ぴょんぴょんの「ネコの家出」 ~手放すということ

うちのネコたちは、外に出るのも自由にさせています。
それがある日、一番のお気に入りだった子が家出してしまいました。
「ネコは家につく」と言うから、ずっと家にいると思っていたのですが。
しかし、こんなにガッカリするものなのか~ 正直、自分でも驚きました。
もしもこれが恋人、主人、かわいい子どもだったら、どれほどのショックなのだろう。
抜けきれないもやもやの中で、これを書きながらようやく気づきました。
「執着」を学ぶ機会だったんだと。
いずれこの世からおさらばするために、今のうちに「執着」を手放そう。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「ネコの家出」 ~手放すということ


いなくなった「羊羹」


ウワ〜ン!! ウウォ〜ン!! おれの愛しい「羊羹」がいなくなっちまった!!

どうしたの?
「羊羹」なら、おいしいお店を知ってるから、買ってきてあげるよ。


ちゃうちゃう! 「羊羹」はネコの名前だ。ほれ、去年うちの庭で生まれたここで話した、4匹のうちの1匹。

え、ネコ?

ウワ〜ン!! ウウォ〜ン!! 「ネコは家に付く」なんて誰が言った? ネコだって家出するんだぞ!

でも、子ネコが生まれた時、くろちゃん、パニクったよね。
このまま、ネズミ算式にネコが増え続けたらどうしようって?

ああ、うちのネコたちは去勢してないから、この調子で増え続けたら、「多頭なんたら」になっちまうってな。

多頭飼育崩壊だね。

それそれ。だが、いつしか、そんな恐れも吹っ飛んじまった。だって、かわいいんだもん!

あんなに、お荷物に感じてたのにねえ。

荷物どころか、おっぱい飲んでいる子ネコたちに、どんだけ癒やされたことか!


ふわあ~ いいなあ〜。

子ネコがじゃれ合って遊ぶのを見るのも、至福だった。だが、大きくなるにつれて、また不安がよぎった。おれはこれから、これまでの2匹プラス5匹の面倒を見ることになるのか? となると、獣医に連れて行って去勢、避妊手術をさせなくてはいけないのか? 勘弁してくれ〜!って思っていたら、3ヶ月後、乳離れがすむと母ネコは、子ネコを1匹ずつどこかに連れ去り、2匹だけ残して姿を消した。

あ、聞いたことある。ネコの知恵だね。「2匹なら面倒見られるでしょ? 後をよろしく」ってことだね。

ちょっと寂しかったが、ホッとした。残された2匹は「豆大福」と「羊羹」と命名した。

その「羊羹」がいなくなったんだ!?

ウワ〜ン!! ウウォ〜ン!! よ〜う〜か〜ん!!

ま、ま、落ち着いて!! どんな子だったの?



こいつは目が大きくて、毛もフワフワで、人懐っこくて、おれのお気に入りだったんだよ。ああ、それなのに、それなのに!!

どうして、いなくなったんだろう?

これまでも、数日いなくなることはあったが、必ず帰ってきてくれた。もしかして、このまま帰らないのか? ムリだ〜! と思っていたら、4日めの夜、ひょこっと帰ってきた。いつも通りに中に入れると、ガツガツとメシを食って、おれのベッドに飛び乗った。「羊羹」と一緒に寝られる幸せ! だが、おれにはわかっていた。これは、最後の夜なんだと。明日、出ていったらもう帰ってこないんだと。そしたら、思った通り、翌朝出て行って二度と帰ってこなかった。ウワ〜ン!!

「羊羹」はやさしい子だね。くろちゃんの寂しい気持ちに答えて、帰ってきてくれたんだね。そして、くろちゃんもエラいと思う。出したら、二度と帰らないとわかっていて、「羊羹」を出したんだからね。外に出さない選択はなかったの?

