アーカイブ: しんしん丸

始動!”れいわ新選組ポスター貼り推進プロジェクト”しんしん丸編

 本気の山本太郎氏を応援するというアイデアを形にすべく、早速れいわ新選組のポスター貼りを体験してきました。
 すでにポスター貼りをされているという地元の方と一緒にまわったのですが、各家々のみなさんはやはり山本太郎氏をご存知であるため、予想以上に感触がよく、すでに予約を受けていたというお宅が中心ではありましたが短時間で十数枚のポスターを貼らせてもらうことができました。(新規は2軒でした)
 ポスター効果は大きいとおもわれるので、一枚でも二枚でも多く貼って、サポートしたいものです。ポスター貼りができるのは公示(7/4)までです。れいわ新選組の事務所ではめどを6月いっぱいと言ってましたので、あと10日しかありません。一刻を争います!
 ポスターを貼るに際しての具体的な方法などについては、先日れいわ新選組主催のポスター貼り講習会に参加してきたので、一般的な注意点(公職選挙法にかかわる点)などはお伝えできます。ただ詳細に関してはやはりれいわ新選組の事務所とのやりとりになりますので直接お問い合わせしてください。

 日本のどこであろうとも、私たちの貼る"本気のポスター"一枚一枚が、その地域を目覚めさせ、そして私たちをよみがえらせます。本来の日本に立ち返るための雛型として。”れいわ新選組ポスター貼り推進プロジェクト(※)”

※ これは個々の活動として勝手に命名したものであり、シャンティ・フーラが取りまとめるプロジェクトということではありません。
(しんしん丸)
6月16日、広島の中心部で山本太郎氏の街頭演説がありました。
約2時間半の演説は熱気にあふれ、予想以上に質疑応答の手を挙げる人も多く、関心の高さを感じました。
山本太郎氏は、2012年に舞台「美輪明宏版椿姫」に出演されたことがあります。
2011年の震災後、反原発活動がきっかけで仕事が激減(干された)した彼に、美輪明宏さんが声をかけ、舞台出演が実現したのだそうです。
私は舞台を見にいきましたが、出演の経緯を知ったのは随分後になってからです。
街頭演説の後半は、芸能界で生きてられない理由も分かりやすく話をされました。
もう。涙うるうる。
YouTubeで演説を見ることもできますが、街頭演説に行くと、山本太郎氏が伝えたいことや本気度がよく分かります。街頭演説に行ってよかったと思いました。
(ミルキーユ)
さらに6月19日、新宿で山本太郎氏の街頭演説がありました。
所得税と法人税を累進課税にして消費税を廃止することに、反対する庶民はいないでしょう。太郎さん、ガチでたのみます!
そしてさらにもう一歩、「国民の生活の安定のために、中央銀行を国有化し、最高賃金を設定してベーシック・インカムを導入する!」という時事ブログの見解に反対する庶民もいないのでは?
もちろん、上級国民は殲滅されますが。

追記:6月20日、行きつけの歯医者さんで治療後にポスターの話をしたところ、一呼吸置いた後、ニコニコ「どうぞ」と。おお!単独初登頂第1号です!!チラシも置かせてもらえました。それならばと、顔なじみの自然食品店(個人経営)、床屋さんに話したら、やはり一呼吸置いてから、ともに快諾してくださいました。お店としてのご事情もいろいろとおありではないかと想像されますが、みなさん応援してくださっています。ありがたいです。
みなさん、こういう方法もあるですよ。本日3枚!!!
(しんしん丸)
ポスターチラシを申し込んでみましたら、どちらもすぐに送っていただけました。本記事の中に、
「ポスター裏の縁には、すでにぐるりと両面テープが貼られています。」
とありますが、僕のところに届いたポスターには両面テープは貼られておらず、ワッポンのみが同封されていました。

新ポスター申し込みフォームの中に、
「奥まったお宅でも郵便屋さんや宅急便の方が来ます。決まった方に見て頂くのも効果がありますので是非ご協力お願い致します。」
との記載があります。実際ぺりどっと宅に来られる方も、ほぼほぼ郵便屋さんと宅配業者さんくらいですから、ポストのすぐ隣りの窓にポスターを貼らせていただきました。

