アーカイブ: *政治経済

[ちきゅう座]ロンドンでのテロを受け、テリーザ・メイ英首相がインターネット監視の国際協力を提唱 その驚くべき内容とは・・・・

 6/6の時事ブログで取り上げられた、メイ首相のネット規制発言の内容を、村上氏が具体的に解説しています。英国では、すでにメイ首相によって制定された「詮索する特権」というあだ名の法律があり、これによって、政府や警察は、裁判所の許可なく、個人のインターネットでのやり取りを勝手に覗くことができるそうです。先日のメイ首相の発言は、各国にも同様の法律を求め、得た個人情報は当然、政府間で共有することになるらしい。
 目的は、もちろん、政府批判をするブロガーやソーシャルメディアなど、政府が管理しにくい独立した人々を「本気で潰す」ことです。
 先日、沖縄で反対運動をする大袈裟氏のゆうちょ銀行口座が、突然、一方的に凍結される事態が起きました。取り上げられたツイッターから分かるように、個人の通報が発端のようです。監視は政府が行うのみならず、国民同士の間でも広がります。人々の繋がりまで奪う独裁政権、ホント、「早く倒れてほしい!」
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)


————————————————————————
ロンドンでのテロを受け、テリーザ・メイ英首相がインターネット監視の国際協力を提唱 その驚くべき内容とは・・・・
転載元)
<村上良太(むらかみりょうた):ジャーナリスト>

 オーウェルが「1984」で描いた恐るべき全体主義社会へとまた一歩近づいたと思われるのが、ロンドンでのテロ事件の後にテリーザ・メイ英首相が提唱したネット監視の国際協力である。

 メイ首相はその記者会見の場でインターネットの世界が過激思想の揺籃となっていることをあげ、監視を強化し国境を越えてテロ対策で協力することが大切だと述べた。こう言われると、一見もっともらしく、否定しがたい。しかし、英国の新聞インデペンデント紙が報じている内容によれば、英国には去年メイ首相が提唱して制定された”the Investigatory Powers Act 2016”という法律があるそうだ。これによって国家の情報機関や政府がインターネット世界にアクセスが容易になるため、「詮索する特権」というあだ名がつけられているのだという。

 いったいどう覗くのか、と言えば、英政府はすべてのインターネットのサービスプロバイダーにすべての利用者が1年間分インターネットでどこにアクセスしたかすべての情報を保管することを義務付け、さらに国家情報機関にそれらのコミュニケーションを盗聴する資格を与えるものだと言う。警察は捜査令状も裁判所の許可もなしで、個人のブラウザをのぞくことができるようになったそうだ。

 先述の通り、メイ首相がこの法律を主導して作った人であるだけに、同様の法律の制定を日本を始めとする国々に求める可能性が高いし、同時に諸政府がこの法律で得た個人情報を国境を越えてシェアすることを求めるだろう。

 それが実際のテロリストに限定されればともかく、国際協定に名を借りてまた共謀罪のように、国民を縛る法律が制定される可能性がある。日本の国会でも同様の法律が制定されれば、政府はすべての国民のインターネット通信を捜査令状なしに監視できることになる。チャットで何を話しているかもリアルタイムで見ることができるだろう。そして政敵や政府に対して批判的な個人の情報収集に使用されることは間違いあるまい。さらに報道会社や個々のジャーナリストがどんな情報にアクセスして何を調べようとしているかも簡単につかむことができる。それが嫌なら、もうネットの使用をやめるしかない。これはジャーナリズムに対する最大の脅威になることは間違いないだろう。

 大資本傘下にある大新聞や放送局などのメディアは政府にとっては管理しやすいが、インターネットのブロガーやソーシャルメディアはより独立した人々によるもので、彼らは自由な言論を頻繁に行っている。様々な人が政治をウォッチするために、政府批判を行うために、政府に抵抗するために、情報を共有し、連絡を取り合っている。だから英国であれ、フランスであれ、米国であれ、日本であれ、政府は統制が取りにくいインターネットの世界を管理したいと今そこにメスを入れ、本気でつぶしに取りかかり始めたのだと思う。そして今、「テロとの戦い」がその格好の口実にあげられている。共謀罪と「詮索する特権」を政府に与えれば「ビッグブラザー」は冗談抜きに本物になるだろう。

