※全文はツイッターをクリックしてご覧くださいこのままでは米づくりができなくなる
— 山田勝彦 衆議院議員 立憲民主党 長崎県第2区総支部長 (@yamabiko719) July 27, 2025
昨日は島原市、今日は諫早市を歩いて地域の声を伺っています。水不足で新潟の米農家さんから悲鳴が上がってるニュースが入り、心配していましたが、地元でも同じような不安の声を伺いました。… pic.twitter.com/tVmfPbX5fi
» 続きはこちらから
※全文はツイッターをクリックしてご覧くださいこのままでは米づくりができなくなる
— 山田勝彦 衆議院議員 立憲民主党 長崎県第2区総支部長 (@yamabiko719) July 27, 2025
昨日は島原市、今日は諫早市を歩いて地域の声を伺っています。水不足で新潟の米農家さんから悲鳴が上がってるニュースが入り、心配していましたが、地元でも同じような不安の声を伺いました。… pic.twitter.com/tVmfPbX5fi
藤井聡氏、日本が米国に80兆円を投資することに。
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) July 26, 2025
「米国政府が日本に投資先を指示、日本が80兆円を出し、利益の取り分は米国が90%」
「これが米国では文書にも出され、報道もされているのに、日本では全くされない」 pic.twitter.com/5BtnnvVm2X
もはや石破は完全なる国賊です💢80兆円投資のラトニック商務長官の下記説明を聞いて下さい!要は米国が決めた巨大投資を日本が80兆円分引き受けるが、その利益の9割は米国に吸い上げられ日本は1割しか得られない。これはもはや属国であり奴隷国家です。即刻破棄が必要です💢https://t.co/6eCzTt3mrm
— 藤井聡 (@SF_SatoshiFujii) July 25, 2025
しかも恐ろしい事に、下記報道によればトランプは「この80兆円よりも米国の利益になるのは、日本が市場を開放したことだ」と発言。これ以上の利益のある市場開放なんてすれば…日本の国内産業が壊滅的被害を受ける事は必至です💢https://t.co/BPqZsbhXH0
— 藤井聡 (@SF_SatoshiFujii) July 25, 2025
「日本人ファースト」の欺瞞をあらかじめ言語化していた宮本徹はさすがやな#週刊宮本徹 #宮本徹 #参政党 #日本人ファースト pic.twitter.com/S9oeQ3OywA
— tomohiro nagai (@nagai_tomohiro) July 23, 2025
※全文はツイッターをクリックしてご覧ください神谷宗幣や高市早苗が制定するべきとするスパイ防止法は現代の治安維持法そのものです。最高刑は死刑。
— NEO2 (@NEO111777) July 13, 2025
日弁連会長も反対声明発出。#参政党と高市早苗に騙されるな
以下反対理由
現在、国会に提出されている「国家秘密に係るスパイ行為等の防止に関する法律案」は、人権侵害の危険が極めて大きい。… pic.twitter.com/ZgAt422tpE
※画像の全てはツイッターをクリックしてご覧ください塩入さんは、名前伏せないと当選できないと思ったんですかね?#塩入清香 #さやに騙された https://t.co/LVJRuDgYP2 pic.twitter.com/3gZ3A4FcL1
— 鳩prince (@hhhaaatttoooppp) July 23, 2025
ここでもしれっと、夫を夫と紹介せずに第三者のふりしていたんだね。家族を大事にする政党なんじゃないの? #参政党に騙されるな #さや #塩入さや #扇さや https://t.co/syBBUofsXF
— わきまえないデデ子 (@dedeko_femi) July 23, 2025
スンズロー君の活躍により、もはや日本には備蓄米はありません。そして、農林水産省は、毎年のコメの作柄を示す「作況指数」を廃止すると発表していました。
mRNAワクチンのことを考えると、全力で日本人を殺しにきている感じもなくはない。まさか、気象兵器まで使っているということはないだろうな?
スンズロー君は「少子化? なにが悪いんですか? やる気のない1億2000万人よりやる気のある8000万人の方がいい!」と言っていたし、民間有識者でつくる「人口戦略会議」は8000万人台で安定させる目標をかかげていました。
いずれにせよ、米不足になることも想定したうえで、当面の対策を考えておく必要があります。最後のツイートは、米・麦がなくても豆があれば大丈夫というもの。「豆でパン、パスタ、ピザ、お好み焼き…なんでもできます。豆だと言わないと分からないほど旨い。」というのは驚きです。
ただ、私の場合はヴァータ体質なので、豆ばかりの食事は体に合わないのです。カファ(カパ)体質の人は、豆料理は合っているでしょう。
ウチでは、随分前からしっかりと備蓄をしてきましたので、スンズロー君の古古古米の際も全く影響はありませんでした。万一、今年の夏以降に米不足が起きたとしても、全く影響はありません。