ままぴよ日記 80 「新型コロナウイルスで試される家族への愛」

 今、私の周りで人間関係をこじらせた相談が増えています。夫はワクチンの問診で鬱の薬を飲んでいる若者が多いのにびっくりしていました。独り身の叔母が施設で転倒して大腿骨骨折をしてしまいました。そして、身近でコロナ感染が出ました。これは何だろうと思っていたら、来た来た!私の所にもドーンとお試しが。
(かんなまま)
————————————————————————

身近で起こったコロナ感染



小学校でコロナ感染者が出ました。子どもが感染して、家で隔離していましたが、その家族に広がっていきました。
自宅療養の生活は大変で、母親は自分も熱を出しながらも症状がある家族と、ない家族を分けて感染予防と家事をこなしました。ワクチンを2回接種している父親は感染しませんでした。母親も2回済ませていたので重症化しないと信じて頑張りました。

次々に子どもが感染しましたが、一日熱を出したくらいで回復しました。
それは嬉しい事ですが、子どもの持て余したエネルギーに付き合うのも大変でした。

やがて母親は倦怠感と熱で動けなくなりました。死んだような3日間。
3日後に少し動けるようになりましたが倦怠感、味覚障害、臭覚障害が残っています。



これは最近、身近で起こった話です。それを他人ごとではないと感じた私の家族がワクチンを2回打っても、こんなに重篤な状態になるので、ワクチンを打たなければどうなっていたか?という話題になって・・・、矛先が私に向けられました。見回したら私だけがワクチンを接種していません。

皆が心配して口々に「ママはなぜ打たないの?」「ワクチンで重症化が抑えられるというデータが出ているよ。父親は感染していないし、今回の事でわかったでしょう?コロナを侮ってはいけない」「イベルメクチンなど効果があると言われる薬は山ほどあるけど、まだ認証されていないよ」「批判的思考、情報源の信用度の確認が大切だと、いつも言っているのはママだよ。偏った情報に振り回されないで」「もっと世界の科学者たちが言っていることに耳を傾けて。これはサイエンスの問題だよ」

「ママがうつるかもしれないし、うつすかもしれない。自分だけの問題じゃないよ」「自分が納得する選択をするのは自由だけど、コロナのリスクグループにうつすかもしれないから、その人たちが行くであろう旅行、公共の場、施設の利用制限を受けるよ。それは差別ではなく、打たないと決めた人は、それを理解したうえで決断しなくてはいけないよ」「高齢のおばあちゃんには会えなくなるよ」「子育て支援の仕事ができなくなるよ」「孫達が大好きなばあばに会えないのは辛すぎる」と、今まで我慢して言わなかったことを次々に吐き出しました。

私はSNSに次々に書かれていく家族の意見を読みながら、冷静になろうと努めました。たぶん、一つひとつに私の意見を言うことができるでしょう。誤解もあるようです。でも、今は何を言ってもダメだと思いました。今まで言わなかった私への思いが噴出して、それが大きなエネルギーになって正論になっていきます。夫も同調しています。世界の正論、医者の正論です。



私一人になって涙が溢れてきました。今まで抱えていた感情も出てきました。コロナワクチンを小児科で打ち出したころからの葛藤です。私の身口意を一致させる事と、そこに愛があるかを絶えず問うてきたつもりです。それだけで精いっぱいだったのに・・・と。

でも、これは家族のみんなが私を心配しているからこその意見です。書かれた文章の前に「大好きなママだから言います!」という言葉を添えて読もうと思いました。それがわかっているから私の中に怒りはありません。ただ、大切な身内からの一斉攻撃が辛かった。わかり合えない寂しさも。

そして、ショックな言葉は自分の中で何度も鳴り響きます。コロナウイルスのように体内で増幅していき、自分の免疫力を低下させます。それは自分を苦しめると同時に、相手の気を奪いたくなります。このようにして簡単に人と人が分断していくのでしょう。その手には乗らないぞ!!

先ず、冷静になろうと裸足で庭に出ました。愛のマントラを唱えて集中しました。秋の日差し、さわやかな風も私を落ち着かせてくれました。


きっと、これからは色々な場面でこういう問題が起こってくるでしょう。ワクチンを打たない人にとって、とても生きにくい世の中になるのが見えてきます。その上、生活苦があったら?病気を抱えていたら?人はそれに耐えられるでしょうか?


どんな時も愛の目で見て、愛の耳で聞き、愛の口で語りたい


でも、私は揺らぎません。急にワクチン打たない派になったわけではないし、今まで生き方の延長でワクチンに疑問を持っているのです。世の中を冷静に見て、自分の生き方に正直でいたいだけです。

子ども達は外国に住み、取り巻く社会環境が違います。自立して仕事をしています。伴侶もいます。自分達で見聞きした情報を自分なりに精査してコロナを乗り切っているのでしょう。

今までも、イベルメクチンの効用はもちろん、ビタミンC松葉茶鼻洗い免疫力をあげる食事、生活習慣を整え、外出しない等、自分なりに予防している事を伝えていました。他に夫にもおせっかいを焼いてビワの種をせっせと・・・。


でも、私が生活の中で、どんなに用心しているかを伝えてもワクチンを打っていないだけで切り捨てられます。「私の常識、世界の非常識」状態です。今は、同じ次元で話せないのがわかりました。皆の幸せを祈るだけです。

今、涙している自分がいますが、これからの時代を生き抜く覚悟を知らされた気がします。そして、愛する事の意味が分かっているか?と問われている事も。

先ずは混乱や不安など抱え込んでいる私のネガティブなエネルギーを愛で整理しましょう。同時進行で身寄りのない叔母の手術や解決しなければいけない問題が起こっていますが、一気に身辺整理する時期に来ているのでしょう。

ワクチンパスポートで禁止令が出るまで高齢の母の介護や子育て支援の仕事をします。先の事は心配無用。今を愛で生きるだけです。

どんな時も愛の目で見て、愛の耳で聞き、愛の口で語りたいと思います。そして行動も。

家族の意見に「ありがとう!」と、返信しました。折しも、その晩、月下美人の花が咲きました。まるで私を励ましてくれているようです。子ども達も孫の写真を送ってくれました。私の愛は変わりません。

9月30日晩に咲いた月下美人 photo by かんなまま
花言葉 :「強い意志」「秘めた情熱」

Writer

かんなまま様プロフィール

かんなまま

男女女男の4人の子育てを終わり、そのうち3人が海外で暮らしている。孫は9人。
今は夫と愛犬とで静かに暮らしているが週末に孫が遊びに来る+義理母の介護の日々。
仕事は目の前の暮らし全て。でも、いつの間にか専業主婦のキャリアを活かしてベビーマッサージを教えたり、子育て支援をしたり、学校や行政の子育てや教育施策に参画するようになった。

趣味は夫曰く「備蓄とマントラ」(笑)
体癖 2-5
月のヴァータ
年を重ねて人生一巡りを過ぎてしまった。
かんなままの子育て万華鏡はこちら


Comments are closed.