注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
最近、ここに、
「複数の非常に効果的な独自のワクチンでパンデミックから抜け出したキューバ」
という記事がありました。(中略)
報道では、人口 1,130万人のキューバの国民の 89%がワクチン接種をしたとのことでした。(中略)
キューバというのは「非常に高い予防医療技術」を持っている国だそうで、少なくともラテンアメリカでは最高峰なのだそうです。(中略)
キューバの国産ワクチンは、
「抗体依存性増強(ADE)を起こさないもの」
だったのです。
以下の部分です。
> ソベラナ02は、SARS-CoV-2 用に開発された最初の「結合型ワクチン」となる。抗原は、破傷風トキソイド(TT)にモル比 6/1で化学的に結合した組換え受容体結合ドメイン(RBD)タンパク質である。 (medrxiv.org)
「受容体結合ドメイン(RBD)タンパク質」と、RBD 部位のみを使っています。
この RBD という概念は大変に面倒くさいものなのですが、以下の過去記事と、リンクされています大阪大学などの研究をご覧いただければと思います。
幻のワクチン : ADE (抗体依存性増強)を誘発しないコロナウイルスワクチンが現行のファイザー社ワクチン以前に存在したことを幻のワクチン : ADE (抗体依存性増強)を誘発しないコロナウイルスワクチンが現行のファイザー社ワクチン以前に存在したことを明らかに示す厚生労働省の特例承認報告書明らかに示す厚生労働省の特例承認報告書 投稿日:2021年7月7日
大阪大学が「抗体依存性増強の研究」論文を発表。そこから想像できる「ワクチン接種拡大と共に死者数が増加する理由」。そして、今のワクチンではADEは避けられないことも投稿日:2021年5月31日
コロナのスパイクタンパク質には、
・RBD
という部位と、
・NTD
と呼ばれる部位があり、このうち、
「中和抗体(感染予防と関係する抗体)は RBD を認識する」
のに対して、
「抗体依存性増強と関係する感染増強抗体は NTD の部位を認識する」
のです。
大阪大学等の研究でこのことが初めて明らかとなりました。
» 続きはこちらから
コロナのスパイクタンパク質には、RBDという部位とNTDと呼ばれる部位があり、「中和抗体(感染予防と関係する抗体)が認識するのはRBD」であり、「抗体依存性増強(ADE)と関係する感染増強抗体が認識するのはNTD」とのこと。このことから、ADE(抗体依存性感染増強)を誘発するリスクを避けるためには、やはりスパイクタンパク質の「RBD だけをコードする」必要があるのではないでしょうか。キューバのワクチンは、RBD部位のみを使っています。しかし現在主要国で使われているワクチンは、意図的になのか?ほぼすべて(ファイザー社、モデルナ社、アストラゼネカ社も)「スパイクタンパクの全長(RBD、NTD両方)をコード」しているのです。
In Deepさんが考察されているように、「自国民の生命と健康を守る」ためには「アミノ酸配列からスパイクタンパクの毒性を取り除くための工夫」をすべきだということは明らかです。ぜひ分子腫瘍研究所 (ミラノ)の荒川央さんのようなまともな研究者を専門家会議のトップに立て、コロナ対策をしてもらいたい。
「アホな世界」において、、そろそろ革命を。
追記。
キューバ革命の指導者フィデル・カストロ氏は、国民の健康を第一に考え、国家予算の25%を医療に充てる事を実行し、継続してきたとのこと。教育は無償であり、自然農法においては先進国でもあるキューバ。
偉大な革命家、カストロ前議長は今なおキューバ国民を見守っているのでしょうか。