注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————
高プロは欠陥制度なので撤回した方がいい。
転載元)
YAHOOニュースJAPAN 18/5/18
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
23日に衆院通過か?
いよいよ5月23日に高度プロフェッショナル制度(高プロ)を含んだ「働き方改革」関連法案が衆院を通過しそうです。
安倍総理が来週末に外遊を入れたらしく、それまでに衆院を通過させないと、今国会での成立が絶望的になるため、政府・与党は23日の採決に強い意欲を持っていると言います。
加藤大臣のウソ答弁とその後
そうした状況にあるからか、厚労大臣の答弁もかなりテキトーになっており、平気でウソの答弁をしています。
(中略)
結局、法案には加藤大臣が答弁した「労働者が働く時間帯を決める」という要件がないことを受け入れざるを得ず、でも言っちゃったもんだから、「省令で」やるという苦しい答弁をしたようです。
(中略)
高プロに潜む恐ろしい危険
従前から指摘してきたとおり、高プロには重大なエラーがあります。
それは、所定労働時間を設定して、その労働時間働けない場合に欠勤控除するというやり方です。
この設定される所定労働時間には労働時間規制が及ばないのです。
(中略)
いったん、高プロだけ撤回して議論し直すべきです。
高プロは、そこまで成立を急ぐ必要のある制度ではないと思います。
強行採決に反対するネット署名が行われているようなので、紹介しておきます。
・過労死を助長する高度プロフェッショナル制度の強行採決を阻止しよう!!
・「高プロ廃案」求める緊急署名をスタートしました。賛同・拡散を大至急お願いします!
23日に衆院通過か?
いよいよ5月23日に高度プロフェッショナル制度(高プロ)を含んだ「働き方改革」関連法案が衆院を通過しそうです。
安倍総理が来週末に外遊を入れたらしく、それまでに衆院を通過させないと、今国会での成立が絶望的になるため、政府・与党は23日の採決に強い意欲を持っていると言います。
加藤大臣のウソ答弁とその後
そうした状況にあるからか、厚労大臣の答弁もかなりテキトーになっており、平気でウソの答弁をしています。
(中略)
結局、法案には加藤大臣が答弁した「労働者が働く時間帯を決める」という要件がないことを受け入れざるを得ず、でも言っちゃったもんだから、「省令で」やるという苦しい答弁をしたようです。
(中略)
高プロに潜む恐ろしい危険
従前から指摘してきたとおり、高プロには重大なエラーがあります。
それは、所定労働時間を設定して、その労働時間働けない場合に欠勤控除するというやり方です。
この設定される所定労働時間には労働時間規制が及ばないのです。
(中略)
いったん、高プロだけ撤回して議論し直すべきです。
高プロは、そこまで成立を急ぐ必要のある制度ではないと思います。
強行採決に反対するネット署名が行われているようなので、紹介しておきます。
・過労死を助長する高度プロフェッショナル制度の強行採決を阻止しよう!!
・「高プロ廃案」求める緊急署名をスタートしました。賛同・拡散を大至急お願いします!
————————————————————————
配信元)
高プロを含んだ法案の23日の採決がかなり濃厚になっている。維新と希望の賛成が効いているね。でも、まだ確定ではないので、それまでにやれることをやるしかない。とにかく高プロの危険性を訴え続けることですね。何が起きる変わらないのが政治なので、あきらめは禁物。
— ささきりょう (@ssk_ryo) 2018年5月19日
高度プロフェッショナル制度(高プロ)について反対していても、「どうせ通っちゃうんでしょ?」とか「ポーズでしょ?」とかいう声もあると思うけど、ついこの前だって、上西充子先生の指摘を発端として裁量労働制の拡大を撤回させたじゃないか。声上げて安心して働ける社会を自分たちで作ろうぜ。
— サビヲ(ブラ弁くん) (@burabenhp) 2018年5月18日
今、フォロワーの皆さんにお願いしたい。来週にも強行採決がねらわれている働き方改革関連法案について、特にその中の高度プロフェッショナル制度について、入れるべきでないと思っていただけるなら、リツイートだけでなく、あなたの言葉で、フォロワーの方に向けて語っていただきたい。
— Mitsuko_Uenishi (@mu0283) 2018年5月17日
————————————————————————