■インデペンデント紙の報道
”Theresa May says the internet must now be regulated following London Bridge terror attack”
(ロンドンブリッジでのテロを受け、今やインターネットは規制されなくてはならないメイ首相が語る)

http://www.independent.co.uk/news/uk/politics/theresa-may-internet-regulated-london-bridge-terror-attack-google-facebook-whatsapp-borough-security-a7771896.html

[Sputnik]プーチン大統領への大型インタビュー「米国は、世界中の政治プロセスに積極的に介入」【動画】 〜ロシア悪魔化に洗脳され、事実を客観的に見れていないアメリカ人〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 プーチン大統領が、アメリカのNBCテレビのインタビューに応じたようです。インタビューを行った女性は、プーチン大統領に対し、“素直な人だった…予想とはいささか異なって、彼は普通の人間だった”と感想を述べています。アメリカ人のほとんどの人は、プーチン大統領を怪物か何かだと思っているのかも知れません。
 プーチン大統領とラヴロフ外相のこれまでの行動を素直に見れば、それこそ、2人でノーベル平和賞10個分以上の働きを為してきたと思えます。それがわからないとすれば、大手メディアのロシア悪魔化に洗脳され、事実を客観的に見れていないということになります。
 インタビューでは、プーチン大統領が米国の内政干渉について素直に語っています。“世界地図のどこを指で突いても、至る所で…内政に干渉している”と指摘していますが、米国の行っていることは、内政干渉というレベルをはるかに超えて、国家転覆、要人の暗殺という国家犯罪のレベルです。他の国が同じことをすれば、直ちに制裁が発動され、その後、戦争に突入するレベルの行為を、米国は世界中の至る所でやっています。こうした米国の犯罪を一番わかっていないのが、アメリカ人ではないかと思います。彼らは、自分の国の真実をいずれ知らされることになると思いますが、その時、どのような反応をするのかが興味深いところです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
プーチン大統領への大型インタビュー「米国は、世界中の政治プロセスに積極的に介入」【動画】
転載元)

© Sputnik/ Alexey Druzhinin



プーチン大統領は、NBCテレビのインタビューに応じた中で「米国は、世界中で、他国の政治プロセスに介入しているが、ロシアも同じことをしているかのように非難している。実際のところ、ロシア政府には、そうした事をする意味が無いにもかかわらずだ」と述べた。

スプートニク日本

プーチン大統領は「世界地図のどこを指で突いても、至る所で、米国の公人が、内政に干渉しているとの苦情を耳にするだろう」と指摘し次のように続けた-

「それゆえ(もし誰かが、それは私達ではないが)我々は内政干渉していないと言いながら、誰かが何らかの形で他国に影響を与えたり、あるいはそうしようとしたり、あるいはそのプロセスに参加している場合、それはもう米国を怒らせないではいられない。我々が内政干渉していると、一体誰が我々を非難し、我々を怒ることができるのだろうか? あなた方米国自身は、絶えずそうした干渉を行っているではないか。

 

ロシアには、他の国の内政プロセスに介入する意味はない。なぜなら、どんな政党あるいは候補が、あれやこれやの国々で選挙に勝とうが、政治路線は、以前のまま残るからだ。大統領の交代があり、権力政党が変わったとしても、政治路線は変わらないものである。」

米国はいまだにロシアが自国の大統領選挙に干渉したとして非難し続けている。一方で米国はそれを証明する明確な証拠をいまだに一切提出していない。それどころかこうした非難に続いて他の西側諸国もEU加盟国の選挙にロシアが干渉しようとしているなどと言いがかりをつけはじめたが、これにも一切の証拠は提出されていない。

この事についてプーチン大統領は、NBCのインタビューの中で次のように答えた-

米国大統領選挙にロシアが介入したという、いかなる直接的証拠も、私は一度も見た事がない。誰の引用だとか、誰に罪を負わせるとか、それは必要ない。選挙に負けた人達にとってみれば、災難に会うのは誰でもいいのだ。」

