[YouTube] 読ませてくれwww

竹下雅敏氏からの情報です。
 かまってちゃんは、まさに、読みたい記事の上に寝そべるのです。
(竹下雅敏)
————————————————————————
新聞を読ませてくれないコーギー
配信元)

パイル生地を利用した 排水処理技術 〜 イトミミズで環境に優しく下水処理

読者からの情報です。
 私は、下水道に関わる仕事をしています。
関西のテレビで去年の5月に良い情報が出ていましたのでお伝えします。
和歌山のオーヤパイルという会社が作ったパイル織物を浄化槽に入れた状態で曝気しますと、その不織布が糸ミミズの住処になり、糸ミミズが大量に発生し、余剰汚泥を8割近く分解してくれるとのことです。
下の項目の水質浄化用パイルフリンジの話や和歌山工業試験場によるデータをご覧ください。
 一つの水槽の中で役割の異なる微生物が共存し、みんなが生かされれば余剰の汚泥は出なくなるという良い例です。浄化槽という人工的な環境であっても、やはり、生き物全体が生かされるような環境を作ることが大切なのです。
(匿名)
 和歌山県特産のパイル織物とイトミミズの組み合わせを活用して、同じく和歌山県特産の梅の加工場で発生する産業廃棄物の排水処理をしてしまうという取り組みを紹介されています。「自然に学ぶ」「自然を利用する」「自然と共生する」をテーマにした研究に与えられるネイチャー・インダストリー・アワードを受賞されたそうです。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
パイル生地を利用した 排水処理技術
引用元)


イトミミズで下水処理 (17/1/19 読売新聞)
◇パイル生地で増殖 微生物食べ汚泥減
(中略) 汚泥の原因になる微生物を食べさせ、処理費用の削減につなげる。
自治体が取り組むのは珍しいとみられ、先行導入した県内の梅加工会社では最大で約8割の汚泥削減に成功。
(中略) イトミミズは糸のように細い赤色のミミズで泥の中などに生息。(中略) 下水の処理槽に地元特産のパイル織物で作った生地を仕込んでイトミミズをすみ着かせ、下水の温度、成分などを調整して 自然増殖を促す仕組み。
県工業技術センターがパイル織物を扱う「オーヤパイル」(橋本市)、浄化槽などの設計、施工を手がける「エコ和歌山」(田辺市)と共同開発し、2015年7月に特許を取得した。
(以下略)

[第51回] 地球の鼓動・野草便り 植物ホルモン


植物ホルモン

今年の大雪で折れたビワの枝やナンテンの枝、ツバキ、サザンカなどが沢山あって、お茶にいただいています。
ビワの薬効は高く、ビワの葉温灸や葉や種の焼酎漬け
をされている方も多いのではないかと思います。シャンティ・フーラでもビワの葉茶の紹介をされていました。我が家では雪で折れた枝をそのまま干しておいて、葉っぱを3枚ずつくらい裏の毛を軽く洗い流して他の野草と一緒に野草茶にしています。

ビワの葉や種にはがん治療薬の青酸配糖体アミグダリン(ビタミンB17)、ぶどう糖、クエン酸、タンニン糖質、サポニンなどの成分があり、弱アルカリ性血液にして自然治癒力を促進するそうです。

江戸時代から枇杷葉湯(びわようとう)として、ビワの葉に肉桂(にっけい)、霍香(かっこう)、莪述(がじゅつ)、呉茱萸(ごしゅゆ)、木香(もっこう)、甘草(かんぞう)の7種の薬草を煎じて、夏の暑気払いに飲まれていたそうです。

また、古来3000年の歴史を持つ仏教医学でも枇杷の葉療法として、緑の濃い厚手のビワ葉の光沢面を火であぶり、10回ほどこすり合わせて、1枚ずつ両手に持ち、熱いうちに皮膚を直接なで、ヘソの下や腹を6~7分丹念にマッサージするそうです。有効成分が肌から直接入り、甚大な効果があるとか。