呼びかけに応えてみずからの言葉で高プロや法改正に意見表明した方々の生の声
引用元)
YAHOOニュースJAPAN 18/5/19
上西充子 | 法政大学キャリアデザイン学部教授
(前略)
アナさんはそのブログをこう結んでいた。
講演を聞いて思ったのは、結局は「私たちがどういう社会を望むか」ってことだと思うの。「働き方改革」法案は自分には関係ないって思ってる人も、家族や友達が関係したらどう思う?子ども、孫の世代にどうなるか?この法案が通ったら、政府の次の悪だくみが待っている。するとどうなるか?想像してほしい。
私は長時間働く人が増えるのは嫌だし、過労死もなくしたい。いつも仕事がなくなる恐怖におびえているなんていやだ。みんなが1日に8時間くらい働けば暮らせる社会がいい。あなたはどう思う?もし、私と同じ考えなら。そういう社会を望むなら、いま食い止めておかいないといけない。いま「働き方改革」法案に反対しないといけないってことなんだ。
●『私たちが望む働き方を実現する未来を』(アナのにっき)(2018年5月16日)
これを読んで筆者は、フォロワーの皆さんに呼びかけてみようと思った。皆さんの言葉で、皆さんのフォロワーの方々に向けて、語ってほしい、と。
高度プロフェッショナル制度(高プロ)導入にすでに強く反対している者の中でだけ言葉が行き交っている状態だと、世の中の人に問題が認知されないまま採決まで持っていかれる。(中略)フォロワーの方から、その方のフォロワーの方へと、認知を広げていただきたいと思ったのだ。
(以下略)
(前略)
アナさんはそのブログをこう結んでいた。
講演を聞いて思ったのは、結局は「私たちがどういう社会を望むか」ってことだと思うの。「働き方改革」法案は自分には関係ないって思ってる人も、家族や友達が関係したらどう思う?子ども、孫の世代にどうなるか?この法案が通ったら、政府の次の悪だくみが待っている。するとどうなるか?想像してほしい。
私は長時間働く人が増えるのは嫌だし、過労死もなくしたい。いつも仕事がなくなる恐怖におびえているなんていやだ。みんなが1日に8時間くらい働けば暮らせる社会がいい。あなたはどう思う?もし、私と同じ考えなら。そういう社会を望むなら、いま食い止めておかいないといけない。いま「働き方改革」法案に反対しないといけないってことなんだ。
●『私たちが望む働き方を実現する未来を』(アナのにっき)(2018年5月16日)
これを読んで筆者は、フォロワーの皆さんに呼びかけてみようと思った。皆さんの言葉で、皆さんのフォロワーの方々に向けて、語ってほしい、と。
高度プロフェッショナル制度(高プロ)導入にすでに強く反対している者の中でだけ言葉が行き交っている状態だと、世の中の人に問題が認知されないまま採決まで持っていかれる。(中略)フォロワーの方から、その方のフォロワーの方へと、認知を広げていただきたいと思ったのだ。
(以下略)
あべぴょんが国民の税金を使って楽しい外遊に出かけるため、政府与党はそれまでに何としても、高プロを含む「働き方改革」関連法案を23日の採決に持ち込みたいそうです。
高プロの恐ろしい点は、使用者に課せられた労働時間の規制を外せることです。例えば、使用者が24時間を「所定労働時間」と設定しても合法、労働者がその24時間を働き続けることができない場合は、欠勤控除されてしまいます。機械ではないのだから、毎日24時間勤務なんてムリですわ。
また、その法案の解釈によっては年収357万円くらいでも高プロ適用になり得るそうです。合法です。
加藤大臣の「ご飯論法」を指摘された上西教授は、この高プロの危険な内容を知っている反対者の中だけで述べあっていては採決まで持っていかれてしまう、という危機感から、SNS上で高プロへの意見表明を呼びかけられました。すると、たちまち数百からのコメントが寄せられたようです。上西先生は、これらの意見をさらに多くの人々に伝えるよう、また国会議員、政府に向かっては「どうか無視しないでいただきたい」と、多くの声に向き合うよう求めています。
「どうせ通っちゃうんでしょ?」などと考えないで、私にもできることをやってみます。
「元農水大臣 山田正彦氏からの情報です。
TPP関連での5/22の採決?で、著作権が従来の親告罪から非親告罪になってしまうようです。
そうなると、発効にはしばしの猶予があるとしても、記事の引用等も危険になり得るとのことです。記事引用に際して、たとえ著作権者の承諾があったとしても処罰される可能性が出てくるみたいです。
にわかには信じがたい話ですが、一報いたします。」
日本だけ、世界と逆行している。