[コズミック・ディスクロージャー]超光速技術 ~質量増加のエネルギーを推進力のエネルギーに転換すれば、光速の壁を超えられる~

竹下雅敏氏からの情報です。
 アインシュタインの相対性理論では、“宇宙のあらゆる物体は光より速く動くことは出来ない”ということになっています。情報も同じだと考えられていますが、量子力学では離れた場所に瞬時に情報を伝えることが出来るとわかっており、相対性理論は何らかの修正が必要なようです。
 スプートニクの記事では、“理論的には…フォトンを光の2倍の速度で移動させることが可能”とあります。
 ところが、現実はさらに先を行っているようで、コズミック・ディスクロージャーでは、マーク・マキャンディッシュ氏が空飛ぶ円盤を展示会で目撃し、“この宇宙船は光速よりも早い速度で移動できます”と言っています。
 記事では、スピードを上げると質量が増加する理由が説明されています。質量増加のエネルギーを推進力のエネルギーに転換すれば、光速の壁を超えられるというのです。
 “質量はスタート時と全く変わらない”という部分が重要です。相対性理論では、光速を超える物体の質量は虚数でなければなりません。しかし、マキャンディッシュ氏は、光速を超えても質量はスタート時と変わらないと言っているのです。
 これは少なくとも、アインシュタインの特殊相対性理論が何らかの変更を加えなければこのままでは成り立たないということを意味しています。
 私は、この事に関してあるアイデアがあり、ひょっとしたら上手く説明出来るのではないかと思っているのですが、現在、ローレンツ変換に替わる数式の部分で難所にかかっていて、ここの部分が乗り越えられるかどうかで苦戦しています。上手くいけば、私のアイデアをお伝え出来るかも知れません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
情報を光の2倍の速さで伝達することが可能 学者
転載元)
光速は、情報伝達の限界ではない。複数の条件下では、情報を2倍の速さで伝えることが可能。学術誌フィジカル・レビュー・レターズに掲載された記事の中で発表された。

スプートニク日本

アルベルト・アインシュタインの相対性理論によると、光速を超えるためには無限大のエネルギーが必要であるため、宇宙のあらゆる物体は光より早く動くことができない。

情報も同じで、いかなるキャリアも光を「追い越し」、非常に遠く離れた場所へ有益な情報を瞬時に伝えることはできない。

ウィーン大学(オーストリア)の物理学者らは、理論的にはこの情報伝達の「限界」を「超える」ことが可能であることを明らかにした。通信の参加者間のフォトンを光の2倍の速度で移動させることで可能になるという。

すなわち、この場合「通信」の各参加者はフォトンを「半分」ずつ持つことになり、フォトンは「不確定」な量子状態にあるということだ。

さらに「参加者たち」は、対談者が彼らに伝える情報を同時に入手し、同時に自分の返答を書き込むことが可能だという。

学者らは、自分たちの仮説を実地に確かめる意向。
————————————————————————
コズミック・ディスクロージャー: 超光速技術
シーズン 7 エピソード 20
転載元)
(前略)
ARV(複製された地球外宇宙船)
Mark McCandlish: 参加者全員のために開かれた別の展示がありました。幕を開けてみると、空飛ぶ円盤が三隻現れました。のちにARVまたはフラックスライナー (Fluxliner) とも呼ばれるものでした。
(中略)
この宇宙船は光速よりも早い速度で移動できます。説明している将校によると、「光速かそれ以上」の速さを出せるそうです。
(中略)
原子によって構成された物質が時空の中で加速していくと、このゼロ点エネルギーをどんどん取り入れます。そのすべての構成部品も、ジャイロスコープのようにどんどん高速に回り続けるようになります。(中略)… どんどん高速に回り出すと、それ自体を動かすことが難しくなります。
(中略)
アインシュタインが言おうとしていたのはまさにこのことです。なぜなら、光速に近づけば近づくほど、質量は無限大に増えていくからです。
 そこでエンジニアたちがある仕掛けを見つけました。この物体の質量を増やすエネルギーを逆に推進力のエネルギー源として動力に転換すれば(中略)… ますます速度を上げることが出来るようになります。(中略)… 質量はスタート時とは全く変わらないため、光速の壁を超えられるのです。
 (以下略)

Comments are closed.