アーカイブ: プラウト

[seiryuu氏]私たちの地域を豊かに幸せに。プラウト社会実現へ向けて。 〜 衣食住の保障と幸福に対する正しい認識 〜 【第7回】

竹下雅敏氏からの情報です。
 皆さんは、プラウトが主張する、衣食住、医療、教育は最低限保障されていなければならないということに同意するでしょうか。それともグローバリズムという弱肉強食の世界こそ自然の摂理だと考え、弱者は見捨てられて当然だと思うでしょうか。この2つの立場が相容れない事は明らかです。
 1%と99%の戦いでは、99%は負け組です。弱肉強食ならば、負け組は奴隷か家畜が相応の身分です。それが嫌なら、努力して這い上がって来いという世界観です。ところがその勝ち組である1%は何の努力もせず、世襲と言うシステムで、安楽な暮らしが保証されているのです。皆さんがこういうシステムを、公正公平だと思うなら、それも仕方ありませんが、私にはどう考えても、不正かつ邪悪に見えます。
 苫米地氏が対談で語っていたように、オリンピックなどの祭典は、人々を奴隷として洗脳するのに、大変都合が良いように思えます。超人的な努力をした、ほんの一握りの人間が栄光を手にすることが出来るのです。多くの人々が貧しいのは、才能がなく、努力も足りないからだという暗黙のメッセージが、ここには有ります。
 ですが全く別の考え方があります。人間は誰でも幸福に生きる権利があるという考え方です。幸福な人生のためには、先に挙げた5項目(衣食住、医療、教育)が最低限無償で、全ての人に与えられるべきなのです。
 この中には生き甲斐も、自分の仕事に対する誇りも入ってはいません。自尊心の低い人が幸福なはずがありません。プラウトは、生きる権利を最優先事項としますが、“個人の尊厳”のためにも、生活保護は適切ではなく、適切な職が必要だと考えています。私もこの立場です。
 今の日本は相当に病んでおり、生活保護を受け取れた人が勝ち組という、逆転した価値観が一部の若い人にはあるようです。確かに真面目に懸命に働いても、生活保護以下の収入しか手に入れることが出来ないとするならば、このような考え方が出て来てもおかしくはありません。しかし、それは政治、社会が腐っているからなのであって、このような考え方は、明らかに間違っています。
 働きもせず、他の人たちの労働の上に寄生をして平気でいられるとすれば、その人はどれほど自尊心が低い人物なのでしょう。人生において金がすべてなら、こういう考え方も出来るでしょうが、これまでプラウトで説明されて来たように、人間は身体的側面以上に、心と意識の割合が大きいのです。
 人間の幸福は、この意識、心、体のバランスの上に成り立っています。意識と心を無視して、体だけに特化した世界観、すなわち、お金だけに特化した世界観に、現代人はあまりにもどっぷりと浸かってしまっているのではないでしょうか。幸福とは何かをきちんと認識すれば、プラウトが提唱する世界観、そしてそれに基づいた経済システムが基礎になるのは、明らかではないでしょうか。
 もしも、負け組の99%の人たちが、プラウトの世界観を拒否する理由があるとすれば、支配者側の論理に同調することで、心理的に自分が勝ち組の側に属しているという幻想を維持し続けたいからだとしか思えません。この意味でも、まず最初に行わなければならないのは、自分自身をありのままに見ることです。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
私たちの地域を豊かに幸せに。プラウト社会実現へ向けて。
文:seiryuuさん

※実践に向かう。

1,プラウトの優先事項を知る。 

*生きる権利! (第1優先事項)

・最低限の生活必需品の保証
 「プラウトが第1に必要とすることは、あらゆる人の最低限の生活必需品を保証することである。」
 ➀食料(飲料水も含む)、②衣服、③住居(下水設備とエネルギーを含む)、④医療、⑤教育。
 「これらの必需品は、その国のもともとの住民であろうが、外からやってきた人であろうが、あらゆる人間に保証されなくてはならない。」。このようにプラウトは「生きる権利!」が第一優先事項であり、全ての人に最低限の生活必需品が保証されないといけないとします。また、そのためにも以下の提言があります。
・雇用は政府機関の責任(完全雇用政策)(『〃』p59)
・適切な最低賃金。(生活保護についての見解)(『〃』p59)
 最低賃金「生きる権利!」を十分保証する適切な額でなければならない。また、完全雇用を実現維持すべきで特例以外は生活保護は適切でなく、個人の尊厳のためにも適切な職が与えられるべきである。
・人々の購買力の向上がポイント。(『〃』p60)

*「生きる権利!」が削られ続けている日本

 プラウトでは優先事項第一は「生きる権利!」で、そのために政府責任による完全雇用で適切な最低賃金は保障されなければならない。ポイントは「人々の購買力向上」であるとされます。そうすると日本の現状は?近年非正規雇用が増大の一途、特に都市部では最低賃金では生活できず、社会保証も減少し「下層老人」なる言葉も飛び交っているのは承知の通りです。国税庁発表の「民間給与実態統計調査」によると、「1997~2015年の19年間、民間企業の平均年収はほとんど上がらず、日本人の平均収入は昭和63年と同水準に落ち込み、さらに税金と社会保険料の負担率は上がっているため、手取り額の減少は平均年収の減少よりも厳しい。」ポイントである購買力が逆に低下し「生きる権利!」が徐々に削られている実態が浮かび上がります。なぜそうなったのか?豊かであったはずの日本が貧しくなったのはなぜ?この約二〇年間日本にてマスコミ等で盛んに持ち上げられ実施され続けたのが「構造改革」でした。これの関連はあるのでしょうか?