ポスターを掲示した場所については、同封の用紙に記入して、同封の封筒(切手付き)でれいわ新選組事務所に返送するか、スキャンしてメールで送付することになっています。また、貼ったポスターは8月末になったら剥がして処分する必要があるそうです。

自宅のポストに入れたチラシだと、よりじっくりと見ていただけると思い、チラシも2000枚ほど送っていただきました。自宅周りを中心にポスティングしてます。
(ぺりどっと)
チラシポスティングに2000枚の経験知がおありとのぺりどっとさん、たのもしい援軍です!
早速、私もポストの隣に貼りました。
まさに灯台下暗し、一気に明るくなりました。
これで9枚!
…今後もコメントは成長していくのでしょうか。。
(しんしん丸)
————————————————————————

始動!"れいわ新選組ポスター貼り推進プロジェクト"

 本気の山本太郎氏をポスター貼りで応援する!というアイデアに賛同した私は、まずれいわ新選組の事務所に向かいました。そこでのスタッフさんとの話の中で〇〇市にはポスター貼りをしている人がいますよ!と。ピンときた私は、ある催しで知り合った太郎さんを応援されている方に連絡を取ってみました。するとやはりポスターを貼られているとのことで、同行してもらえるとありがたいと言ってくださいました。すでに予約を数軒もらっていて、ポスターを板に貼る加工も終えたところなので一緒にまわりましょうと。そして新規開拓もしてみましょうと。至れり尽くせりのありがたい展開に天の計らいを感じます。こうした流れの中でポスターを貼らせてもらいました。
 もちろん応援の仕方はいろいろとありますが、ポスター貼りも重要な応援の一つです。ポスターの入手方法、手順、注意事項などを知れば、なんと私たちでも、そして日本のどこであろうとも、ポスターを貼ることで”れいわ新選組”を応援することができます。
 それもこれも、本気の山本太郎氏となかまたちに存分に国会で暴れてもらい、国会運営を透明化してもらうためです。7月の選挙まであまり日はありません。一刻を争います。


» 続きはこちらから

[衝撃!!] 童謡の「赤い靴」が…

読者の方からの情報です。
ついに明かされてきたのでしょうか。
童謡の史実はこちらですが。。
(しんしん丸)
————————————————————————
【♪うた】赤い靴 - Akai Kutsu|♬赤いくつ はいてた 女の子♫【日本の童謡・唱歌 / Japanese Children's Song】
配信元)
————————————————————————
配信元)
» 続きはこちらから

[Twitter] 狼と運動会、そしてツイアビ酋長

読者の方からの情報です。
 ”狼”と”運動会”の2つの記事に、いい話だな!とおもっていましたが、今朝忽然と「共にツイアビ酋長のそれと同じだ!」との気づきがありました。
 はじめて文明を見た南海の酋長ツイアビが、島に戻って皆に伝えた、大いなる光のような”気高さと勇気、そして心の輝き”を。
 そして、今という”混乱の時代”の真っ只中において、大切な種となる、”正しい価値観と正しいものの考え方”を。

追記:”れいわ新選組のポスター貼りプロジェクト”もまさに”それ”ですね!
(しんしん丸)
————————————————————————
配信元)


※「狼のバズ投稿が誤情報の可能性あり!」とはいえ。
» 続きはこちらから

デトックス・プロジェクト・ジャパン~毛髪に蓄積されたグリホサートを検査して、危険性を訴え、禁止させていこうという真っ当なプロジェクト!~日本だけがなぜ規制緩和しているのか?

