アーカイブ: *政治経済

[TBS 他]ギリシャで公共交通機関無料化 / ギリシャを救済する意思のないトロイカに対して同国政府は国民投票で対抗するが、テロ部隊の影 〜ギリシャは民衆の自由を求める戦いの最前線〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 中央銀行による銀行の営業停止という悪意に対して、チプラス首相が公共交通機関を無料にするという手段で対抗しています。2つ目の記事を見ても、チプラス政権への国民の支持は高いようです。集会に集まって来ているギリシャ国民は、「我々の自由を取り戻すためにチプラス首相が頑張っているのです」と、現在のギリシャの状況を正しく認識しています。
 今頃EUは、思ったように国民の不満と怒りがチプラス政権に向かわないことに、苛立っているでしょう。“続きはこちらから”の櫻井ジャーナルは、クーデターの危険性さえ指摘しており、私もその可能性があると見ています。しかし、おそらくこうした陰謀は成功しないと思います。
 民衆の自由を求める戦いの最前線が、いまやギリシャなのですが、状況を理解していない日本人は、この“チプラス首相を支持する集会”の記事の書き込みで、的外れで恥ずかしくなるような暴言を吐いている者も居ます。彼らのギリシャ国民に対する呪いの言葉は、そのまま近いうちにブーメランのように返ってくるはずです。
 ギリシャを他人事だと思っている愚かな人たちは、現在の日本がどういう状況にあるのか、全く理解していないようです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
ギリシャで公共交通機関無料化、不満かわす狙いか
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

――――――――――――――――――――――――
ギリシャ国民、今頃になってやっと事の重大性に気づく
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。


» 続きはこちらから

[田中龍作ジャーナル 他]大学生「安倍総理、国民を守るためとウソをつくのは止めて下さい」

竹下雅敏氏からの情報です。
 徴兵は憲法で禁止されていると、一応現政権は言ってます。なので、徴兵とは言わずに教育体験だそうです。多分最前線を見学実習することになるのでしょう。要するに安倍が病気で倒れたとしても、石破や稲田のような深海魚がいっぱいいる限り、徴兵制は現実のものになる可能性があります。
 ネオナチに通じるこのタイプの議員を支持しないことが大事だと思いますが、多くの人は政府のプロパガンダに簡単に乗せられてしまうので、なかなか厄介です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。


――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。


――――――――――――――――――――――――
大学生「安倍総理、国民を守るためとウソをつくのは止めて下さい」
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[sputnik]ツィプラス首相:ギリシャ中銀、銀行の活動を停止するよう勧告 〜この数日間が重要なところで、ギリシャ国民は連中の脅しに屈しないことが大事〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 記事の通り、ユーログループは7月5日の国民投票が困るようで、“ギリシャ国民を恐喝することを目的”として、ギリシャ国内の銀行の活動停止を強制したようです。この数日間が重要なところで、ギリシャ国民は連中の脅しに屈しないことが大事です。国民の不満が爆発し、各地でデモや混乱が起こり、最終的にツィプラス政権が退陣に追い込まれるのが連中にとって一番望ましいのですが、そうはならないように見えます。
 下の記事にもあるように、実際に追い詰められているのは、ユーロ圏の方です。“欧州各国の財務当局に「ユーロ圏内のデフォルト」に備えた計画があろうはずがない”のです。ギリシャのユーロ圏離脱は、彼らの破滅です。何としても国民投票を妨害して、この最悪のケースを防ぎたいと思っているでしょうが、やっている事は真逆のような気がします。これまでなら脅せば言いなりになったわけですが、ロシア、中国を始めとして脅しが全く通じない国があるのです。しかも現在のツィプラス政権は、そのロシア側についています。これまでとはまったく異なる状況だということです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ツィプラス首相:ギリシャ中銀、銀行の活動を停止するよう勧告
転載元)
167143-2 

ギリシャのツィプラス首相は、ギリシャ中央銀行が国内の銀行各行の活動を停止し、現金の引き落としを制限するよう勧告を出したことを事実であると認めた。

首相は次のように述べた。「ユーログループの決定により、今日、欧州中央銀行は、ギリシャ中央銀行に対し、諸銀行の活動を停止するよう強制した」

首相によれば、ユーログループの決定は7月5日の国民投票を妨害するべくギリシャ国民を恐喝することを目的としたものでしかない。

これからの数日間に必要なのは、落ち着きと、我慢だけだ。ギリシャの銀行各行にある国民の預金は完全に保証されている。また、給料や年金の支払いも保証されている。あらゆる困難に対し、落ち着きをもって、決然と対処しなければならない」とギリシャ首相。
————————————————————————
フィナンシャル・タイムズ:ギリシャの離脱は欧州にとって悪夢の始まりに過ぎない
転載元より抜粋)
ギリシャ債務危機に関しては、債権者の提案を受け入れるか否かを問う住民投票の実施よりも、ギリシャが財政支援プログラムを拒否し、同プログラムが火曜に期限切れを迎えることのほうが重大なニュースだ。フィナンシャル・タイムズ紙のウェブ版で、ヴォルフガング・ミュンハウ評論員が述べた。 