殺菌作用や血液浄化作用があり、腰痛、肩こり、冷え性、皮膚炎、高血圧、糖尿病、リウマチに。また、風邪にはきざんだ葉や花に蜂蜜を入れて15分くらい蒸して食べ、喉が痛いときにはビワ茶に塩を入れてうがい薬に、アトピーには煎じ液を入浴剤に、また半量まで煮詰めてアルコールと混ぜて皮膚炎、火傷、水虫、捻挫などの外用薬にもなるようです。


ところで、折れた枝ですが、梅の木が余り実をつけなくなっていたのに、折れた枝にだけたくさん実をつけていたことがあります。果物の枝は捻じ曲げると実りがいいと聞きました。伐られる前の木には花や実が沢山ついています。子孫を残すために力を振り絞っているかのようです。私達も予感がするということがありますが、木にはいつまでの命とか、わかるのではないかと思います。


また、果樹の剪定方法は徒長枝を伐るのが一般的でしたが、みかんの剪定で従来のものが全滅した年に、何も手を加えていなかった木だけ沢山実をつけていたのを見て、徒長枝を伐ると植物ホルモンが働かなくなってしまうことに気づかれた方がいるそうです
(参考:H26・2・7道法正 徳氏による剪定講習会を開催。みかんの剪定技術とは!?

植物ホルモンがしっかり働く剪定方法で木の生命力を高めると、果樹でも農薬も肥料もいらなくなるのだそうです。 そして、今度は野菜の垂直仕立てで植物ホルモンを活性化させ、無農薬、無肥料で多収できると紹介されています。とにかくまっすぐ上に誘引します。いちごのランナーは従来は取り除いていたが、取り除かずに上に引っ張って伸ばすと、根が充分張って、いちごが沢山つくそうです。

えんどう豆もキュウリネットに真っ直ぐに縛り付け、側枝もまとめて真っ直ぐに縛っていくと、病害にも強く、沢山実るそうです。ソラマメもトマトなども同じように真っ直ぐに支柱にぎゅーっと縛りながら垂直にしていくと、草にも負けないで実つきがいいのだとか。
(参照:野菜だより2017冬号P36~41(道法流垂直仕立て栽培)(株)学研プラス/発行)

エンドウの新芽


農文協発行の現代農業などの農業誌が面白いのですが、2017年12月号にも雪折れしない剪定方法の紹介がありました。バネ枝をつくるために徒長枝をきらずにうまく使い、競合枝をすべて残すなど、常識の逆の剪定をするようです。

また、P320~321には、薬草ボルネオ島(その3)大ケガを治したり悪霊を避ける「油薬」という記事が載っていました。著者の白石正之さん(72歳)は20年にわたって425種の植物を調べてこられたそうで、伝統的なシャーマンの知識や技術を残そうと調査研究をされています。その昔、ボルネオ島には何千種類という油薬があったそうですが、キリスト教の宣教師や回教徒の宗教家によって、徹底的に壊され、現在は200種類ほどしか残っていないようだとか。また、ボルネオ島の奥地にも病院が建ち、人々は安価な化学薬品の薬を買うようになり、このままでは薬草利用の技術や知識が失われそうだと、その記録を残すため今後もボルネオ島に通い続けると語られています。

中でも10年以上も見つけられずにいた「星の油」という大怪我に効く一番有名な油薬の原料の植物を発見したそうです。葉を潰して市販のココヤシ油に浸け、試したところあまり効果がなく、シャーマンに尋ねると、古法に従ってココヤシ油を手作りするよう助言をもらい、実行すると大変速やかに効果があり、ご自分の変形性膝関節炎の痛みが消えたそうです。その伝統的なココヤシ油とは、ココヤシの実が熟して、金曜日に落下したもので、へたの中央から発芽したもののみを使うのだそうです。

日本でも薬効の高い薬草があり、例えば、大豆やゴマを発芽させてから油を抽出し、ケガや解毒に効くゴボウの種を浸ければ、良い油薬が作れるとご紹介くださっています。
(参考:現代農業2017年11月号 (農文協/発行) 薬草ボルネオ島(その2)