*略奪の手法を知る:IMF(国際通貨基金)が行ってきた事実。

 IMFは世界における公的経済救済機関、つまり有名で善なる機関として装われています。しかし事実でしょうか?IMFこれに頼った南半球の貧しい国々、そして東ヨーロッパ、ロシア(東アジアの国々も)、そこに住む一般の人々が恐ろしい苦しみを味わったことが記されています。((『〃』p18,19)
 IMFは貸付資金と引き替えに必ず「構造調整プログラム」をその国に押しつけます。(無論、資金貸し付けとは「お金の秘密・打ち出の小槌物語」で明かしたように、所有する資金を貸すのではなく、無からお金を創造し貸し付けたことにして利息を取るのです。)これは国際投資家に莫大な利益をもたらし、その国の富裕エリートも恩恵にあずかる。しかし国内企業、労働者、一般市民には致死的なダメージを与えることが明かされています。国際投資家(無論その中核トップはFRBの所有者)がその国の富裕エリートと(賄賂によって)協力を得、一般民衆からIMFを道具に使い徹底的に略奪する手法です。これがグローバリズムの手法です。

・IMFの「構造調整プログラム」の内容
公務員数と社会的支出の削減による政府予算の縮減。
②インフレ対策として利率を上げること。
③輸入商品への関税の撤廃。
土地、資源、企業を外国人が所有することを禁止している法律の廃止。
⑤基本的生活必需品に対する助成金の削減。
⑥国内経済を自給自足から輸出中心へ方向付けること。

 気づかれたでしょうか?日本で進められてきた「構造改革」とIMFの「構造調整プログラム」が非常に似通っていることに。内容的に検討すれば➀の公務員数削減と②以外は全て重なります。「構造改革」とは略奪システムである「構造調整プログラム」を下敷きにしたものだったのです。日本の一般大衆が貧しくなって当然です。富を継続的に収奪できる構造が「構造改革」なのですから、分かって意図的行ってきたのです。目眩ましをしながら。(この「構造改革」を導入し推進してきた首魁こそが「日銀のプリンス」たちであったことを『円の支配者』では詳細に明かしています。)
» 続きはこちらから

[seiryuu氏]私たちの地域を豊かに幸せに。プラウト社会実現へ向けて。 〜解脱に至る無想三昧 / 自己実現の本当の意味〜 【第6回】

竹下雅敏氏からの情報です。
 記事にある通り、万物は3層構造になっています。西欧では物と心に分けるのですが、実際には、物と心と意識に分けるのが本当です。これは、インド哲学の3種のグナという概念が基礎にあります。
 多くの人は、心と意識を一緒くたにしてしまい、区別がついていません。意識というのが、一番わかりにくいかも知れません。多くの人は、熟睡時に意識が無くなると思っています。ところが、ヨーガでは全く逆のことを言うのです。ヨーガ・スートラ(「解説 ヨーガ・スートラ 」佐保田鶴治 平河出版社)には次の記述があります。

1.10 睡眠とは、「空無」を対象とする、心のはたらきのことである。

 睡眠(ニドラー)の意味は、夢も見ないほどの深い眠りのことです。このような状態の時、普通、私たちは意識がないと思うのですが、ヨーガ・スートラは全く逆で、非存在という想念をずっと見ている(意識している)状態だと言うのです。要するに、熟睡していても意識は無くならないというわけです。
 睡眠時に想念が動き出すと、夢として現れます。夢見の状態は、心に意識の焦点がある状態のことです。覚醒時は、物に意識の焦点が合っている状態なのです。
 なので、瞑想によって意思の力で心のみに集中し、明晰な意識状態のまま物の世界を遮断して心の世界に没入すると、いわゆる異次元にトリップします。そこで見たものは、この世界よりもずっとリアルなのです。このような体験のことを、三昧(サマーディ)と言います。
 サマーディ体験で、様々な世界に入り様々な対象を見ます。しかし、何か見る対象があるサマーディは、有想三昧と言います。有想三昧では、解脱に至りません。一切の対象のない三昧を、無想三昧と言います。無想三昧を実現することで、人は解脱を得ます。
 無想三昧とは、簡単に言うと、瞑想で完全な意識を保ったまま、熟睡状態を体験することです。この時、物と心を離れて意識そのものになります。それでも、心と体を超越した意識そのものである自分が、そこに在るのです。これが本当の意味での自己実現です。
 この体験は、実はそれほど難しいものではありません。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
私たちの地域を豊かに幸せに。プラウト社会実現へ向けて。
文:seiryuuさん
※実践に先だって:プラウトの特質を理解する。
*万物、全ての私は三層構造。

