月別アーカイブ: 12月, 2016

免疫学の第一人者である安保徹氏の主張 と 東洋医学/アーユルヴェーダ

竹下雅敏氏からの情報です。
 12月6日、免疫学の第一人者である安保徹氏が亡くなったとのことです。ツイートにあるように、“ここだけの話…わだす狙われてるんですわ” と言っていただけに、突然の死を怪しむ人も多いようです。
 ところで、安保徹氏がどんなことを言っているかは、動画をご覧ください。時間の無い方は12分以降をご覧ください。
 安保氏は、多くの病気は、免疫力が低下することによって起こると考えていたようです。そして、その免疫力を低下させる原因は、ストレスのかかる現代社会の偏った生き方にあると見ていたようです。ストレスで自律神経のバランスが崩れ、免疫力が低下して、がんや慢性疾患を発症するという考え方です。これは、そのまま東洋医学的な考え方だと思います。
働き過ぎで交感神経優位の状態が長く続くと、白血球の中の顆粒球が増え活性酸素を放出、遺伝子にダメージを与え、それががんを作り出してしまいます。しかも、がん細胞をやっつけるリンパ球は減ってしまいます。そのため、がん細胞の増殖が抑えられなくなるというわけです。
 体温が低いと免疫力が低下するため、低体温の人はそれだけがんになりやすいと言えます。生活習慣全般を見直して、体を温めることが重要だとしています。
 人ががんにならないのは、リンパ球が働いてがん細胞を攻撃するからですが、西洋医学の3大療法(手術、抗がん剤、放射線治療)はリンパ球を確実に減らしてしまうので、避けた方が良いと言うのが氏の主張です。“ 1番よくないのは、放射線治療です”と言っています。要するに、西洋医学の治療法は、“がんと闘う力を最も削いでしまう治療法”だということなのです。
 こうした見方は、東洋医学と完全に合致していると言えます。なので、氏は東洋医学とほぼ同様と思われる「がんを治す4箇条」の実践を提唱しています。まず、第一にストレスを少なくする生活パターンに替えることを勧めています。第二にがんの成り立ちを理解し、がんを恐れないことを勧めています。第三に免疫を抑制する治療を受けないように勧めています。第四に免疫力を高めるために、玄米菜食、適度な運動、体を温める、笑うなどの方法を勧めています。
 こうした氏の主張は、東洋医学、特にアーユルヴェーダの主張と合致すると思います。アーユルヴェーダでは1人1人の体質に合わせて食事を取るべきだと考えているので、誰もが玄米菜食が合うわけではないとしていますが、食事が健康の維持のために最も大切なものだと考えています。
 おそらく、アーユルヴェーダを基礎として、現代医学をもう一度再構築する必要があるのではないかと思います。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
安保徹先生『免疫革命!はじめてがんの原因が分かった!』ワールドフォーラム2011年10月連携企画 「統合医学医師の会公開講演会」
配信元)


――――――――――――――――――――――――
安保流「がんを治す4か条」
引用元)
(前略) 

スクリーンショット 2016-12-15 18.21.50

(以下略) 

――――――――――――――――――――――――
配信元)




[Sputnik]サムライたちよ、スマートフォンは危ないよ!【動画】

竹下雅敏氏からの情報です。
 この動画、かなり良く出来ています。最後も見事。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
サムライたちよ、スマートフォンは危ないよ!【動画】
転載元)
日本の大手携帯事業者Docomoが「歩きスマホ」の危険を訴える社会広告を出した。