yasou
自然賛歌

コブシのつぼみ

タンポポの花一番咲きと水仙の芽



オオイヌノフグリ・・・雌しべ2本がフグリに似た種に



ハコベの花・・・数日前まで雪の下だった
 



水鳥の羽根・・・このビオトープによく来ているらしい



ウマノアシガタ?・・・三つ葉に似ている、キンポウゲ科で有毒



モミジバフウの実




モミの木の種



モミジバフウの木の枝がすごいことになってる・・・この木だけ病気?
周りのモミジバフウは普通



大杉の根元





■ 参考文献

イー薬草・ドット・コム
「大地の薬箱 食べる薬草事典」 村上光太郎/著 農文協
「カラダ改善研究所 自然のチカラいただきます」中村臣市郎/監修 西日本新聞社



ライター

ニャンニャン母さんプロフィール

ニャンニャン母さん

プロフィール:1955年魚座生まれ、広島の県北 中山間地域在住、
体癖はおそらく2ー3種

20代の頃「複合汚染」有吉佐和子/著 を読んで、食の環境悪化を考えた時、野草を食べることを思いつき、食料としての野草研究を始める。
全くの素人ながら、健康住宅の設計事務所に入社し、健康住宅を学ぶ。
残された人生と限られた時間について気付かされ、仕事を辞め、自給自足を目指す。
平成22年頃、古民家を借り、Iターン。野草教室を開催。
「古民家カフェ・むす日」「山のくらしえん・わはは」「クリエイティブ・アロマ」等にて野草教室。

現在、野草好きになった87歳の母と、無関心な33歳の長男と猫3匹と暮らしています。

[国家非常事態対策員会] 世界のトップの入れ替えが起こっているのは間違いない / 4月から日本の大掃除が始まる / ロシアはプーチン大統領になってから所得が倍増 など

竹下雅敏氏からの情報です。
 嗚呼、悲しいではないか!さんは、動画でのフルフォード氏の主張を箇条書きにしてくれています。
 1分6秒~2分55秒のところは、これまでフルフォード氏が語っていた事柄の復習というか、総括になっています。
 2分55秒~4分は、CG技術のことで、こうした死人を再現出来る技術はすでに2000年から存在している。なので、肉眼で見なければ信用出来ないと言っています。
 4分16秒~6分16秒では、 P2フリーメーソンの上にいるドイツ騎士団の上にいるヴィンセント・マザーラという人物から連絡があり、彼の紹介でテンプル騎士団の人たちと会った。テンプル騎士団は711年ぶりに一神教の大元に戻ろうとしており、欧米一神教世界で大きな動きが起きているとのこと。上層部の大掃除が進行中であるということです。
 6分30秒~6分42秒では、ネタニヤフの元通信大臣も、司法取引でネタニヤフのことを一杯喋っているので、彼はもう終わりだと言っています。
 6分42秒~7分27秒では、ネタニヤフが消えてハリー・ハリスアメリカ太平洋艦隊長官も3月末で引退する。その後に、日本の大掃除が始まると聞いている。“安倍内閣の皆さん、ざまぁみろ”と言っています。
 10分24秒~11分55秒では、ロスチャイルド家のこと。世界のトップに総入れ替えが起こっているのは間違いない。
 13分10秒~14分2秒では、ロシアはプーチン大統領になってから所得が倍増している。日本でも同じことが出来るが、安倍、黒田は要らない。世界がカオスにならないように慎重にやらなければならないので、時間がかかっているのは申し訳ないと言っています。
 朝鮮半島の統一がほぼ確実になったと言えるこのタイミングで、あべぴょんを引きずり降ろす動きになってきたように見えます。板垣英憲氏の情報が正しければ、あべぴょんが引きずり降ろされた後、スガスガしい内閣になるかも知れません。これは良い流れだと思います。
 最悪なのは、岸田文雄氏が首相になるなど、日本会議内閣がずっと続くことです。あのスガスガしい男なら、国民は皆、辟易として、自民党の支持率が急落するでしょう。来年の参院選で野党が圧勝する可能性が高くなります。自民党政治が続けば、日本に未来はありません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
国家非常事態対策員会(3/1)