「プラウトモデルの独自の特質は、自然資源と人間の両方のフィジカル(物的=身体的)な質。サイキック(知的=心的)な質。スピリチュアル(精神的=直観的)な質を認めることにある。」(『〃』p66) 

 自然資質つまり世界そのもの、万物、そして人間の両方が、つまり全ての私が3つの質(要素)で成り立っている、いわば3層構造になっていると記しているのです。それは次の➀フィジカル(物的=身体的)な質、②サイキック(知的=心的)な質、③スピリチュアル(精神的=直観的)な質だと示しているのです。この万物(私)の三層構造を踏まえてプラウトは構築されており、これが独自の特質と言っているのです。この3つの質(要素)の三層構造は古代インドの哲学3グナ(質・要素)➀タマス②ラジャス③サットバがベースにあります。またここでの表記、サイキック(心的)とスピリチュアル(精神)が区別しずらく分かりにくいのでスピリチュアルは一般的な表記で意識とした方が理解しやすいかもしれません。これらを鑑みて名称や特質、作用を整理してまとめてみたのが下の表になります。

スクリーンショット 2017-02-11 17.57.40 

 万物つまり全ての私、人間から動植物鉱物に至るまで全ては、この三質(要素)一般名称の意識、精神、身体を例外なく備え、三層構造になっているのです。また、この三質(要素)は歴然とした上下関係で成立しています。意識が最上位で精神、身体の順になります。なぜそう言えるか?私に生起する全ての事象はこの順で起きるからです。例えば私が買い物でスーパーにいたとします。この事象はどのように起きたかと見ると、まず私の意識の焦点がスーパーに向きます(意識作用)。続いてそこまでどのように行こうかと考え道を思い浮かべ選択します。つまり精神作用です。最後に歩くなり車を運転するなり身体を動かす身体の物理作用によりそこに行ったのです。意識、精神、身体の順になっているのです。三層構造は切り離せないのです。

・プラウトの特質:三層構造を通徹したシステム。 

 この三層構造は私たちの社会にも反映されています。意識に対応しているのが宗教、哲学。精神の活動が本来は政治です。身体つまり物質的活動が経済です。三層構造ですから本来は宗教、政治、経済は分かちがたくその活動はそれぞれが三層を通徹していなければなりません。しかし現在のそれぞれは全くバラバラです。宗教は救済を説きます。しかし実際に人々が苦しんでいるのは物質つまりお金です。そこを踏まえ経済の仕組みから救済の道が説かれているでしょうか?浮き世離れしたことを説き現実から目をそらさせていませんか?政治は哲学を持ち高い考えで経済をリードする役割ですが、逆にお金に引きずられ腐敗していませんか?現状の経済に哲学や高い精神性がないどころか弱者からの収奪システムになっているのは既に記述した通りです。それぞれが分割された部分活動になっています。そして社会を豊かに幸福にしていません。逆になっています。

 「プラウトは経済活動ではありますがそれは単なる物質的活動ではなく高い哲学、高い精神性をその物質的活動の中に込めた経済システム」と既に指摘しました。プラウトの三本柱の中核、活動の源流であり回帰点とした「世界(自己)観の拡大」とは意識の領域です。意識が精神活動を通じ物質活動の経済システムとなっているのです。三本柱の運動の両輪、高い倫理と高い透明性は、三層全てに浸透してつなぎ合わせ浄化していきます。三層構造を通徹したプラウトのシステムは部分活動ではなく全存在活動となっているのです。矛盾が生じないのです。プラウトは真の幸福、至福が意識領域にあるとしながら「無限の幸せに向かう身体活動と知的表現(*精神活動)だけが進歩」と提起しているのは(『〃』p46)この所以です。  

