
画像の出典: pixabay
創価学会が社会を支配する為に採用した「総体革命」という無血革命路線 〜 司法、行政、外交、経済、教育、マスコミなど各分野に創価学会員を送り込み、情報収集、権力掌握に努め、公明党が政権を掌握した暁には、その国家機構を支えるという計画
コメントのみ転載OK(
条件はこちら
)
※全文はツイッターをクリックしてご覧くださいこのままでは米づくりができなくなる
— 山田勝彦 衆議院議員 立憲民主党 長崎県第2区総支部長 (@yamabiko719) July 27, 2025
昨日は島原市、今日は諫早市を歩いて地域の声を伺っています。水不足で新潟の米農家さんから悲鳴が上がってるニュースが入り、心配していましたが、地元でも同じような不安の声を伺いました。… pic.twitter.com/tVmfPbX5fi
藤井聡氏、日本が米国に80兆円を投資することに。
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) July 26, 2025
「米国政府が日本に投資先を指示、日本が80兆円を出し、利益の取り分は米国が90%」
「これが米国では文書にも出され、報道もされているのに、日本では全くされない」 pic.twitter.com/5BtnnvVm2X
もはや石破は完全なる国賊です💢80兆円投資のラトニック商務長官の下記説明を聞いて下さい!要は米国が決めた巨大投資を日本が80兆円分引き受けるが、その利益の9割は米国に吸い上げられ日本は1割しか得られない。これはもはや属国であり奴隷国家です。即刻破棄が必要です💢https://t.co/6eCzTt3mrm
— 藤井聡 (@SF_SatoshiFujii) July 25, 2025
しかも恐ろしい事に、下記報道によればトランプは「この80兆円よりも米国の利益になるのは、日本が市場を開放したことだ」と発言。これ以上の利益のある市場開放なんてすれば…日本の国内産業が壊滅的被害を受ける事は必至です💢https://t.co/BPqZsbhXH0
— 藤井聡 (@SF_SatoshiFujii) July 25, 2025
一つ目の動画では、「創価学会の力が様々なところに入り込んでいるのではないか?(8分49秒)」という話題です。創価学会は、1960年代以降に「総体革命」という無血革命路線を採用しました。
司法、行政、外交、経済、教育、マスコミなど各分野に、創価学会員を送り込み、情報収集、権力掌握に努め、公明党が政権を掌握した暁には、その国家機構を支えるという計画です。
“池田大作自身が様々な裁判を抱えたときに、かなり追い込まれたり…オウムの事件があり、創価学会もおかしいだろうとなり、自民党が徹底的に公明党を叩いた時期があった(9分28秒)。…その時に、やっぱり創価学会は総体革命で、裁判官とかね、法曹界にもどんどん人材を送らないと、池田大作自身の立場が危くなると。自分の立場です。自分ファーストだからね。ということで、とにかく創価大学とか、いわゆる学生たちに法律を勉強しなさいっていうキャンペーンがあったんですよ(10分47秒)”と話しています。
二つ目の動画では、“(財務省の)副大臣は2人いるんですけれども、徴税機関の方の副大臣を創価学会の公明党がずっと務めているんです(1分42秒)。… 創価学会っていうのは、やはり力があるから、33年間、その後税務調査入ってませんから(12分37秒)”と言っています。
池田大作の評価に関しては、“池田さんね、話もつまんないし、品がないんですよ。…原稿を読むといいこと言うんだけど、原稿は周りが書くから。ちょっと人間性としてどうかなとは思ってたんですね(15分18秒)”など、面白い話が結構でてきます。