アイスクリームやゼリーなどの食品に粉末ワクチンを混ぜ込む技術が実用化されている / 日本政府が信用できない以上、口に入れるものは慎重に

 「Detox Beauty」さんの気になるポストがありました。粉末ワクチンに関する情報です。常温保存が可能な粉末ワクチンを大量に作る装置が開発されたという報道が2021年にありました。新剤型の医薬品を作る専門企業の「モリモト医業」の技術で、2024年から実用化の見通しだったようです。
 一方で、明治製菓が2021年にアイスの消費期限を2年とすることを発表しました。「Detox Beauty」さんは、ファイザー・ビオンテックのワクチンが「2年の効果持続」だったことに注目されています。ワクチンの形状が粉末やゼリー状になれば、アイスクリームなどの食品に混ぜ込むことも可能です。
 こうした事実から考えられる可能性を記したポストに、「アイスに粉末ワクチンが混入されたエビデンスはありません」という、例のコミュニティ・ノートがついたそうです。「そんなの分かってるから、 『アイスに粉末ワクチン"疑惑"』としているんでしょうが。」と切り返しておられました。これまでのルール無用のワクチン行政を見ていれば、身を守るために「慎重になるのは当たり前!」。コオロギ粉末も国民の知らない間にすでに使用されているという情報もありました。日本政府が信頼できないのですから、内容のはっきりしないものには警戒が必要です。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)



Comments are closed.