[seiryuu氏]私たちの地域を豊かに幸せに。プラウト社会実現へ向けて。 〜リーダーに求められる資質とは / カバールがのさばり続ける理由〜 【第5回】

竹下雅敏氏からの情報です。
 プラウトの具体的な活動モデルの中核は協同組合であり、その成功の必要条件が、“正直で信頼に足るリーダー。ガラス張りの経理と厳格な管理”とあります。これはプラウトに限らず、企業が成功するための基本的な条件です。
 シャンティ・フーラはプラウトの具体的なモデルとして、合同会社の形を選びました。シャンティ・フーラでは、経理は代表の白井君がきちんと管理しています。私のこれまでの経験では、会社経営が上手く行っていない所はみな経理がずさんで、お金をどのように使っているのかを、社員が客観的に把握出来ていませんでした。小さな会社であれば、会社のお金がどのように使われているのか、細部にわたるまで社員の全員が知っていなければなりません。ところが、そうした基本的な事が全く出来ていないのです。会社の経営が上手く行っていないと感じる人は、まず経理を厳格にすることから始めてください。
 家族間の信頼関係と同様に、会社経営でも、基本的にあらゆる情報が社員に共有されている必要があります。情報の透明性が、社員同士の信頼関係の構築の上で不可欠なものです。経営の分野で、1+1が2ではないように、社員が協調関係にあれば、大きな成果を生み出すことが出来ます。リーダーは個々の人物の才能を引き出すというだけではなく、チーム全体の信頼関係の醸成が出来る人物でなければなりません。要するに、技術力ではなく人間の器の大きさが重要なのです。
 こうした人間力は家族関係の中で、特に夫婦関係、そして親子関係の中で磨かれて行くものです。家族よりも会社経営の方を優先する者は、いずれ何らかの形で躓いてしまうと思っています。世界的な大企業の経営者が経営判断を誤り、多くの社員を路頭に迷わすといった事例は事欠きませんが、こうした会社の経営陣は、まず間違いなく家庭生活が破綻していると思っています。
 私の考えでは、経営者として成功するよりも、家庭の調和を保てる人物の方が、ずっと人間的に優れていると思っています。家庭でしっかりと子育てをした人物、家庭が円満な人物を社会が重用するようになれば、世界は瞬く間に平和になるでしょう。
人間としての器が大きいか否かは、比較的簡単に判ります。夫婦、親子という最も基本的な人間関係の中にあって、一切の隠し事が無いというのが基本です。皆さんがここからどの位離れているかで、器の大きさの大小を図ることが出来るでしょう。
 宇宙の中で、小さな領域に閉じ込められているカバール(陰謀団)の連中は、常に闇の中で行動します。彼らの計画が成功するか否かは、彼らが闇に隠れていられるか否かにかかっています。この嘘つきで卑劣な行為ばかりする最も器の小さな者たちは、人々が彼らに意識を向けただけで、暗闇の中から引きずり出され滅ぼされてしまいます。要するに、現在最強の権力を保持しているように見えるこうしたカバールを打ち倒すのは、実に簡単で、人々が彼らの存在と彼らのやっていることに、ただ気付けば良いだけなのです。認識の光がカバールを殲滅します。
 逆に言うと、彼らがのさばり続ける理由は、私たちが無知であり続けるからです。世界で起こっている事を、ありのままに見ないことが、その原因なのです。なぜ、ありのままに見る事がこれほど難しいのでしょう。それは、私たちが器の小さなカバールの連中と同様に器が小さく、嘘つきだからです。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
私たちの地域を豊かに幸せに。プラウト社会実現へ向けて。
文:seiryuuさん
3、支柱3、運動推進の両輪:高い透明性(情報の共有)。 

・ 世界を覆う闇:三種の神器

 「世界史上、今日のアメリカに報道の自由などというものはありません。それはあなた方も私も知っていることです。(略)・・・記者の仕事とは、真実を壊し、公然と嘘をつき、真実を歪曲し、人を中傷し、富の邪神にへつらい、国と同胞を売って、日々の糧を得るものであります。あなた方も私も、それを承知している。とすれば、報道の自由に乾杯するとは、なんとばかげたことでありましょうか?我々は、舞台の陰にひそむ金持ち連中の道具であり召使いなのです。我々は操り人形であり、彼らが糸を引けば、それに合わせて踊るだけです。才能も可能性も人生も、すべては他人の手の内にあります。我々は、知性をひさぐ娼婦なのです。

1880年、『ニューヨーク・タイムズ』紙のジョン・スウィントン記者が、ニューヨークプレスクラブのパーティにおいて「報道の自由」に乾杯がなされたことに対して行ったスピーチ。

 情報操作の点からいえば現在よりはるかにましであったはずの137年前に既に出されていた、ジョン・スウィントン記者のこの勇気ある告発に現在の世界の状況が明らか伺えます。つまり、マスコミの虚偽と隠蔽という闇で世界が覆われていること、マスコミを操るのが舞台裏の大金持ちであることを。この「陰で操つる大金持ち」とはいうまでもない資本主義の頂点にいる国際金融大資本家です。端的に示せば米国中央銀行FRBの所有家族群というと分かりやすいでしょうか。彼らは徹底的に事実を隠蔽することで莫大な資産を蓄え、絶大な権力支配権を獲得してきました。サーカー氏が「既得権を持つ人々は、意図的に搾取された大衆を無知なままにしておこうとします。なぜなら、それは人間の尊厳を否定するいい言い訳になるからです。経済の分野では、そのような偽善的主張が際立っていて卑劣です。これらの勉強のできる人々は、勉強のできない人々から、彼らの権利、人間としての尊厳、自尊心を奪い、自分の優越感を発達させます。同様に先祖伝来の莫大な財産を引き継いだり、他人を欺くことによって莫大な富を蓄積したり、資本の投資などで巨額の財を貯めた富裕者は、光や空気や水のようにこの宇宙の世俗の資源や資産は、すべての人間の共通の財産であることを忘れています。財産は誰か個人の所有物ではないことを忘れています。」と指摘するとおりです。

