すごい角度から圧力かけてきた…。
— どエンド君 (@mikumo_hk) July 8, 2021
酒類提供を続ける飲食店との取引停止 政府が販売事業者に要請する意向 #ldnews https://t.co/0lLHsXVqLf
科学的エビデンスなし妄言、盲信の類い。
— 建築エコノミスト森山高至 (@mori_arch_econo) July 8, 2021
それよりも「コロナは空気感染」って厚労省一下、医師会や地方行政に認めさせるのが先。
そして正しい換気対策を。 https://t.co/OCFPnfKRDe
これまた凄いね
— Tomoyuki serikawa (@tomoyukiserika1) July 8, 2021
飲食店に酒を卸すのは禁止、だと
流行収まらない
→酒飲みが集まるのが悪い
→店で酒を出すのは夜7時まで
→(協力金不足)酒出す店は言うことを聞かない
→酒の卸売りを止めさせる・・・いまココ
そのうち「街で3人以上集まる場合は、事前申請と役所承認が必要」とか言い出すね
コロナ対策と称して飲食店や居酒屋を閉めさせようとしているが都内の飲食店は約10万件、そこで働く人の数は200万人、東京都の労働人口は約750万人だから、実に4分の1以上の生活基盤を奪おうとしている。
— 建築エコノミスト森山高至 (@mori_arch_econo) July 7, 2021
コロナは空気感染だから感染対策は空間・換気対策であって、店を閉めさせることではない。
飲食店、居酒屋もキチンと異議申し立てしないと、ずーっと生業を止められてしまうことになります。
— 建築エコノミスト森山高至 (@mori_arch_econo) July 7, 2021
コロナは空気感染なのだから、閉店の前に換気指導と換気対策を施すところから始めるべき。 https://t.co/htv45OjPsx
コロナ対策として緊急事態宣言で飲食店・居酒屋を閉店させる必要は無いです。
— 建築エコノミスト森山高至 (@mori_arch_econo) July 7, 2021
コロナは空気感染なのだから、一定の技術的指針で換気対策をすればいいのです。
この動画で説明しています。
↓ https://t.co/Pa4YoPnlDb
脱・時短営業!「空気感染」を防ぐ技術#1/店内の推奨換気量は結核研究のデータから https://t.co/CetSJCwZPQ @YouTubeより
— 建築エコノミスト森山高至 (@mori_arch_econo) July 7, 2021
【換気診断】飲食店をクラスターにしない方法#01_2/飲食店の窓開けは5〜10センチもあれば十分 https://t.co/0rnYk2uood @YouTubeより
— 建築エコノミスト森山高至 (@mori_arch_econo) July 7, 2021
「当店は選手村なので酒を提供します」
— ブータン (@NeoBootan) July 8, 2021
『上が腐ると下も腐る』
これくらいの悪知恵を働かさないと生きていけない国って、なんなんかな。
新宿と渋谷あたりにでかい選手村できそうだね🤣
記事https://t.co/kyw2eu5fw7
選手村ならしゃーないか😅 pic.twitter.com/DoTODoGzaf
待っていても政府の補償は期待できません。しかし!「選手村」であれば酒類を出せるらしい。日本全国いろんな選手村を創出して、みんなで楽しくお酒を嗜み、経済を回し、ついでにミエロペルオキシダーゼを増産して酸化グラフェンと戦うのぢゃ。