アーカイブ: 食品問題

[MAG2NEWS 他]日本の野菜が危険食品に。EUが使用禁止した農薬を大幅に規制緩和する暴挙 〜家族の健康は、医者ではなく自分たちで守らなければなりません〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 堤未果さんによると、経済的徴兵制に対する最後の防波堤は、国民皆保険とのこと。逆に言うと、徴兵に持ち込み戦争をしたがっている安倍政権は、日本の保険制度を潰しに来ると考えられます。 
 家族の健康は、医者ではなく自分たちで守らなければなりません。その場合、最も大切なのは食品です。食品による内部被曝は避けなければなりませんが、この記事にあるように農薬も大変危険です。特に小さなお子さんが居る家族は、食事に対して敏感になって下さい。
 今の子どもたちは落ち着きがなく、発達障害が疑われるケースが多いように思えます。
 キューバのような国を上げての自然農法大国へと日本が変貌するには、多くの日本人が、農薬の害を身を持って知る以外にないのでしょうか。だとすれば、日本はいったん滅びるよりないということになるでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

堤未果さんがリツイート
KG ‏@matsuzakakg
堤さんは他の人が安保の話ばかりしている時も、ずっと安保の裏でどんどん成立する危険法案について警告を発信し続けてますね。ジャーナリストとしてすげえ尊敬してます。他にも気をつける法案は有りますか?混合診療になってく中で出来る事はありますか?@TsutsumiMika
9月23日 のツイート



――――――――――――――――――――――――
日本の野菜が危険食品に。EUが使用禁止した農薬を大幅に規制緩和する暴挙
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[グローバル・リサーチ社]歴代大統領は、フランケン(GM)食品の熱烈支持者、だけどホワイトハウスの食事は完全オーガニック

 現在、アメリカ大統領選で民主党はヒラリー、共和党はブッシュ前大統領の弟のジェブ・ブッシュが有力視されているようですが、このような悲観的な風刺画像がツイートされていました。
 どちらでも大差はないような気がしますが、仮に「フランケン食品の花嫁」というニックネームを勝ち取ったヒラリーが大統領になったすれば、これまで以上にフランケン(GM)食品が推進されそうです。人選やお金の流れでそれが良く分かります。
(編集長)
赤字は、要点把握や時間短縮にお役立ていただけるように工夫しています。

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[Breakthrough Media Lab.]21年間コンビニで販売している食品を欠かさずに調べ続けた私が選んだ、最も危険な食品添加物10選

竹下雅敏氏からの情報です。
 コンビニでお弁当を買う人は、後ろの食品表示を見てください。恐ろしいほどの横文字が書かれているはずです。よほど店を選ばないと、外食でまともな物を食べるのは無理だとわかります。毎日こうした有害な食品添加物を取り込んでいれば、いずれ体調不良になり、わけのわからない病気にかかってしまいます。医者に行くと、さらに強い副作用があると思われるような薬を、大量に処方してもらうことになります。
 毒を取り込んで病気になっているのに、そこはそのままにして、新たに薬と言う毒を取り込んで、健康になれると思っているのだから不思議です。まずは、毎日の食生活において、有害な物質を取り除くことから始める必要があると思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
21年間コンビニで販売している食品を欠かさずに調べ続けた私が選んだ、最も危険な食品添加物10選
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[真実を探すブログ]厚労省がネオニコチノイド系農薬の食品残留基準を緩和〈ミツバチの大量死や発達障害の要因〉

竹下雅敏氏からの情報です。
 日本は農薬大国で、農薬が発達障害などの原因の1つになっているのではないかという説を、以前紹介しました。“続きはこちらから”以降では、その中の要点部分をもう一度取り上げました。
 特に浸透性で、洗っても落ちないネオニコチノイド系の農薬の害が問題視されていたのですが、何と今回、厚生労働省がネオニコチノイド系農薬の基準を大幅に緩和したとのこと。
 これで農薬は売れるし、病人が増えて製薬会社、保険会社は大儲け。役人も安定した天下り先を確保できるということで、ウインウインの関係なんだと思います。
 これでわかると思いますが、国は国民を守る意思など、端から無いのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【悲報】厚労省がネオニコチノイド系農薬の食品残留基準を緩和!ほうれん草は13倍!ミツバチの大量死や発達障害の要因に!
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。
» 続きはこちらから

[IWJ]農薬大国・日本の現実 ネオニコチノイド系農薬で、発達障害が急増する!? 西尾正道氏、黒田洋一郎氏インタビュー

竹下雅敏氏からの情報です。
 農薬の使用が、発達障害の原因になっているのではないかという衝撃な内容です。実に説得力があります。現代の若者の生殖能力の低さ、そしてうつ病を含む様々な心の病の多さを考えると、この説に理があると思わざるを得ません。
 黒田小百合さんの過去のツイートによると、中国が大量の農薬を使って輸出作物を作る原因となったのは、日本の消費者だとのこと。余りにも規格にうるさい日本に対して、輸出作物用に大量の農薬を使用するようになったということです。正に自業自得とはこのことです。
 日本は、遺伝子組み換え食品の規制を緩和しています。もはや人口削減のために、意図的にやっているとしか思えません。
私たちは自衛するよりないのですが、アメリカはさらに先を行っており、野菜を自家菜園で栽培することが違法になっているのです。こうなると国民の命は、モンサントが握っているということになります。
 私なら無農薬、有機農法を奨励し、そこに補助金を出すようにすると思います。早くまともな農政になるように、国も農協も考えを改めてもらいたいと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
農薬大国・日本の現実 ネオニコチノイド系農薬で、発達障害が急増する!? ~岩上安身による西尾正道氏、黒田洋一郎氏インタビュー
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。
1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 45