 彼ら国際金融大資本家には3つの優れた兵器いわば3種の神器を所有しています。それは以下のものです。

1.通貨発行権(信用創造権)。
2.財団(宗教法人も含む)。
3.マスコミ。

1.通貨発行権(信用創造権)これが彼らの力の源泉、主兵器たる神器。既に「お金の秘密・打ち出小槌物語」にて明らかにしました。貸出によって無からいくらでも通貨を作り出せる仕組みです。

2.財団(宗教法人も含む)これは彼らが蓄積した莫大な資産を隠蔽保持し次に相続させる神器です。個人所有の冨は課税されます。所有の財団に寄付する形で税務調査課税から免れ相続させる仕組みです。

3.マスコミ彼らの行状や正体へ大衆から目がむくのを徹底的にそらし欺き隠蔽するための神器です。彼らの行状正体に迫る情報は全て「陰謀論」として片付ける等がマスコミの任務です。

・高い透明性:情報の公開と共有は富の再分配に不可欠。

 プラウトは「宇宙の富の全てが生きとし生けるものの共有財産」とし、「公平な再分配」を主張します。そのためには世界を透明な状態にする情報の公開共有は必要不可欠です。実のところ真実の知識・情報そのものが冨であり貴重な宝です。そこでサーカー氏が「教育のある人とない人を区別する架空のラインをなくし、不合理な区別を取り払うために人間の尊厳が認められなくてはなりません。世俗の知識と精神的知識は光や空気と同じように無料でなくてはなりません。流れ続ける湧き水のように社会を活動的な状態に保たなくてはなりません。」と諭すのです。個人のプライバシー、また、特定の組織やコミュニティが苦労し経費をかけ研究して獲得した技術等、このようなものは当然保護されねばならず、情報公開の対象にはなりません。ただし、組織やコミュニティの活動の内容、資産、経理、またその組織やコミュニティの特長、長所、短所、課題等はその構成員全てが情報共有していなければなりません。例えばコミュニティの最小単位は家族ですが家族間で隠し事が多くあって信頼関係調和があるでしょうか?人間関係の信頼調和がよりよき活動を生みだします。プラウトはその具体的活動のモデルの中核に協同組合を置きそれの成功の必要要件が「正直で信頼にたるリーダー。ガラス張りの経理の厳格な管理運営」(この点は後述)としているのがその表れです。幸せな社会、互いの尊厳を認め合うには透明性が必然となるのです。

・透明な世界に:私たちの姿勢次第

 三種の神器によってこの世界が闇に覆われていると記しました。宗教、政治、経済、そして歴史、テクノロジー等々多くの知識・情報が独占され私たちには隠蔽されています。その意味では私たち一般大衆は被害者ともいえます。しかし責任がないわけでもありません。私たちが日常において嘘と隠し事を常とするならば三種の神器の所有者と本質的に同じです。立場が違うだけです。こういう姿勢が彼らの力を増大させました。この意味で私たちも彼らの支配に加担してきたのです。山積した問題課題がこの世界にあります。問題解決には事実を事実と認め事に当たる以外にないのは皆が同意するでしょう。真実を追求し向き合うことが不可欠です。しかし、実はこれにはおおいな勇気が必用なのです。世界の事実を本当に追求するとは自身の心がどうであったのかの事実を追求することと同義だからです。例えばイラクで多数の死傷者が出た。このことに自分はその時どう感じていたか?無関心だった。ではなぜ無関心でいられたのか?平気だったから。ではなぜ平気でいられたのか?・・・このように世界の闇に向き合うのは同時に自らの心の闇に向き合うことです。だから勇気がいるのです。そしてこの真実を追究し向き合う姿勢こそが世界を透明にしていきます。これ以外に本当の意味での解決方法はないのです。例えば現在の権力者を引きずり下ろし(現にそうなりつつあり大きな事ですが)、私たちの代表者をその座につかせたとします。ところが私たちが日常において嘘と隠し事を常としたままであるならば、私たちの代表者は当然嘘と隠し事を常とします。つまり同じ事の繰り返しになるに過ぎません。まさに「人間の心が変化しないならば、どんな問題にも永続的な解決を見出すことはできない。」のです。(注:他者の心を変化させることはできません。自分の心を変化させなければならないのでもありません。ただ静かに自分の心を見るのです。それが変化しているということなのです。これが勇気なのです。)

