————————————————————————
配信元)
【号外】
— LINE NEWS (@news_line_me) November 12, 2025
斎藤知事・PR会社社長を不起訴処分 公職選挙法違反の疑いで書類送検 神戸地検 (読売テレビニュース)https://t.co/fNpLYwexg5
こんなにみんな不起訴なのに、昨日から早速検察に拘留されてる立花さん可哀想になってきたw
— 菅野完 (@noiehoie) November 12, 2025
【速報】斎藤元彦知事とPR会社代表の女性を不起訴処分 兵庫県知事選挙でのSNS運用をめぐり公職選挙法違反の疑いで刑事告発されていた 神戸地検(関西テレビ)#Yahooニュースhttps://t.co/qOxBxsZfkZ
【兵庫県知事公選法違反事件刑事処分に関する記者会見】⇒郷原信郎の「日本の権力を斬る!」第470回をアップしました⇒ https://t.co/JuW8IL4MOq
— 郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と戦う弁護士】 (@nobuogohara) November 12, 2025
神戸地検は、1年近くにわたりしっかり捜査・証拠収集をしてくれたと思います。事実認識はほぼ同じ、あとは判断の問題。今後、ステージは検察審査会に
【速報】斎藤兵庫知事不起訴、告発側検審申し立てへhttps://t.co/QFAHAf82Qq
— 47NEWS (@47news_official) November 12, 2025
有償から無償に変わった経緯が知りたい。これでアウトにならないのが不思議だな。
— 楚人冠 (@312Z5CVgus3uTje) November 13, 2025
<独自>PR会社が斎藤知事側に送付した見積書は3通あった 請求書にないSNS費用記載 https://t.co/TGl4EDktCH @Sankei_newsより
————————————————————————
【批判殺到】立花孝志氏「生贄?」逮捕 公職選挙法違反疑いも不起訴のPR会社女性社長が声明 斉藤元彦県知事の独裁が闇すぎる....
配信元)
YouTube 25/11/13


さらに12日、新たな動きとして、知事選前にメルチュの折田代表から斎藤候補側に対して、SNS関連の対価を含む3通の見積書が送付されていたことが兵庫県警の捜査で明らかになったと報じられました。このSNS関連の費用は請求書からは除外されていたそうです。見積もりで請求していたSNS向けの撮影や編集が、選挙中はボランティアとして無償で行ったことになります。斎藤知事は「捜査中」を理由に、これまで何の説明責任も果たしていませんが、今後は政治的責任を負うものとして説明を拒むことはできません。
鮫島タイムスでは、立花氏逮捕の背景として、高市政権の背後の最高権力者、麻生太郎氏の意向があると示唆していました(6:42〜)。斎藤元彦氏を知事に担いだのは維新と当時の菅総理で、麻生氏は維新と菅氏のダメージを狙ったと見ています。兵庫県政を舞台にした既存勢力、統一教会、中国共産党などのせめぎ合いが、今回の立花孝志氏逮捕に次ぐ斎藤知事の不起訴、さらに見積書の暴露という目まぐるしい応酬に繋がっているのかもしれません。
藤村あきこ氏によると、斎藤元彦氏は知事選に当たって、選挙プランナーの故・藤川晋之助氏に選挙参謀を依頼していたそうです。しかし藤川氏は「あの兵庫県は非常に複雑で、いろいろとヤバい闇がたくさんある」ことを理由に斎藤氏のオファーを断っていたそうです。それで斎藤氏は折田楓氏のメルチュに依頼を持ちかけたと話しています(2:25〜)。