まったく無かった。あいつのしたいようにさせるのが、おれの役目だから。それに、一晩だけ帰ってきてくれた、あいつの気遣いは忘れない。

出て行って、まだ1ヶ月でしょ? まだ、帰る可能性はあるんだから、そんなに落ち込まないでよ。
ところで、クロチビは? この頃、姿を見ないけど?


ウワ〜ン!!

え? どうしたの?

クロチビは、3月に家出した。

なんと!

1歳過ぎて、先住猫くろまるとなわばり争いをするようになってな。

でも、クロチビが小さい頃は、二人とも仲良かったよね?


オス同士、限界だったんだろうな。ただ、クロチビは近所の人からもかわいがられて、今も時々「クロチビちゃんはどうしたの?」「この頃、見ないね」と声をかけられる。

きっと、引越し先でもかわいがられているよ。

おれは寂しいが・・。

死んだわけじゃないんだから、どこかで元気に生きてるんだから、まだいいよ。

そうだな、生きてると思えるだけいいよな。


猫は自分の死期を悟ると身を隠す


そう言えば、知り合いんちの13歳のネコは、ちょっとづつ体力が落ちているとは聞いてたけど、ある日、外に出たきり帰ってこなくなって、1ヶ月になるそうだよ。飼い主さんは、その子を出した時にちらっと振り向いた姿が、まぶたに焼き付いて離れないと言っていた。

そうか、それはつらいだろうな。おれも、似た話を聞いたことがある。家の縁の下に、ボサボサの野良ネコが住み着いた。メシをやっていたら、だんだん毛づやも良くなっていた。が、いつからかヨボヨボしてきて、メシも食わなくなって、ある日忽然と姿を消した。

たぶん、その子も・・。

教えて!goo」に、「推定23歳のメスネコがいなくなった」という相談があった。回答は、どれも似たような意見だった。〈死期を悟って死に場所(隠れて落ち着ける場所)を求めた、とは考えられませんか?〉〈野良猫/野良犬の場合、死期を悟ると人間の眼に見つからない所でひっそり死にます。〉〈猫の本能は終末を誰にも見せないということだそうです。〉


23歳のネコ!?

近所のばあちゃんが飼ってたネコもそうだった。ある日、ばあちゃんの目の前でネコが車にハネられた。「大変だ!」と駆け寄ると、ネコはびっこを引きながら、さっとこっちを一瞥しただけで、どこへともなく消えて、そのまま帰らなかった。ばあちゃん言わく、「ネコの墓場に行ったんじゃ。」

ネコの墓場なんてあるの?

教えて!goo」に、こんな質問もあった。「猫は自分の死期が近い事を知ると人から離れて、どこかへ行ってしまうときいたことがあります。これは本当ですか?」回答〈100%ではないにしろ、事実です。我が家のかつての飼い猫達は寝たきりでなかったものは、裏の畑(茗荷がうっそうと茂っている場所)で死ぬみたいなんです。白骨がゴロゴロ・・真夏に、体調の悪い猫が涼しいところを求めて入っていったまま、亡くなったという感じです。(中略)...何匹もの猫が死んでいるという決まった死に場所があるみたいですね。〉

やっぱ、「ネコの墓場」ってあるんだ。
茗荷が茂っているってことは、涼しくて居心地良さそうなところなんだね。

もっとリアルな回答もあった。〈うちの近くには「猫墓場」と呼ばれているうっそうとしげった河原があります。そして、確かにそこには無数の猫のモノと思われる白骨があります。猫は猫同士で集会を開くらしいですから、その地域の猫の間ではその河原が死に場所のメッカになっていたのかもしれませんね。〉(教えて!goo)

「ネコ墓場」! 猫の集会で教えてもらうのか!

ネコにまつわる話は、ふしぎがいっぱいだ。たとえば、こういう回答も。〈10年以上飼っていた猫は、寝たきりに近い状態でしたが、ある日突然いなくなり、家族が『死ぬから身を隠したんだね』と話していたところ、夏休みの最終日の朝、けたたましい鳴き声と共に家に這い上がってきて、その廊下のところで息を引き取りました。(中略)...その日は奇しくも私の誕生日でした。〉(教えて!goo)

わお! ネコが誕生日に帰ってきた?!
日本人は、こういうふしぎ話を信じる傾向があるが、外国はどうなんだろう?