[seiryuu氏]私たちの地域を豊かに幸せに。プラウト社会実現へ向けて。 〜10の倫理原則:ヤマ・ニヤマ(禁戒・勧戒)〜 【第4回】

竹下雅敏氏からの情報です。
 プラウトの核となるのはその世界観ですが、次に重要なのが高い倫理です。これはヤマ・ニヤマ(禁戒・勧戒)として知られる10の倫理原則です。実は、この原則は宇宙の普遍的原理で、私たちの宇宙が消滅しても、このヤマ・ニヤマという倫理原則は消滅しません。宇宙は我々の宇宙だけではありませんが、全ての宇宙でこのヤマ・ニヤマは普遍的原理となっています。
 私たちの宇宙が出現して1兆年になりますが、天界においてもこの倫理原則が廃れたために、不正が蔓延しました。特に仏教の出現によって空の思想が現れ、宇宙の真理をも否定するようになってからは、堕落は甚だしいものになりました。密教の一部では、あらゆる倫理観を否定することが解脱への近道だと錯覚する始末で、一部の行者は修行と称して甚だしい悪に陥る始末です。
 天界の改革によって、こうした認識の誤りは一掃されました。現在の天界では、ヤマ・ニヤマに基づく統治が進んでいます。これに従わないものは、天帝であっても裁かれます。非暴力とは何か、正直とは何かは、小さな子供でも知っています。誰に教えられることもなく、初めから知っているものなのです。
 ヤマ・ニヤマに反する生活を続けていると、波動は闇に落ちます。そのことで、宇宙からの光を受け取れなくなるのです。自己と宇宙に分離感が生じ、そうした苦しみから、他人の物を奪い取ろうとするようになります。
 例えて言うと、両親の愛情をたっぷりともらっている子供はとても落ち着いており、他人のものを奪おうとはしませんが、両親に相手にされない子供は、愛情の確認のために、しょっちゅう親の気を引こうとします。その極端な形が、手に追えない悪戯で、両親を困らせる事までして親の気を引こうとするのです。問題の根本が、親子の分離感にある事は明らかだと思います。
 自らの愚かな行為によって宇宙と分離した現代人は、本質的な不安から、ひたすら他人の物を奪おうとします。根本的な治療法は、波動を元に戻して、もう一度宇宙と繋がることなのです。ヤマ・ニヤマは、あらゆる生命が守るべき普遍的な原理なのです。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
私たちの地域を豊かに幸せに。プラウト社会実現へ向けて。
文:seiryuuさん

2、支柱2、運動推進の両輪:高い倫理。 

 「人間社会を揺さぶる、全ての衝突、全ての不信、全ての暴力は、知性の間違った発揮という誤りの結果である。『至高の慈悲心』から切り離された知性は、高潔な道を歩まない。もし人間の心が変化しないならば、どんな問題にも永続的な解決を見出すことはできない。」(『〃』p173)

・誤ったモラル(二重基準は法になり得ない) 

 米国のダブルスタンダート、二重基準の適用、その問題は多くの識者が指摘するところです。2003年春、米国は国連査察団の報告、そして国際法をも完全に無視し、サダムフセインのイラクが「大量破壊兵器を保持している。」との虚偽事実のいいがかりにて一方的に先制攻撃し戦争を開始しました。(日本も支持!!)以来今日までイラクでは数百万人単位での人々が死傷し国土は蹂躙され続け国民はその生活権を略奪されたままです。本来であるならこの無法行為、甚大な暴力、欺瞞、略奪はあがないきれないほどの大罪です。しかし、一切咎められません。法の適用外になっているのです。彼ら世界の支配層権力者はうそぶくでしょう。「我々は特別なのだ。我々がすることそれが全て正義になるのだ。お前たちとは違う。基準が全く異なるのだ。」と。これは一般人では罪であっても支配層権力者は咎めにすらならない二重基準の典型ですが、この構図は地球上どこでも見られます。日本での卑近な例では「白紙領収書」です。一般社会常識では全く通用しないものが、与党の政治家特に閣僚には適法となってしまい、マスコミも沈黙します。日本は民主主義の法治国家との建前ですが、独裁主義の呆痴国家ではないかといいたくなります。今日、倫理の欠如道徳的な荒廃が進んでいることを多くの方が感じていますが当然です。リーダーとして範を垂れるべき支配層権力者に倫理観が全く欠如し、不法行為を合法にとねじ曲げるのを当たり前とするのですから。彼らは「慈悲」(愛)からでなく「貪欲」から知性を発揮します。倫理の欠如道徳的退廃は社会を腐敗させやがて崩壊させます。世界の現状です。現状のほとんどのモラルは「富裕者と強者の利益が投影され、」彼らの「搾取に都合の良い利益にかなう法律を作り正当化している」(『〃』p175)とサーカー氏が指摘しているとおりです。本来、法とは真理を意味し、「いつであっても、どこであっても、誰にであっても」通じ適用されてこそ法として成立するのです。法が適用されないとするものは「無法者」です。別名「ならず者」とも言いますが・・・。

普遍的原理(倫理原則):「ジャーマ」(和名「禁戒」)、「ニヤーマ」(和名「勧戒」) 

 上記のように現状モラルの問題点を指摘しながら「プラウト社会を建設するには、モラルを欠かすことができない」(『〃』p175)としたサーカー氏が、倫理規範としたのが古代インドで成立した普遍的原理である「ジャーマ」(和名「禁戒」)、「ニヤーマ」(和名「勧戒」)の10の倫理原則です。普遍的原理とは本当の法(ダルマ、真理)ということです。従って「いつであっても、どこであっても、誰にであっても」通じ適用されます。二重規範など成立しないものです。きわめて重要なもので「ジャーマ」(和名「禁戒」)が5つ、「ニヤーマ」(和名「勧戒」)が5つ、以下の計10の倫理原則になります。(『〃』p177~p184)