一本の短編映画の趣がある。

[Sputnik]プーチン・安倍会談:妥協は避けられないが、それは実現するか? 〜確定していた2島返還が撤回された理由 アメリカからの独立が先〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 7時のNHKニュースで、プーチン大統領と安倍首相の会談が始まったことが伝えられました。大方の予想では、スプートニクの記事にあるように、“領土問題を解決するものとはならないだろうが、2国間関係を改善するだろう”と見られています。フルフォードレポートでは、2島返還が確定しているとのことでしたが、その後の状況を見ると、これは撤回されたと見た方が良さそうです。
 なぜ当初の予定が変更されたのかについて、世に倦む日日さんのブログで、本質を突く記事が出ていました。やはり、ロシアが最も警戒しているのは、返還された2島に米軍基地が建設されるのではないかという懸念です。米国の属国である日本としては、この手の問題は米国の意向を無視することが出来ません。戦後の日本においては、米国が望む所にはどこでも基地を作ることが出来るというようになっているからです。
 朝日新聞の14日の記事には、“プーチン氏が問題視するのは、日本と米国との同盟関係そのものだ…「日本は独自に物事を決められるのだろうか」と、疑問を呈した”とあります。
 やはり、プーチン氏は米国のポチ政権である安倍首相の元では、領土問題の解決は無いと見ているようです。領土問題の解決には、アメリカからの独立が先だということになるでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
プーチン・安倍会談:妥協は避けられないが、それは実現するか?
転載元)
© Sputnik/ Host photo agency/Sergey Guneev

© Sputnik/ Host photo agency/Sergey Guneev


リュドミラ サーキャン
12月15・16両日行われるウラジーミル・プーチン大統領の日本訪問は、領土問題を解決するものとはならないだろうが、二国間関係を改善するだろう。ロシア極東研究所の専門家達は、記者会見でそうした意見を述べた。

極東研究所日本調査センターの指導者ワレーリイ・キスタノフ氏は「最高首脳会談において基本的テーマとなるのは、明らかに両国の可能性と要求に応えていない経済協力問題だろう」との見方を示した。

(中略) 

よく知られているように、ロシアとの共同経済行動を目指す安倍首相の立場は、米国内に苛立ちを呼び起こしている。米国はそれを、ロシアに対するG7の団結した立場に反するものとみなしている。

(中略) 

しかし、これに対して極東研究所のエキスパート達は、安倍首相の持つロシアに対する関心は、もっと幅広いもので、東アジアにおける日本の戦略的ライバルとみなされている中国と間接的に結びついている、と捉えている。

(中略) 

それゆえ極東研究所のセルゲイ・ルジャニン所長は、次のように述べている-

「今回のプーチン訪日は、ロシアは東アジアにおいて親中国政策をとっているとする見方を払拭する役に立つ。

(中略) 

今回の訪問が、領土問題を解決しなくても、二国間関係は悪化することはなく、かえって改善されるだろう。」

(中略) 

安倍首相は「私の世代で、この問題に終止符を打つ。この決意で(プーチン大統領との会談に)臨みたい」と述べている。

キスタノフ日本調査センター長は、こうした安倍首相の発言にコメントし、次のように続けた-

「15・16両日の大統領の訪日中に領土問題に終止符が打たれることはないだろう。(中略)…

1956年の共同宣言のシナリオに従って、南クリルのうち2島を日本に譲渡される事は、あり得るかとのスプートニク記者の質問に対し、キスタノフ氏は次のように答えた-

「理論的には許されるが、事実上それは絶対に不可能だ。(中略)…

(中略) 

指導者キスタノフ氏の考えでは、もしプーチン・安倍会談において、領土及び平和条約締結問題解決のための所謂「ロードマップ」が作成されたならば、それだけでも今回の出会いは、実りの多いものとみなすことができる、とのことだ。

――――――――――――――――――――――――
配信元)

――――――――――――――――――――――――
北方領土の返還を阻む要因は日米同盟 - 真相を報じた朝日の記事
引用元)
(前略) 

島を日本に返還する上において、ロシアが最も警戒し懸念しているのは、そこに米軍基地が建設されるのではないかという疑念に他ならない。マスコミ報道を見ながら、薄々と感じ取るのは、どうやら今回は、最初は本気でプーチンは二島(歯舞・色丹)を返還する(引き渡す)つもりだったらしいということだ。歴史的な快挙ということで、盛大に祝賀し、安倍晋三はこの機に解散総選挙を狙っていた。だが、交渉の途中で頓挫した。その理由について、本日(14日)の朝日が紙面記事でこう書いている。「楽観論は11月に入って後退した。同月上旬、モスクワ入りした谷内正太郎・国家安全保障局長は、ロシアのパトルシェフ安全保障会議書記と会談。(略)パトルシェフ氏は日ソ共同宣言を履行して2島を引き渡した場合、『島に米軍施設は置かれるのか』と問いかけてきた。谷内氏は『可能性はある』と答えたという」(2面)。

