注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
会期末、未明までの国会で土地利用規制法案を採決強行したことに断固抗議したい。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) June 16, 2021
審議すればするほど問題点が浮き彫りになり、大臣も政府も説明できず立ち往生する場面が何度もあった。調査の名で市民監視を強める悪法。使わせることなく廃止するため、引き続きがんばりたい。https://t.co/5s5VO5rezj
コロナ禍で、夜中の2時半に通したのは、違憲な治安維持法。
— 大石あきこ🐾れいわ新選組大阪5区 (@oishiakiko) June 15, 2021
賛成した政党は自民党、公明党、維新、国民民主。この人たちは今後も、政府への国民の怒りの声を、弾圧していく側に立つ。危険すぎる。
今、声をあげなければいけない。#土地規制法案を廃案に #土地規制法の成立に抗議します https://t.co/1Nv1FxwrS3
この国マジで戦前になろうとしてる
— EMIL (@emil418) June 15, 2021
一刻も早くこの法案を推進した勢力を権力の座から引きずり降ろさないと#土地規制法案を廃案に
(中略)
立憲民主、共産両党は「与党推薦の参考人も『条文を読むだけでは様々な臆測が広がる恐れがあることを痛感した』と答弁するほど、不十分極まる内容だ」と批判。議院運営委員長の解任決議案を提出して対抗したが、16日の国会閉会前の成立を急ぐ与党が押し切った。(小手川太朗)
山添拓議員
— 平和と民主主義🔖政権交代実現 (@snc20165) June 15, 2021
「 #土地規制法案を廃案に というツイートが、今この時間(6/16午前2時)も13万7千を超えて増え続け、この審議もインターネットで注視されています。
本法案は廃案しかないことを重ねて指摘し討論といたします。」
私たちを注視する政府を、私たちは注視していこう!
参院本会議 pic.twitter.com/MABuOGnMCU
ツイッターデモをはじめ最後まで声を上げ、国会審議に注目いただいたみなさんに敬意を表します。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) June 15, 2021
委員会でも本会議でも、賛成会派の質問、発言はいずれも抽象的で漠然としていて法案の条文に即した議論ではなかった。そこに危うさがある。
運用させないたたかいを、これからも!#土地規制法案を廃案に
国内の主要メディアがこんな重要な法案について詳しく報じない、強引な採決のやり方を徹底的に批判しないということ自体が大きな事件ではないですか?
— さかいとしゆき (Sakai Toshiyuki) (@SakaiToshiyuki0) June 15, 2021
ジャーナリズムの精神は一体どこに行ってしまったんでしょうか。 https://t.co/729d4uI39s
わざわざ朝刊の締め切りを過ぎた頃に本会議で可決している。突然の深夜の本会議。朝刊締め切りを見越した決議。多くの人が知らないうちにできる法律。
— 中沢けい (@kei_nakazawa) June 15, 2021
土地規制法が成立 国会閉会直前、与党押し切る(朝日新聞デジタル)#Yahooニュースhttps://t.co/qvjYy3balJ
みんなが意味わからんうちに決めようとするから、最初から住民監視法案て呼ぶべきだったよなぁ
— 中野 昌宏【次回裁判 7月9日10:00〜 東京地裁610号法廷】 (@nakano0316) June 15, 2021
土地規制法案はとにかく認知度が低すぎた。関心度も低い。配信ではこれを表題にすると再生回数が半減する。なので昨日はわざとこの法案名を出さずに煽り気味のサムネにし、中身は徹底的に土地規正法を語った。再生回数は伸びた。すまん、採決前に知ってもらいたくて姑息な手段を取りました。
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) June 15, 2021
成立までの暴走に加担したのがメディアであることは間違いありませんが、以前からこの「土地規制法案」のワードがすでに検閲対象になっていたような感触がありました。人気のある毛ば部トルコ氏も何度かこのワードだと再生回数が極端に少ないことをコメントされていて、それが法案への認知度だと考えておられるようですが、それだけだったのか違和感が残ります。
今後は、こそこそではなく堂々と個人情報を奪われ、自由な行動を蹂躙されることでしょう。ここからですよ、狂人から日本を取り戻すのは。