*「ジャーマ」【禁戒】“破るのが禁じられる、いましめ” 

1、「アヒンサー」非暴力:身体、言葉、想念いずれの行為においても傷つけない。自らを含め全に対し無害であるよう努めること。暴力を振るわず振るわせないようにすることも含む。
2、「サティヤ」  正直 :嘘、偽りのないこと。誰に対しても、自分自身に対しても偽らず正直であること。騙さないと同時に騙されないよう努めることも含む。
3、「アステーヤ」 不盗 :与えられていないものをとらないこと。他者の財産や権利等を奪わない、盗まないこと。
4、「ブラフマチュリア」
禁欲 
:自然、生理に従った無理の無い生活、敬愛を持って全てに接すること。
5、「アパリグラハ」不貪 :貪らない、余計なものを持たないこと。シンプルに生活すること。 

*「ニヤーマ」【勧戒】“心にいましめて、積極的に行なうべきこと” 

1、「シャオチャ」清浄  :心を清め、身体と環境の清浄さを維持すること。
2、「サントシャ」知足  :足る、を知ること。感謝の姿勢。
3、「タパ」   苦行  :奉仕と犠牲を提供する。本質的にはいかなる環境におかれても、心を乱さず平安を保つこと。
4、「スヴァディヤーヤ」読誦 :狭義では聖典を学ぶ。心を豊かに、理性を高めてくれる本等を視聴すること。まがい物でなく本物と接すること。
5、「イーシュヴァラ・プラニダーナ」最高神への信仰 :「宇宙意識」真理の導きに従う。裡にあるインスピレーションや良心の声に従う。

普遍的原理の具現化がプラウトの本質 

 現状のモラルいわばちゃちな「仮の道徳」では支柱にはならず倫理は普遍的原理に基づかなければいけない、その普遍的原理が和名の禁戒と勧戒の計10の法(徳目ともいう)。この高い倫理がプラウトの支柱であり、運動推進の両輪の一つであると記しました。しかしより本質的に分析するならばプラウトを推進するのに禁戒と勧戒を支柱とし運動の主軸するのは事実ですが、「普遍的な法、禁戒と勧戒の経済、つまり物質的な具現化、日常の実践こそがプラウトである。」と表現するのがより正確とさえいえそうです。経済活動は物質的活動です。プラウトは経済活動ではありますがそれは単なる物質的活動ではなく高い哲学、高い精神性をその物質的活動の中に込めた経済システムです。これがプラウトの独自性特質だからです。(この点は後述。) 

[seiryuu氏]私たちの地域を豊かに幸せに。プラウト社会実現へ向けて。 〜プラウトの世界観と資本主義の世界観〜 【第3回】

竹下雅敏氏からの情報です。
 今回から「プラウト(進歩的活用理論)」の詳しい説明に入って行きます。記事では、プラウトの世界観と資本主義の世界観の違いが書かれています。プラウトの世界観は、いわば東洋の世界観です。簡単に言えば、プラウトでは、宇宙を生命を持った実在と見ているわけです。これに対し資本主義は、宇宙は単なる物であり資源でしかありません。驚いたことに、資本主義の価値観に染まっている人にとっては、人間ですらも資源なのです。そうでないと奴隷売買が出来るはずがありません。
 自分は奴隷売買と関係がないと思っている人も多いかと思いますが、事実として安倍政権が進めている政策は、労働者を奴隷として扱うものです。さらに様々な形態で、女性を性的に搾取する現代社会のあり方は、人間よりもお金を優先した価値観の現れだと思います。まさに資本主義であり、資本=お金がここでは神なのです。要するに、女性の人権、人格はここでは否定されます。
お金はただの紙切れであり、金(ゴールド)は食べることも出来ない単なる金属に過ぎません。それがなぜここまで重要なものになるのか、私にはわかりません。
 ホピ族の長老だったか、誰の言葉だったかはっきりしませんが、白人のあまりの傍若無人ぶりに呆れて「金(ゴールド)は食えないということをいずれ悟るだろう」というようなことを言っていました。現状では一向に悟る気配がないという位、現代人は既に狂ってしまったかのようです。
 皆さんは、プラウトの世界観と資本主義の世界観の、どちらがまともだと思うでしょうか。日本人はひょっとしたら、プラウトの世界観を自然なものとして受け止めるかも知れません。実は、私はこれが本来の意味での宗教性ではないかと思っています。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
私たちの地域を豊かに幸せに。プラウト社会実現へ向けて。
文:seiryuuさん

プラウト(進歩的活用理論)の3本柱。 

 全てのものはそれをそれとして成立させる支柱があります。その支柱の多くは三つ組となっています。たとえば机は基本的に3本の柱があって初めて机として成立します。この机は柱の一本でも欠けると机として成立しないのです。こういった3本は個別の柱でありながら相互に深く関連し不可分で一体のものとして機能します。キリスト教的に言えば三位一体と表現できるでしょうか。