ロシア国内の生活水準に対する質問に、大統領は、次のように答えている-

「我が国には、大変多くの問題がある。現在貧困の状態は、我々が予想したものより、若干悪くなっている。しかしそれでも、国民の実質賃金は何度も上がり、年金額も何度も上げられた。」

またパートナーとの対話についての質問に、大統領は、次のように答えている-

我々は、パートナーの話に耳を傾ける用意があるし、それがコンタクトを確立し一つのまとまった雰囲気を作り、一つの価値観への奉仕に自ら専念するため、善意を持って行われるのであれば、そうした評価に耳を傾ける用意がある。しかし我々は、そうした事が政治的闘争の道具として用いられるならば、絶対に受け入れることはできない。

なお大統領は、ロシア国内の民主主義についての質問には、次のように答えた-

「申し上げたいことは、ロシアは、民主主義の道に沿って発展しつつあるという点だ。文字通りそうであり、その事に誰も何の疑いも持っていない、ロシアでは、在野勢力の集会もできるし、人々は、自分の見解を表明する権利を持っている。

さらにロシア軍に関し、プーチン大統領は、次のように述べている-

「今我々のもとにあるのは、かつてあったもの、つい15年前に存在していたものと比べれば、完全に別の軍隊だ。我が国の偉大な歴史や文化も含め、こうしたすべてのこと、当然ながら、我々が現在目にしていることだけでなくあらゆることは、我々圧倒的大多数のロシア国民の心に、自分の国に対する誇りを呼び起こしている。」.

外国からの投資について、大統領は次のような見方を示した-

我々は、投資してくれる人すべてを自分達の友人だとみなしている。我々は、ロシア国内で彼らの計画が現実のものとなる手伝いをするだろう。彼らがロシアで成功裏に活動し利益を上げられるよう協力に務める。」

最後に駐米ロシア大使への言いがかりともいえる非難について、プーチン大統領は、次のようにコメントした-

「私にとって、あなた方が、何もない所にセンセーションを作り出し、それを現職大統領に対する戦いの道具に変えた事に、ただ驚いている、言えることは、あなた方は、そうした面で発明の才がある偉い方達であり、恐らく生きる事に退屈しているのだろう、という事だ。」

先の報道によると、プーチン大統領にインタビューを行ったNBCテレビのケリー記者は朝のテレビショー「トゥデイ」に出演した中でプーチン氏についての感想を述べ、「率直な人だった。笑うし、笑顔だし、冗談も言うし、彼について我々が聞き知っていること全てを考慮すると、予想とはいささか異なって、彼は普通の人間だった」と語った。

加計疑獄:森裕子議員が今治市から稟議書を入手 申請前に市職員があべぴょんが居る官邸へ訪問 / 山本太郎議員「安倍トモ政治 早く倒れてほしい!」

竹下雅敏氏からの情報です。
 自由党の森裕子議員が、今治市への情報公開請求で、稟議書を入手。今治市が国家戦略特区で獣医学部新設を申請する前に、今治市の職員が首相官邸を訪れていたことが明らかになりました。その日の首相動静で、あべぴょんが官邸に居たことがわかっており、今治関係者と加計学園誘致の件を検討したのは、ほぼ明らかです。
 しかし、証拠となる文書を示されても、荻生田官房副長官は、官邸の幹部と今治市の職員の会合について、“私が知る限り、承知していない”と答弁しています。往生際が悪い、嘘付きというのは、あべぴょん直伝と考えて良いでしょう。このふざけた政権に対し、国民がどう思っているかを代弁してくれているのが、下の山本太郎議員の動画です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
加計、申請前に市職員が官邸訪問
引用元)
 自由党の森裕子参院議員は6日の参院農林水産委員会で、愛媛県今治市が国家戦略特区で獣医学部新設を申請する前の2015年4月2日に、同市の幹部職員が首相官邸を訪れていた文書を示した。森氏は申請前に、市職員が首相官邸で政府幹部らと会談した可能性があるとして、加計学園(岡山市)の獣医学部を今治市に新設することが前提だったと指摘した。

 森氏の質問に対し、萩生田光一官房副長官は官邸の幹部と今治市の職員の会合があったかどうか「私が知る限り、承知していない」と答弁した。

 森氏によると、今治市への情報公開請求で入手した稟議書に記されていた。

————————————————————————
配信元)


