アーカイブ: 食品問題

[You Tube]そのブルーベリー偽物かも?

Hisayo様(読者の方)からの情報です。
買い物する際には必ず商品の内容表示をじっくり見ますが、添加物の多さに驚きます。更に、この動画では、ブルーベリー使用(であるはず)と思われる商品なのにブルーベリーは全く不使用だとか・・・
そういえば、有名(?)なところでは、回転寿司の「いくら」は本物のいくらじゃないとか・・・(一体何がどう化けたら、あのプチプチした食感と塩の効いた、艶やかな「いくら」になるんだろう??)
現代の「食」は、ある意味、自然からの恵みというよりは、化け学と言えなくもない世界なのでしょうか?
(寄稿者のコメント)
————————————————————————
そのブルーベリー偽物かも?
転載元より抜粋)


ブルーベリーベーグル、シリアル、パン、マフィン等に入っているブルーベリーは本物の­ブルーベリーでしょうか?違います!調査ジャーナリスト賞を受賞した、ヘルスレンジャ­ーのマイク・アダムスが化学石油製品を使って偽のブルーベリー商品を売り込む巨大食品­とシリアル会社の詐欺商法を暴いています。ブルーベリーは、人工着色料、水素添加の植­物油、液体の砂糖等で作られていることが明らかになりました。更に情報が欲しい方は、www.FoodInvestigations.comをご覧下さい。

[読売新聞]橋下市長、大阪水道統合を断念…市単独で民営化

読者の方からの情報です。

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
橋下市長、大阪水道統合を断念…市単独で民営化
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

————————————————————————
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[ゲンダイネット]中国人はなぜウナギに毒を入れるのか

竹下雅敏氏からの情報(2点)です。
外食は非常に危険だと思います。
自然農法の農家と直接契約して野菜を送ってもらうのが安全・安心です。
ウチはそうしています。
だいたいウナギを食いたいと思うかなー。絶滅に向かっているというのに…。
人間ちゅーのはなんでこんなに貪欲なのか。"毒ピータン"。妻がこの名称に反応しておりました。「あなたも捻れてくると毒が入ってくるわよ。」などと宣っておりました。文章に毒がある?
捻れてるかも知れない…。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————1点目————————————
中国人はなぜウナギに毒を入れるのか
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

————————————2点目————————————
中国毒ピータン 卵もニセモノ!?
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[暗黒夜考]【お役立ち情報】 『「食べて応援しよう!」協賛企業』一覧 ~日本の食卓はもはや危機的状況~

竹下雅敏氏からの情報です。
食品関係はウチでは一切これらの店を利用していませんが、残念な事に、JTBとヤマト運輸を利用してます。
抗議の電話をかけるところからやるか。
(竹下 雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【お役立ち情報】 『「食べて応援しよう!」協賛企業』一覧 ~日本の食卓はもはや危機的状況~
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[竹下雅敏氏]”ありがとう”という言葉は、他の言葉にはない不思議な作用を持っていて、ありがとうを唱えると、太陽の十二経脈(正経十二経脈)のすべての経脈の気が通るのです。

竹下雅敏氏からの情報です。
ヒロポンじゃなくって、hiropanさんのブログで知りました。私は食べた事がないので、ここのお菓子の宣伝ではありません。
"ありがとう"という言葉は、他の言葉にはない不思議な作用を持っていて、ありがとうを唱えると、太陽の十二経脈(正経十二経脈)のすべての経脈の気が通るのです。
ですが、"ありがとうございます"とか"ありがとやしたー"とかではダメなのです。サンキューとか謝謝のように外国の言葉には、このような言霊(ことだま)作用はないので、非常に特別な言葉だと言えます。ただ、月の十二経脈やチャクラを開く言霊作用はありません。
太陽と月のすべての経脈に気を通し、すべてのチャクラを開く言葉は"オーム"です。日常的に唱えると良いでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。
1 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 44