて、ドイツの大学入学システムの方が日本の受験制度よりもよいのでは、マシなのではと思います。自身では日本の中学受験、大学受験を経験して、この制度もどうなの??とずっと疑問視していましたので、ドイツの方が学校中心で、日本のように塾、クラブ活動などもなくより良い環境です。我が家は311で背中を押されて日本を出国し、ドイツの教育制度と働き方の環境を得るため日本から9000キロ、流れに任せて進んできたのかもしれません。

日本からドイツまで9000キロ、飛行機ではなく、船と電車で行く方法があります。日本各地からハバロフスク、またはウラジオストックまでいき、そこからシベリア鉄道の旅でモスクワへ入るのはいかがでしょうか・・。

介護されている母は、妄想なのか、本当なのかがわからないのですが、シベリア鉄道でバイカル湖の横を通り過ぎたとのこと・・以前に聞きました。いつ行ったの??本当??父と検証中なのですが・・。

バイカル湖畔
Author:Sorovas[CC BY-SA]

» 続きはこちらから

「人間が害虫と呼び忌み嫌っている虫たちが、実は植物と連携して、大地のコンディションを良好に保つ大事な役割を担っているのかも!?」 ~未完熟な有機肥料は農薬を使ったものよりも、もっと危険です

竹下雅敏氏からの情報です。
 「人間が害虫と呼び忌み嫌っている虫たちが、実は植物と連携して、大地のコンディションを良好に保つ大事な役割を担っているのかも!?」というツイートに興味を持った方は、冒頭の動画をご覧ください。
 無農薬・無肥料・無除草剤で作った果樹・野菜・穀類は、腐らず枯れると言っています。3分50秒で、“未完熟な有機肥料を使っちゃ非常に危険なものができちゃうんです。有機栽培に僕ら反対してません。未完熟な有機肥料は農薬を使ったものよりも、もっと危険ですから。なぜか。未完熟肥料は、作って一番のピークになるのは何か。硝酸カリウムですね。硝酸カリウムは火薬なんですよ。”と言っています。硝酸カリウムが分解した「完熟した有機肥料」になるには、4~5年くらいかかるとのことです。未完熟の有機肥料を使った野菜などを食べると癌になると言っています。
 6分30秒で、“未完熟肥料を使うと硝酸カリウムの濃度だけが上っていきます。この濃度が上がってくると虫が来るんですね。…虫を殺そうと言って殺虫剤を使います。違ってたんですよ。…農薬も肥料も除草剤も使わないでモノを作ると、虫は来ませんから。…硝酸塩の濃度が高いものを食べると、胃酸と反応してニトロソ化合物ができちゃうんです。強烈な発ガン性がありますよ。”と言っています。
 内閣府の食品安全委員会事務局のPDFには、「野菜中に天然に含まれる硝酸塩は、体内で亜硝酸塩に還元され、魚・肉などに含まれる2級アミンと胃の中で化学反応を起こし、遺伝子に変異を起こす発がん物質であるニトロソ化合物となることが古くから知られていました。」と書かれています。
 動画の15分30秒では、遺伝子組み換え食品を含む危険な食品について、“壮大な実験をやってますから。敗戦国ですから、日本は。軍産複合体には逆らえない。いろんな生体実験をされます。…”と言っています。
 “化学物質により不自然で病的になった土壌から、悪いものを野菜が吸い上げて虫に食べてもらうことによって、土壌の浄化をしている??”という「風の谷のナウシカ」の世界が、実は自然の本当の姿なのだと分かる人たちは、「こういう投資を国が不退転の決意でやらなくては。」というコメントがあるように、今とは異なる未来を作ろうとするでしょう。
 そうした世界は、クラウス・シュワブの「世界経済フォーラム(WEF)」が描く未来とは相容れないのです。
(竹下雅敏)
————————————————————————
高野誠鮮の開星塾 プロローグ 第三部 「自然栽培という希望」
配信元)
————————————————————————
配信元)
 
 

» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「奇跡の薬」 ~抗ガン効果のある万能薬たち

新型コロナのおかげで、注目を浴びたイベルメクチン。
今まで、振り向きもされなかった駆虫薬が、ウイルスにも効果があるとは意外でした。
しかし、「イベルメクチンの『本領』は対コロナでも駆虫薬でもないかもしれない。」(In Deep)
なんだとお??
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「奇跡の薬」 ~抗ガン効果のある万能薬たち


ガンにも効くイベルメクチン


ねえねえ、知り合いのお医者さんの話だと、ぼちぼちガンの患者さんが増えてるって。

ふん、そんなの想定内だわ。

たしかに、新型コロナウイルスの感染、さらにコロナワクチン接種によって、免疫機能が破壊され、エイズ、自己免疫疾患、ガンが増えることは予想されてたけど。

思うんだが、今だに医者や病院を信頼してるヤツって、日本に何人くらいいるの?


まだまだ、たくさんいるでしょ。

そうゆう難しい病気になって病院に駆け込んだって、待ってるのは治療と言うより、さらに危険な抗エイズ薬、ステロイド剤、抗がん剤、もしかしたら無謀な手術だぜ。

そうだね、治すより、悪化させるばかりだね。
せめて、まともなお医者さんを選びたい。

それが、かんたんに見つかればいいんだが・・
てゆうか、おれらも人に頼ってねえで正しい知識を集めることだ。
なんたって、すでにガンの特効薬はいくらでもあるんだから。


へえ? たとえば?

イベルメクチン。
大村博士が、ゴルフ場の土から見つけた「ストレプトマイセス・アベルミティリス」。
それから取った「アベルメクチン」を改良した「イベルメクチン」。
こいつは、あらゆるガンに対抗できる「奇跡の抗がん剤」なんよ。


» 続きはこちらから