プーチン氏が問題視するのは、日本の米国との同盟関係そのものだ。『日本が(米国との)同盟で負う義務の枠組みの中で、その程度ロシアとの合意を実現できるかを見極めなくてはならない』『日本は独自に物事を決められるのだろうか』と、疑問を呈した』」(同 2面)。きわめて重要な事実を朝日は報道している。今回の二島返還のカギは、そこに米軍基地を置かないという日本政府の約束だったのだ。その要求を日本側に打診し、安倍政権は米国に打診し、米国は了承を出さず、谷内正太郎が不首尾をロシア側に通告したのである。それで破談となった。

(以下略) 

オスプレイが墜落事故 米軍高官の発言に地元では反発 〜落ち目のアメリカを象徴する出来事〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 オスプレイの墜落事故に対する米軍高官の発言に、非難が集まっています。沖縄副知事は、“謝罪全くなし。植民地意識まる出し”と反発。多くの沖縄県民は、この問題で不快感を示しています。
 しかし、すごいタイミングですね。シリア・アレッポが解放され、シリアにおける米国の敗北が決定的になったこのタイミングで、オスプレイが墜落。そしてロシアのプーチン大統領の来日。落ち目のアメリカを徹底的に象徴する出来事の連続です。
 ところでこの事故に対し、知足的隠遁者さんのツイートは本質を突いている様に思います。沖縄海兵隊は無くていいのではないかと思われているところへ、この事故が起きたものだから、海兵隊トップは、かなり焦っていたようです。謝罪もせず、パイロットは“感謝されるべきだ ”と言い訳するのが精いっぱいだったのでしょう。
 藤原直哉氏はツイートで、“オスプレイって、片側のプロペラが止まると飛べないんだ…こんな飛行機、誰が認可したの?? ”と言っていますが、それだけではなく、通常のヘリコプターだと、エンジントラブルが起きてもローターがそのまま慣性で回り続け、ゆっくりと降下し、着陸出来るように設計されています。ところが、オスプレイにはその機能が無いようです。非常に危険な、設計段階で不具合があると言っても良い機体だと思います。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
オスプレイ不時着 米軍の発言に地元では反発(16/12/15)
配信元)


――――――――――――――――――――――――
転載元)







» 続きはこちらから

[世界の裏側ニュース]がんやうつ、喘息や関節炎、免疫力低下まで・太陽に当たっていますか?ビタミンD不足について

 ビタミンDが不足すると、"睡眠中に何度も起きたり、筋けいれん、疲れ一般、関節の痛みや弱さ、集中力の欠如、頭痛、便秘や下痢、腎臓障害など"の症状がすぐに出る場合があるようです。ビタミンDは、"まぐろやさば、鮭など脂肪性の魚"や"一部のキノコ類"に豊富に含まれているようですが、安全性が気になるところです。また実際のビタミン量は紫外線を浴びることで増加するようです。日光にあたる時間は地域差があり、こちらの記事によると、夏は沖縄で約3分、北海道では約5分、冬では沖縄で約8分、北海道では1時間15分になるようです。
 日照時間が減り、寒くなってくると外に出る機会が減りますが、晴れた日には意識的に日光にあたるようにしたいものです。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
がんやうつ、喘息や関節炎、免疫力低下まで・太陽に当たっていますか?ビタミンD不足について
転載元)
ビタミンD不足を警告する9つの最も重症な症状 

ビタミンDの重要性はよく知られています。1930年にはビタミンD不足がくる病という骨の疾患に関連しているということが初めて確認されました。

くる病は、骨や歯が柔らかくなる病気です。毎日の食生活の中でカルシウムの摂取量が十分であっても、血中のカルシウムとリン酸のレベルを適切にコントロールするために必要なビタミンDが十分でない場合、骨の劣化が起こる可能性があります。

くる病の症状には脚の歪曲や骨の痛み、歯科上の症状、手関節の幅が広くなる、簡単に骨折するようになる、頭蓋骨の変形などがあります。先進国ではくる病はほとんど見かけなくなったため、ビタミンD不足は過去のものになったと思われることもあるでしょう。しかし最近の研究により、ビタミンD不足によるもっと目立たない症状にも関心が向けられるようになりました。