外国の事情はかなり意外だった。室内飼いのネコの場合だと思うが、〈ペットを自宅でゆっくりと死なせてはいけません、かかりつけの獣医師と緩和ケアチームが、苦痛を与えずに「安楽死」させてあげます〉って言うんだ。(pet MD)

ひえええ!?
ひどい苦しみ方なら、しょうがないけど、自分のペットを殺すことになるんだよ?

ペットが苦しむのを見たくない、飼い主の苦渋の決断だな。


じゃ、「ネコの墓場」で死ぬのと、「安楽死」させられるのと、どっちがネコの幸せなんだろう?

そりゃ、自分の意志で死地におもむく方が、誇り高きネコには合ってるだろうな。

そして、苦しむのを見せられるより、姿を消してくれた方が、飼い主さんへの優しさかもしれない。

つうか、自分で選んだ場所で静かに死を待つ。苦しいどころか穏やかな最期だよ。

そうだね、そういうネコの思いを、飼い主さんもわかっていたらいいね。


見つけられたネコは、ほんとにそれで幸せなのだろうか?


だが、いろんな「愛情」があるからな。たとえば、毎日どこかで起きているネコの行方不明事件。
それに対応する、ペット探偵なるプロフェッショナルがいるんだぜ。



【密着】失踪から12日…飼い猫はどこへ?「スゴ腕 ペット探偵」“迷子ネコを探し出せ”『every.特集』


ネコ探偵かあ、これは大変な仕事だ。チップを入れれば、一発でわかるのに?

チップが義務になっているのは、店で売られるペットだけ。チップも便利だが悲劇もある。アメリカで問題になったのは、ペットを捨てるために、自分でチップをほじくり出した飼い主がいたらしい。


うわあ! 麻酔なしで?

だが問題は、チップを入れるか、名探偵にいくら支払うか、ではない。見つけられたネコは、ほんとにそれで幸せなのだろうか? 出たくて出たのに連れ戻す。出たかった理由を、ネコに聞いたのか?

だって、保健所に連れて行かれたら、殺されちゃうんだよ。


たしかに、それは最悪だ。だが、家出した理由も聞かず、一方的に連れ帰って、ふたたび座敷牢に閉じ込めるのはいかがなものか?

そうだね、飼い主さんの何かがキライかもしれないし、家が合わないかもしれない。

本来、自由を愛するネコに、人間は慰められる。ネコも、清潔で安全な場所で寝て、メシも食わせてもらうが、狭い部屋に閉じ込められて、退屈な一生を終える。キライな家に閉じ込められるのと、保健所で殺されるのと、どっちが不幸か、ネコに聞いてみたいもんだ。

人間のワガママだね。愛するペットを囲い込んで、失いたくないという欲だよ。
そこまで執着したペットを亡くすと、今度はペットロスで苦しんだり。

そういうヤツらを対象にした商売もある。死んだペットが10万ドルでよみがえる(文字どおり)」。

は〜〜~ クローンかあ! これは、究極のワガママだね。

こんなことするより、自分の「執着」から開放された方が早いし、安上がりだ。



Writer

ぴょんぴょんDr.

白木 るい子(ぴょんぴょん先生)

1955年、大阪生まれ。うお座。
幼少期から学生時代を東京で過ごす。1979年東京女子医大卒業。
1985年、大分県別府市に移住。
1988年、別府市で、はくちょう会クリニックを開業。
以後26年半、主に漢方診療に携わった。
2014年11月末、クリニック閉院。
現在、豊後高田市で、田舎暮らしをエンジョイしている。
体癖7-3。エニアグラム4番(芸術家)

東洋医学セミナー受講者の声

Comments are closed.