陰の🇺🇸大統領ピーター・ティールの元カレが「自殺」した顛末 https://t.co/qeyidGrTGb pic.twitter.com/KTdcn2YQVW
— ShortShort News (@ShortShort_News) February 16, 2025
» 続きはこちらから
陰の🇺🇸大統領ピーター・ティールの元カレが「自殺」した顛末 https://t.co/qeyidGrTGb pic.twitter.com/KTdcn2YQVW
— ShortShort News (@ShortShort_News) February 16, 2025
【御礼】ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!お疲れさまでした!⁰東京では多くの方がお集まりくださり沿道からも想像以上のあたたかい声援をいただきました。その数、4500名!!🚜🚜🚜🚶♀️🚶♀️🚶♂️🚶
— 令和の百姓一揆実行委員会 (@hyakushoikki08) March 30, 2025
ただいま #令和の百姓一揆 が10万ポストでトレンド入り🎉 pic.twitter.com/KgrLQIewKo
人の行進も始まりました!
— トム⭐︎かりん (@JUNJI_Tom_Karin) March 30, 2025
すげーパワーだ!#令和の百姓一揆 #日本消滅を止めろ #今こそ日本人団結の時 pic.twitter.com/gzDpoDe8rz
普通の人こそ、子供持つといいと思うんだけど、みんなバカやなー
— 成田 修造 / Shuzo Narita (@shuzonarita) March 23, 2025
子供わちゃわちゃすぎてめっちゃ生きてる感出るし究極の暇つぶしになるのにな
みんななんのために生きてるのw https://t.co/wKWUf6bJHf
子育てを「暇つぶし」って揶揄するのはやめてもらえませんかね?
— ⭐︎ (@c8qhk) March 23, 2025
子供がいないと暇になるような生きてる感すら湧かない人生送ってることをむしろ人間として恥じた方がいいのでは。
— いくら (@ikuraonigiriri) March 23, 2025
結局子供いても暇だから他人がなんのために生きてるのか気になるんだろうね。
子供を持つと「楽」じゃなくなるから
— 教祖ちょぺ (@kumachopper34) March 24, 2025
みんな楽を求めてるから
でも楽って、幸せに結びつく訳じゃない
寧ろ不幸に繋がる感情だと思うんだな
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
速報🚨:発見された特級遺物は何処へ……
— チタロ (@PAGE4163929) March 26, 2025
機密解除された CIA 文書によると、十戒が収められていると言われる伝説の金張りの箱である契約の箱は、1988 年に秘密機関の検査によって発見されたとのことです。 pic.twitter.com/Xg5EdckPmo
※全文はツイッターをクリックしてご覧ください聖櫃が発見されたとするCIAの極秘ファイル
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) March 26, 2025
十戒が入っていると信じられてきた宝箱の場所は長い間謎だったが、CIAの文書によれば、契約の箱が発見されたという。https://t.co/KAPbFdPey5
聖書によれば、契約の箱は紀元前13世紀頃にエジプトを脱出した直後、イスラエル人によって建造された。…
ビジネス・インサイダー記者のアダム・ロジャース氏は、“ティールは「自由と民主主義はもはや共存できない」と言います。昔から彼はリバタリアン(自由至上主義)と称されてきました。政府の干渉を受けずに、やりたいことは何でもやるべきだという考え方です(22分5秒)。…彼はアメリカにおける多くの問題は「誰もが投票できるということ」、つまり「女性や貧困層にも投票権があるということだ」と言っています。(22分34秒)”と話しています。
こうした考えを持つピーター・ティールが求めるのは、一部の優秀な人間による独裁的なトップダウン。企業のCEOのように振る舞う大統領だ(23分13秒)ということです。
“そして、今回のトランプ政権ではティール氏の人脈の中から閣僚が起用されています。ティール氏の部下として働いていたヴァンス氏は副大統領に。大学時代からの仲であるデービッド・サックス氏はAI・暗号資産のトップに就任。そして、ペイパルを共に立ち上げたマスク氏は政府効率化省(DOGE)を率います。(24分6秒)”と報じています。
またイーロン・マスクに対して、14年間にわたりマスクと親交が深かったという神経科学者のフィリップ・ロー博士は、“今起きていることは、イーロンがこれまで乗っ取ってきた全ての企業で起こってきたことと同じです。まず不安定にさせ、安定させたふりをして、さらに弱体化させ、そして最終的に乗っ取る。そして、現在はホワイトハウスこそが彼にとって最大の投資対象となっているのです。今がクーデターの最中だと思っています(39分8秒)。…私には、彼が替えのきかないテクノキングという雰囲気を自分で作り出したように思えるのです。しかし彼は車を修理することもできません。…彼はそういう存在ではないんです。これはすべて見せかけなんです。その存在は不釣り合いな形で、どんどん大きくなっていったのです(39分53秒)。…私は彼のことを14年間知っています。そして私はその危険性、本当の危険性を理解しています。誇張しているわけではありません。私はそういう大げさな人間ではありません。彼は権力が大好きです。…今、イーロンはトランプ大統領を利用して北米を支配し、独裁者になろうとしているのです。(42分7秒)”と話しています。
これほど簡潔で的を射た人物評は珍しいのではないでしょうか。ピーター・ティールはアメリカの笹川良一(競艇利権)で、イーロン・マスクは完全に竹中平蔵ポジションだというツイートがありましたが、日本人には分かりやすいですね。