一見したところはくる病のように肉体的に目立たず無関係のように思われがちな多くの疾患も、実はビタミンD不足から派生している場合があります。

ビタミンDって何? 
「ビタミンD」と一口で言ってもMayo Clinicの医薬品・サプリメントのページによれば、いくつかの異なるビタミンが含まれています。ビタミンD2は食品から摂取できるもので、ビタミンD3は私たちが日光を浴びた時に皮膚で生成されるものです。

体内でのビタミンDの主な役割は、血中のカルシウムとリン酸のレベルを一定にすることです。

お日様のビタミン? 
でも実際のところは、普通の食生活から十分にビタミンDを摂取することはとても難しいのです。まぐろやさば、鮭など脂肪性の魚に最も高い濃度で含まれています。一部のキノコ類にもビタミンDが豊富に含まれていますが、実際のビタミン量は紫外線に浴びることで増加します。

私たちが毎日必要としているビタミンDの一部は皮膚で生成されますが、日光に当たるだけでは不足する場合がほとんどです。季節や太陽の角度、空気の汚染レベルや日焼け止めクリームでさえ私たちが皮膚でビタミンDの生成量を大きく妨げています。

ビタミンD不足を示す9つの疾患 

ビタミンDが不足した場合にすぐに症状に表れるケースもあります。睡眠中に何度も起きたり、筋けいれん、疲れ一般、関節の痛みや弱さ、集中力の欠如、頭痛、便秘や下痢、腎臓障害などです。

その他のビタミンD不足から起きる深刻な症状は次の通りです。

1. 喘息(ぜんそく):ビタミンDのサプリメント1,200 IUを毎日することで喘息の発作の回数が減り、症状が緩和されます。

2. 鬱(うつ)ビタミンD不足と鬱やその他の精神的疾患の関連性が認められています。さらに妊娠中にビタミンDを十分に摂っていたいた女性から生まれる新生児は、成長してから精神的疾患になる可能性が低くなることも明らかにされています。

3. 心臓疾患:栄養学の医学ジャーナルに掲載された記事によると、心臓疾患はビタミンDが不足している人により多い傾向があるということです。またその記事によれば、深刻な心臓疾患に苦しむ子供の一部は、ビタミンD治療によい反応を見せたとも言われています。

4. 高血圧:高血圧はカルシウムやマグネシウム、カリウムやビタミンDなどの不足との関連性が認められています。

5. 関節リウマチ:関節リウマチは全身性炎症や酷い痛み、関節損傷などの原因になります。複数の研究からはビタミンDによって関節リウマチの関係している痛みやコリが軽減されることが明らかにされています。

6. 多発性硬化症(MS):多発性硬化症の発症率は、住んでいる地理的な場所が関係していることが研究から明らかにされています。住んでいる場所が赤道から離れるほど、そして個人的に日射量が少ないほどMSを発症する率が高くなります。この点からビタミンDとMSの強い関連性が示唆されています。

7. ガン:乳がんや前立腺がん、結腸がんなどいくつかのガンはビタミンD不足との関連性が認められています。
その因果関係はあまりにも強いため、Mayo Clinicではがんの予防や前立腺がんの治療目的で推奨されるビタミンの具体的な量を個別にリストアップしているほどです。

8. 歯周病:歯茎の炎症は痛みや出血、歯が抜けるなどの原因となることがあります。ビタミンDはデフェンシンやカテリシジンの形成を促進するため、いくつもの口腔内の有害な細菌を減らすことがあります。

9. 糖尿病:World's Healthiest Foodsの記事によると、血糖値のコントロールがうまく機能しないのはビタミンD不足の症状であるとしています。これにより、ビタミンD不足で糖尿病になる可能性が上昇するということです。


(翻訳終了)

【この記事の参照元】
1) http://www.mayoclinic.org

2) http://science.naturalnews.com

3) http://www.mayoclinic.org

4) http://whfoods.org

【参考】
http://www.naturalnews.com/045528_vitamin_D_deficiency_symptoms_nutrition.html

****

» 続きはこちらから
1 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 31