 P・Rサーカー(以下サーカー氏と表記)が提唱したプラウト(進歩的活用理論)は全生命の幸福を目指し、先ずは個人、家族、地域からその実践を開始しますが、それを成立させていく3本の柱は以下になるように思えます。

1.世界・宇宙(自己)観(感)の拡大。
2.高い倫理。
3.高い透明性(情報の共有)。

実践に当たってこの三つ組は互いに連動し合って機能します。ただしあえて運動する中でのその役割による位置づけを整理してみますと以下になるように思えます。

・中核(哲学、思想):世界(自己)観(感)の拡大。
・運動推進の両輪  :①高い倫理。
・運動推進の両輪 :②高い透明性(情報の共有)。

1、支柱1.プラウトの中核:世界観(感)自己観(感)の拡大。

・源流:プラウトの世界観自己観
 

私たちは、一瞬たりとも忘れてはいけない。命あるものの世界全体が広大な結合家族であることを。自然はこの富のどの部分をもいかなる特定の個人には割り当てなかった。…宇宙の富の全てが生きとし生けるものの共有財産であるとするならば、あるものが贅沢にふけり、あるものが食べるに事欠いて徐々に衰弱し餓死していくというようなシステムをどうして正当化できるであろうか。」(『資本主義を超えて』p7)

 中核とは「それに関するあらゆるものが発生する源であると同時にそれらのすべて帰結するところ」という意味です。世界(宇宙)と私(自己)は不可分です。私を離れて世界はないし世界と離れて私もありません。従って世界(宇宙)をどう観るかは同時に私(自己)をどう観ているかを表します。観と表記しましたがこれは頭で思考した観というより実感としていかに体感経験しているかが本質になります。ここから実際の言動、行為実践が派生してくるのです。生命の息吹を感じられない荒涼とした卑小で薄っぺらな世界(自己)と観(感)ずるなら行為はそれに準じます。そうではなく生き生きとした限りない豊かさ美しさ神聖さを実感として観じられたなら実践運動もそれに伴ったものになります。世界観自己観が運動の源流になるのです。

 プラウトはこの世界(宇宙、自然)が「至高存在」の現われと捉えます。(『〃』p38)「至高存在」(世界各地では神、絶対者、創造主、無限の生命等でも称される)の2面である「純粋意識」(父)と「自然エネルギー」(母)が干渉し展開されたのがこの世界(宇宙)であり万物と観ます。この全体を自然とよび自己(私)も無論その一員です。「至高存在」と自己(私)の関係は火(至高存在)と火花(自己)でよく表現されます。大きさや形態等は比較にならないが本質は同じと言うことです。そしてこの見方は日本の伝統的自然観と通じます。自然万物に神が宿るというのが「八百万神」。もしくは万物は本質として仏との「悉有仏性」も相通じます。自然・万物が至高存在の投影だから「世界全体が広大な結合家族」であり「宇宙の富の全てが生きとし生けるものの共有財産である」となります。自己を含め全ての存在に無限の豊かさ美しさ神聖さを見出しています。ここから全生命の幸福を目指すプラウトの実践が展開していきます。

・資本主義の世界観自己観 

 プラウト世界観に対し世界を席巻してきた資本主義の世界観自己観はいかなるものだったのでしょうか?次のように指摘しています。「資本主義は17世紀のイギリスの哲学者ジョンロックの考え方に依拠…「森の中に自分の区画を定め…所有する権利、好きなように使用する権利を獲得する、」と。私的所有という疑う余地のない至上の信念は資本主義の根本をなす。」(『〃』p34)。資本主義では世界・自然を所有する対象と観ています。所有したもの例えば森ならそこにある鉱物から動植物、そして先住の人間までも、好き放題支配改変し搾取できるとの見方です。そして事実それに基づいた行為をやり続けています。先住者は奴隷として売買、多くの動植物が種として絶滅しています。世界・自然に真の豊かさ美しさ神聖さを観るならば、それを回復不可能なぐらい改変汚染し暴力で傷つけることができるでしょうか?所有支配すべき対象、荒涼とした卑小で薄っぺらな世界観これが資本主義の世界観です。付随する資本主義の自己観は?万物を私的所有支配できる“偉大な”「自己(私)」ということでしょう。しかし裏返すと裸の自己、本来元来の何も所有できていない自己(私)は矮小で惨めな存在という自己観でしょう。コンプレックスの裏返しです。ここには世界(宇宙、自然)と自己(私)との深刻な乖離・離反があります。貧しく不幸な世界観自己観は当然貧しく不幸な行為を展開します。資本主義の虚飾の裏で延々と繰り広げる隠蔽、暴力、詐欺、略奪。この不法行為が更に貧しく不幸な世界と自己を形成してきました。資本主義賛美者は世界の事実を見た上でこの見解を否定できるでしょうか?

» 続きはこちらから