フルフォード
・ロバート・デイビット・スティールは米海兵隊の参謀、マティス国防長官も海兵隊、ダンフォード統合参謀長も海兵隊、ジョンケリーも海兵隊であり、米軍が動いているのは間違いない。
水面下で、中国、ロシアとの交渉も進み、朝鮮半島統一、イスラエルのネタニヤフ廃除も決まっている。
・それに連なる、日本の311売国奴大掃除も始まる。
・米国では大物逮捕が続いている。
・やっと、皆さんが気付いてが、今やCGIで再生が可能になっている。
・死んだ人も簡単に再生できるので信用ならない。TVに出てくるひらりクリントンなどはCGです。自分の目で確認する必要がある。
テンプル騎士団も一神教に戻る。ロシア正教会とローマ教会も正常に戻っており、欧州も正常化に向かっている。
・イスラエル警察もネタニヤフを告訴すべきと言い出している。終わっている。
ハリーハラスも3月末で退職なので、4月から日本の大掃除が始まる。
・ジェイコブ・ロスチャイルドは昨年の11月のロスチャイルド豪邸の上空のヘリコプターの事故で死んだ。
・フランスとイギリスのロスチャイルド銀行頭取デイビットロスチャイルドが引退して、息子に代わった。英国はナタニエルが継いだ。
・デイビットロックフェラー死んだ、各王族の退位が続く(天皇も)世界のトップの入れ替えが起こっているのは間違いない。
・ロシアがプーチンに代わって、所得が倍増している。
・日本もそうなる、間違いない。

(以下略)

財務省が森友学園土地取引文書を改ざんした犯罪行為が発覚! ~官邸側が財務省に隠蔽工作を命じた可能性は濃厚で、佐川氏と昭恵夫人の証人喚問が必要~

竹下雅敏氏からの情報です。
 財務省による森友学園との土地取引の決済文書改ざん問題ですが、リテラによると、改ざんが行われたのは“昨年2月下旬以降…佐川氏の理財局長時代”とのことです。役人が、上からの命令なしに文書を改ざんするというのは非常に考えにくいです。記事では、“官邸側が財務省に隠蔽工作を命じた可能性は濃厚”とありますが、こう考えるのが普通だと思います。
 その佐川クンですが、皇居に隣接する「KKRホテル東京」に身を隠しているとのこと。3割引で宿泊していたとしても、スイートルームなら1ヶ月で約92万円にもなると、引用元では書かれています。
 月に100万円近くにもなる宿泊代を、国税庁が差し押さえた土地を格安で購入し邸宅を建てたというセコイ佐川クンが、本当に払っているのか? 宿泊費は、官房機密費から出ているのではないかと誰もが疑います。
 ところで、その佐川クンのホテルの宿泊代ですが、「自費で支払っていると承知している」とする答弁書を閣議決定したとのこと。どこまでもふざけた政権だと思います。
 “フェイクデータ、フェイク文書のフェイク内閣”の支持率がなぜ下がらないのか? 支持率が正しいと考える人は、余程メデタイ頭を持っていると考えてよいのではないでしょうか。
 “続きはこちらから”以降の菅野完Staffさんの一連のツイートは、さすがです。改ざん文書は、昭恵夫人が関与した“平成26年の分がゴッソリ抜け落ちてます”ということらしい。元の文書では、昭恵夫人の関与は明白ということでしょうか。
 佐川クンと昭恵夫人の証人喚問が必要です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
財務省が森友学園土地取引文書を改ざんした犯罪行為が発覚! 当時の責任者、佐川国税庁長官を徹底追及せよ
引用元)

昨年3月、国会で答弁する佐川氏(参議院インターネット審議中継より)


 到底あり得ない問題が発覚した。昨年2月、財務省が国会議員に開示した森友学園との土地契約の際に作成された決裁文書が、じつは書き換えられた「改ざん文書」だったというのだ。

(中略)

 しかも、文書の書き換えがおこなわれたのは「昨年2月下旬以降」と関係者が証言している。これはまさに森友問題に火がついた時期であり、官邸側が財務省に隠蔽工作を命じた可能性は濃厚だ。

(中略)

 元の文書を開示したら、森友学園の土地取引が特例であることも、それを隠蔽するために「公文書偽造」という犯罪を国ぐるみで犯したこともあきらかになってしまう。

(中略)

 文書が改ざんされたその時期は、佐川氏の理財局長時代。

(中略)

 佐川長官は現在、皇居に隣接する「KKRホテル東京」に身を隠し、公用車で国税庁に登庁している。

(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
» 続きはこちらから