 先日、デトックス・プロジェクト・ジャパンが発足されました。
 ご存知のように、グリホサートは世界各国で使用禁止や規制強化の動きがあるのに日本では逆行した規制緩和がされてしまっています。そこで身体に蓄積されたグリホサートを検査して、発ガン性があるとされるグリホサートの危険性を訴え、農薬や除草剤としての販売や使用の禁止等、グリホサートを削減させていこうという実に真っ当で急務なプロジェクトが立ち上がったという訣です。
 アメリカや欧州では議員らからグリホサートが検出されたことで反対運動が大きなウェーブとなり、有機食品が広まったという経緯があります。マムズ・アクロス・アメリカのゼンさんからこうした報告を受けて、ぜひ日本でもはじめようと有志の政治家の方々はじめ28名が髪の毛を切って、グリホサートが蓄積されているかどうかを調べたのです。食に気をつけていると思われる方々なので、何も出なかったらどうしよう?という危惧もあったそうですが、結果は約7割の方からグリホサートが検出されるという衝撃的なものでした。食品はもちろんのこと、除草剤としても幅広く使用されているグリホサートですから、油断はならないということかもしれません。
 環境や健康のためにも、ここは何としても止める必要のあるグリホサートですが、世界各国においては反対運動により使用禁止や規制強化がされているのですから、日本でもできるはずです。いくら非常に不思議な政権とはいえ!?「あきらめない運動は続いていく。そしてすべてはつながっていく。」のですから。
 近いうちに、一般社団法人の農民連食品分析センターさんによるグリホサート検査の受け付けがはじまります。
(追記:只今準備中で、7月頃になりそうとのことです。)
(しんしん丸)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
国会議員らの毛髪検査で...発がん性「農薬」検出7割の驚愕
引用元)
発がん性の疑いがある農薬「グリホサート」をどれくらい摂取しているのか――。国会議員らの毛髪を使って検査したところ、驚くべき結果が出た。山田正彦元農相が共同代表を務める「デトックス・プロジェクト・ジャパン」(DPJ)が21日、参院議員会館で開いた会合で明らかにした。(中略)

DPJは21日、日本の“グリホサート漬け”の実態を探るため、「検査プロジェクト」を立ち上げ、広く参加を呼びかけたのだが、それに先立って、国会議員23人を含む28人分の毛髪を仏の機関で検査した結果を発表した。グリホサートか、グリホサートが分解してできるAMPAが検出されれば、グリホサートが体内に存在していたことになる。

〈両方検出〉4人
〈グリホサート〉4人
〈AMPA〉11人
〈検出せず〉9人

28人中、実に7割にあたる19人から検出されたのだ。(中略)
会合には国会議員9人が顔を見せた。近く、食の安全の議員連盟を立ち上げるという。(中略)
立法府は食の安全を取り戻せるか。
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

[れいわ新選組] 財務省の前で愛を叫ぶ!増税?凍結?空気を読め!集会@財務省正門前

 消費税廃止を訴えて全国を行脚する山本太郎議員が、なんと財務省の正門前で「財務省の前で愛を叫ぶ!増税?凍結?空気を読め!集会」を開きました。
 私も財務省の正門というところを探して、最後のころではありましたがなんとか到着、間に合いました。
 トラックのステージでは、挙手した者がカラオケのように順番にマイクを握り、財務省に思いのたけを叫んでいます。
 中には一気にしゃべって、太郎さん用とおもわれる酸素を吸入するという猛者も!
「いいぞ、がんばれ~」とのエールが飛び交い、共感の空気が流れます。
 いつもの街頭演説会でのちょっとかしこまった質疑のときの雰囲気とは違って、生の声を、"愛"をこめて、直接財務省に向かって一人ひとりが叫ぶというスタイルに、「こういう形、なかなかいいね~!」との声も聞こえます。
「財務省に足りないのは愛だ~!」
「無いところから取るな、金持から取れ~!」
「何が何でも消費税廃止しかないよな~!」
最後はみなで大合唱です。
鳴り物(トランペットや笛、太鼓)つきで、「減税~、減税~、財務省♪」「消費税~、廃止♪」と一致団結したコールを財務省のみなさんの良心に届けます。このうねりは広がりそうな予感が!太郎さんがいうように、型破りな勇者が、スターが誕生するかもしれません(笑)
「また来るぞ~、財務省♪」
(しんしん丸)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
2019.05.21 財務省の前で愛を叫ぶ 増税? 凍結? 空気を読め! 集会@ 東京・霞ヶ関 財務省正門前
配信元)

————————————————————————
財務省前で山本太郎と市民数百人が「消費税廃止」を叫ぶ
引用元)
熱狂した聴衆からは「アナタしかいな~い」の声も飛んだ。徐々ではあるが革命のような様相を呈しつつある。=21日夜、財務省前 撮影:田中龍作=

(中略)
 消費税廃止を訴えて全国を行脚する山本太郎議員が今夜、財務省前で市民参加型の街頭演説会を開いた。
(中略) » 続きはこちらから
1 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 64