フランスのオランド大統領は、アルメニアの首都エレバンで行われたロシアのプーチン大統領との会談で、シリア、イラン、リビアなどの一連の複雑な問題で、ロシアとフランスは重要な役割を演じることができると述べた。
オランド大統領は、
「私たちにはロシアを必要とし、一緒に検討するべき別の問題がある。私たちには、シリア、イラン、リビアなどの一連の複雑な問題におけるロシアの役割とフランスの役割が必要だ。私たちはこれらの問題に取り組んでいる。まさにそのために、ここエレバンで会談する必要があった」
と語った。
https://www.youtube.com/watch?v=UwJd0xz_p9I
ビデオの概略です。
2015年3月に投稿
数週間前にプーチンが突然、公の場から10日間以上姿を消した事件がありましたが。。。オルターナティブメディアは彼が殺害さたのでは、とか、恋人がプーチンの子を出産したためだとか、病気で療養しているとか。。様々な噂を流していました。
しかしプーチンが公の場に再登場した時、プーチンの顔が以前とは明らかに違っていたのです。長い間休養していたために太ってしまったのでしょうか。顔がふっくらとしており、顎の下のくぼみもなくなっています。目の形も以前よりも細く中国人のようです。鼻も小さく、唇も以前よりは大きくなっています。若返りのために(休暇中に)、整形手術を受けたのではないかとも噂されています。
しかし
新たに登場したプーチンは本モノではありません。消息を絶つ前のプーチンの顔と比較してください。
細長い顔をしています。
プーチンは影武者或いはクローンが使われています。
新しいプーチンは指をクロスして微笑んでいます。このようにほほ笑むプーチンを見たことがありません。
新しいパペットのプーチンはNATOと共に世界大戦を勃発させようとしています。
・・・次のビデオ・・・
欧米メディアもロシア・メディアも再登場したプーチンは以前のプーチンとは違うと報道しているのです。さらに新しいプーチンの頭部には何か傷跡のようなものがあります。これは光が反射しているのではありません。
本来であればデフォルトすべきなのですが、国の上層部は賄賂と脅しによってIMFの言いなりになります。IMFが融資をすると、そのお金は全て多国籍銀行への借金の返済に使われます。要するに、多国籍銀行はリスクなしで、常に儲かるゲームをやっているわけです。
元々、IMFのお金は各国からの拠出金であって、いわば私たちの税金から成り立っています。要するに、世界中の国民から金を吸い上げて、自分たちの融資の失敗に対する保険機構を作り上げているわけです。それがIMFなのです。
IMFが貸し付けたお金が確実に返済されるように、構造調整という名目の、その国の国民の財産を搾り取る政策が押し付けられるわけです。要するに、IMFの経済政策は、その国の経済の破壊と略奪なのです。記事の中では“かつての植民地支配の奴隷制のようです”とありますが、私がこれまでずっと、グローバリズムとは経済植民地政策のことだと言って来た意味が、今は肌身でわかるのではないでしょうか。