[Facebook]言論弾圧、大袈裟太郎の口座凍結される / 話題の歌舞伎町出会い系バー潜入ルポ

 高江や辺野古などに足を運び、現地の生々しい情報を発信してきた大袈裟太郎氏の口座が突然、凍結されたようです。“郵便局で通帳が吸い込まれ、警備員に囲まれ… 「法令や公序良俗に反する行為に利用され又はそのおそれがあると認められる」”という書面が届いたようです。
 高江や辺野古で陣頭指揮を執っていた山城氏の不当逮捕・長期拘留もしかり、沖縄関係では共謀罪が成立する前に、このような事が起こっているのですから、成立後はこういう言論や市民に対する弾圧が頻繁に起こるようになるのではないでしょうか。
 6月1日に発行されている大袈裟太郎氏の「話題の歌舞伎町出会い系バー潜入ルポ」も読んでみましたが、大袈裟太郎氏の温かい人柄が伝わると共に、以下の興味深い内容がありました。

 政治家や官僚などがたむろする、会員制パーティに女性を斡旋している男性に取材した。
「ここに集まる女性は皆、女優の卵やモデル、グラビア、女子大生など、出世欲や、より裕福なパトロン、愛人を求めてやってくる。貧困とは無縁の女性たちだ。都内にはそういった秘密クラブはいくらでもある。そして、そんな上流社会とのパスポートを、前川前事務次官が持ってないはずはないわけで、純粋に性欲のためだけに、彼が歌舞伎町の出会い系バーに出入りするとは考えにくいですね」
出典:2017年06月01日:通信550「話題の歌舞伎町出会い系バー潜入ルポ」 

 言われてみればその通りで、男性の発言には説得力があります。確かに事務次官ともなれば庶民を対象にした「出会い系バー」ではなく、"政治家や官僚などがたむろする"「秘密クラブ」の方へ行くのが普通だと思います。前川氏が「出会い系バー」に行っていたのは発言通り、貧困の実態を知る為に行っていたのだと思います。
 こうした政権にとって都合の悪い情報を発信する大袈裟太郎氏の口座が凍結されたのは、官邸の意思と無関係とは思えません。
(編集長)
————————————————————————
配信元)

NHK頑張る7時のニュース:【加計問題】複数の文科省職員、総理のご意向文書を認める!共有フォルダーにも存在!政権は調査せず

 NHKの取材です。動かぬ証拠である「官邸の最高レベル・総理のご意向」文書の有無を追求していますが、すでに、少なくとも10人の文科省職員が、個人のパソコンに保存していることが分かっています(6/3時事ブログ)。
 今回さらに、個人のパソコンだけでなく、他部署の共有フォルダーにも登録され、複数の現役職員が、内容を確認していたことが明らかになりました(3.05~)。これにより、この文書が個人的メモではなく、組織的なやり取りであると同時に、前川氏の発言が事実であることが確定です。松野文科相、答えのあるところを、きちんと再調査されるのか、あくまで官邸に忠実なのか、皆さん、乞うご期待ですわね!
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)

————————————————————————
【加計問題】複数の文科省職員、総理のご意向文書を認める!共有フォルダーにも存在!政権は調査せず
転載元)
前川喜平・前事務次官が加計学園の獣医学部新設で「安倍政権からの圧力があった」と報告している問題で、新たに複数の文科省職員からも証言があったとNHKが報じています。

報道記事によると、総理のご意向を示す文書は文部科学省内の個人のパソコンだけでなく、共有フォルダーにも登録されていたと複数の職員が証言したとのことです。

この文書には「官邸の最高レベルが言っている」などと書いてあり、去年9月28日に獣医学部を管轄する専門教育課から4つの部署の19人にメールで送信されています。

前川氏の報告後に文科省は「調査をしたが資料は見つからなかった」と発表しましたが、実際に調査したのは獣医学部を管轄する専門教育課だけで、他の部署の共有フォルダーは調べていなかったことも判明。

一連の証言と暴露によって、前川氏の発言がほぼ事実であることが確定的になったと言えるでしょう。