ギリシャは水曜以降、財政支援を失い、債券市場にアクセスすることが出来なくなる。

ミュンハウ評論員は次のように述べている。

ギリシャ政府としては、プログラムを拒否することが、唯一確実かつ合理的な決定である。計画を受け入れた場合、ギリシャはさらに数年、不況に見舞われることになる。

ギリシャのユーロ圏離脱は短期的にはマイナスの影響のほうが大きいだろう。しかしそれによってギリシャの復興への望みは残る。

債権者らとの合意がなければ、住民投票も意味を失う。もし国民が最後通告を受け入れたとしても、プログラムを元に戻すことは出来ない。

欧州中央銀行は「緊急流動性支援(ELA)」の枠内でギリシャの各銀行の融資額を削減し、資本の動きを管理する構えだ。続いて並行通貨が発行され、それによりギリシャは、EUおよび欧州中央銀がギリシャの銀行システムの処理方法を確立するまでの間、賃金や年金を払うことが出来るようになる。

もし住民投票が支援プログラムの期限が切れる前に行われたなら、このプロセスを阻むことも出来ただろう。ギリシャ政府の決定はギリシャのユーロ圏離脱の可能性を高めるだけである。

実施が発表されている住民投票は、既に期限の切れたプログラムに関する、既に存在しない提案について社会と協議をする、一種の茶番に終わってしまう。

問題は、いつ欧州中央銀が引き金を引くのか、ということに尽きる。なぜなら欧州各国の財務当局に「ユーロ圏内のデフォルト」に備えた計画があろうはずがないからである。

「どうやら我々は破局に向かっているようだ。これは最悪の結果である。しかしユーロ圏のほかの参加者にとっては、悪夢はほんの序の口に過ぎない」。

以上のようにフィナンシャル・タイムズ紙のミュンハウ評論員は述べた。

[真実を探すブログ]ギリシャの国民投票実施表明を受けて、EUはギリシャ支援打ち切りを事実上決定 〜 EU・IMFのやり方は闇金と同じ

竹下雅敏氏からの情報です。
 ギリシャにとっては、さっさとデフォルトすべきだと思いますが、支払期限の6月30日の5日後に、国民投票で是非を問うというのだから、EUはどうにもならないところに追い込まれています。支援を打ち切って、30日にギリシャがデフォルトすると困るのはEU自身です。ドイツは対ロシア制裁で予想を超える損失を出しており、今まさに最悪の状態です。この上ギリシャがデフォルトすれば、EUは瓦解します。ですからEUは譲歩せざるを得ないわけです。
 世間一般の常識では、借りた金を返さないギリシャが悪者なのですが、ギリシャのチプラス首相の発言、“EU側の提案については、欧州の規則や基本的人権に明らかに違反”しているということを、皆が理解する必要があります。IMFが行っている行為は“闇金のそれと同じ”で、ギリシャ国家の略奪です。“金が返せないなら娘(公共部門)をよこせ”というやり方なのです。いつになったら人々は本当のことに気付くのでしょうか。当のギリシャ国民は、ここまで追い詰められても、未だにEUから追い出されることを恐れています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【ヤバイ】欧州連合がギリシャ支援打ち切りを正式に決定へ!7月1日にギリシャはデフォルト!ドイツがギリシャの身勝手な選挙に大激怒!
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。
————————————————————————
西側支配層の略奪に荷担、インチキ予測で人びとを騙してきたIMFにギリシャ政府は国民投票で抵抗
転載元より抜粋)
 ギリシャは西側の巨大金融機関とギリシャ国内の腐敗したエリートの餌食になりつつある。CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)などを使い、国民に事態を隠しながら借金を急増させ、投機集団からカネを受け取る代償として公共部門の収入を差し出すということが行われていたという。国を借金漬けにした後、「格付け会社」がギリシャ国債の格付けを引き下げて混乱は始まった。(日本でも1970年代後半から意図的に財政赤字を拡大させ、公的な年金や健康保険のシステムを破壊する政策を推進してきた可能性が高い。)

 今、そのギリシャを料理しているのがIMF、欧州中央銀行、欧州委員会のトロイカ。内外の支配層へ資金/富を流す一方、庶民へ緊縮を強要して搾り取りつつある。トロイカやその黒幕たちはギリシャを救うつもりはない。彼らの発想は闇金のそれと同じだと思った方が良い。トロイカの要求を受け入れたなら、事態はさらに悪化するだけだ。

 それをギリシャ政府も承知しているはずだが、トロイカの要求を拒否するほど強くはないようだ。そこで6月27日、首相は財政緊縮の強化を受け入れるかどうかを問う国民投票を7月5日に実施すると発表した。この投票でトロイカの要求を受け入れる結果が出たなら、それは自殺行為だ。

a20
a30
 IMFは略奪を正当化するための「見通し」を発表してきたが、現実とは大きく乖離している。今、トロイカが言っていることも信用できないということだ。IMFの元ギリシャ代表の証言によると、IMFは自分たちに都合の悪い事実を隠し、都合の良いストーリーを広めるためにギリシャのジャーナリストをワシントンDCで訓練してきたと証言している。これもアメリカの常套手段。日本でも当てはまる話だ。
» 続きはこちらから

[ラジオイラン]アメリカ国務省の人権状況に関する年次報告 / アメリカNSAによるフランス大統領の盗聴疑惑

竹下雅敏氏からの情報です。
 アメリカが自分の行いは棚に上げて、“ベトナム、キューバ、ミャンマー、イランなどの人権状況”について報告し、イランなどの他国を非難しているとのこと。一方でひどい人権侵害国家であるサウジアラビアは入っていないようです。恐るべきジャイアニズムですが、彼らの価値観は“アメリカは例外だ”というものなので、同盟国に対する諜報活動などもお構いなしです。フランスの大統領に対してまで平気で諜報活動をやれるのだから、彼らの頭の中では、全世界の人々を全て監視する事のどこが悪いのか、という感覚なのだと思います。
 こうした感覚の背景には、先程の選民意識があると思います。選ばれた一握りの存在はあらゆる法の上に居り、何をやっても許されるのだという感覚です。
 これが、国際機関やNSAなどの機関を背後で操っている宇宙人たちの本質だと考えています。彼らがチャネリングなどで滔滔(とうとう)と語る“無条件の愛”などは、何の意味もない空虚な代物です。言葉に騙される多くの地球人には、これで十分通用するのかも知れませんが…。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
アメリカ国務省の人権状況に関する年次報告
転載元)
e96b7a47669a84d363479b8f18203299_XLミールターヘル解説員

アメリカ国務省が25日木曜、各国の人権状況に関する年次報告を提示しました。この報告の中では、ベトナム、キューバ、ミャンマー、イランなどの人権状況について触れられています。

アメリカのケリー国務長官は、「2014年の人権状況の報告」が提示された際に、ヨーロッパ、アジア、中東の人権侵害国の行動についての例を挙げた際、イランの名前は挙げませんでしたが、この報告の中では、イランは自国の市民の権利を侵害していると非難されています。

この報告が提示された一方で、国際人権団体アムネスティインターナショナルは声明の中で、アメリカ政府に対して、人権の国際基準に従うよう求めました。こうした中、アメリカはこの報告の中で多くの国を人権侵害で非難しています。

アムネスティの代表者の一人はこの声明の中で、各国の人権侵害に関するアメリカの主張について触れ、「アメリカ政府自身もこの報告の中で提示された基準に従うべきだ。アメリカ政府の多くの行動は、年次報告の中で指摘されている基準に一致していない」と述べました。

実際、アメリカは
常に人権擁護の主張をしていながら、世界最大の人権侵害国と見なされています。アメリカは現在、100万人以上を刑務所に収監し、その中で有色人種やヒスパニック系の人種に差別的な対応をとっています。さらに、アメリカはテロ容疑者として逮捕した収監者に対して非人道的な行動をとっており、キューバのグアンタナモやイラクのアブーゴライブ、アフガニスタンのバグラム刑務所で、拷問を行っています。

また同時にアメリカ政府の情報機関による国民への諜報活動は、常にプライバシー保護を訴える人々人権機関の抗議を引き起こしています。さらにアメリカは対テロ戦争を口実に、アフガニスタンやイラクで多くの非人道的行為を行っており、これにより、これらの国の人々の多くが死亡しています。

警察の暴力や人種差別、諜報活動、刑務所の状況、拷問、死刑、無人機の攻撃といった問題は、アメリカの人権侵害の明らかな例と見なされます。

アメリカの最も明らかな人権侵害の例は、黒人に対する対応です。黒人に対する人種、教育、雇用、社会面での差別、暴力の行使は、世界で民主主義と人権を主張している国で、通常のことになりつつあります。実際人種差別は今もアメリカ社会の明らかな特徴の一つと見なされ、常にこの国の大きな問題として提示されているのです。

――――――――――――――――――――――――
アメリカNSAによるフランス大統領の盗聴疑惑
転載)
e4976d10f355cfcda598c278e2fe8c3f_XLミールターヘル解説員
NSAアメリカ国家安全保障局が、フランスの歴代大統領に対して諜報活動を行った疑いについて、アメリカ国家情報長官は肯定も否定もしませんでした。

アメリカのクラッパー国家情報長官は、23日火曜、NSAによるフランス歴代大統領への諜報活動に関する記者の質問に対し、「この疑惑に関して情報を提供する許可が下りていない」と語りました。また、「アメリカが諜報活動に関する情報を明らかにするのは、明白な治安上の目的がある場合のみで、それには一般の市民や外交官なども含まれる」としました。

こうした中、フランスの新聞リベラシオンによれば、NSAは、シラク、サルコジ、オランドのフランスの歴代3大統領に対して諜報活動を行ったということです。

» 続きはこちらから