竹下雅敏氏からの情報です。
筋トレに励むネコがいるという都市伝説は本当だった!
————————————————————————
配信元)
Twitter 21/12/15
No excuse. pic.twitter.com/lgCKC7T7eD
— Bulu Bulu Kehidupan 🇲🇾 (@ulat_bulu_bulu) December 15, 2021
No excuse. pic.twitter.com/lgCKC7T7eD
— Bulu Bulu Kehidupan 🇲🇾 (@ulat_bulu_bulu) December 15, 2021
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
オンタリオ州、COVIDの義務付け緩和すると発表したようです。3月1日にワクパス廃止、2月17日から人数制限も解除。https://t.co/pVnvqKuUSr— DogoodFeelgood (@1DGFG) February 14, 2022
抗議デモへの強硬策でトルドーと近かったはずの🇨🇦オンタリオ州知事が!
"コロナは💉10回打っても感染する。首相だって3回💉して感染したじゃないか。そういう人だらけだ
そんな💉を信じないのは当たり前の選択権だ
皆コロナ規制にうんざりしている。もう進む時だ"pic.twitter.com/0OHEMZs61X— J Sato (@j_sato) February 15, 2022
追記
"これは民主主義と自由についての問題だ"
とも発言
トルドーの💉政策が、もはや健康・医療の問題ではなく、自由民主主義を破壊していることを指摘した— J Sato (@j_sato) February 15, 2022
🇨🇦首都オタワのあるオンタリオ州の21年目の警察官。顔出しメッセージ
"私はこの職に就く時に「市民を守る」と誓いました。
私は市民を守ります。自由を守ります。普通の生活に戻ることを支持します"
pic.twitter.com/uzlNgKRUcn— J Sato (@j_sato) February 14, 2022
ちょっとおしゃべりな🇨🇦オンタリオ州警察官、車一行がオタワの抗議デモに向かっていると知って「フリーダム・コンボイはサイコーだ。応援しているぜ。抗議デモから軽油を盗んでいるのは連邦警察でオンタリオ州警察はそんなことしてないから一緒にしないでくれよ」 https://t.co/B5ownJMKV0— J Sato (@j_sato) February 14, 2022
マジか?と思ったらマジだわ。
オタワ警察署長ピーター・スロリー氏、コンボイデモへの対応で批判され辞任
Ottawa police Chief Peter Sloly resigns amid criticism over handling of convoy protestshttps://t.co/xpGsXy2mdH https://t.co/YeuvFw7THl pic.twitter.com/1FlQDXLwea— 満月たまご (@baby_kamex) February 15, 2022
🇨🇦アルバータ州知事「コロナ規制の害、特に子ども・若者への害が大きかったことはわかっていて、いかに早く規制を撤廃して普通の生活に戻るかに苦心してきた。他の国・州と同じように今がそうする時だ」
(LDを遂行しながら、自分はLDに反対していたかのようにと言い出す政治家がやはり出てきたね…) https://t.co/6A3XIH6m8h— J Sato (@j_sato) February 14, 2022
風見鶏な🇨🇦アルバータ州知事、トルドー首相を批判する側に回る
「カナダ全土の州がコロナ規制から脱却し、通常の生活を取り戻そうとしているのは良いことです。
私は引き続き、首相が各州に倣って、効果のない連邦政府の義務付けを解除するよう求めています。」https://t.co/1GzvUqoCXf— J Sato (@j_sato) February 14, 2022
🇨🇦アルバータ州知事、Twitterでも明確にトルドー政権の緊急事態法発動に反対。米バイデン政権と話し合って💉義務化を止めろと電話したと。 https://t.co/MvnqAS8TvO— J Sato (@j_sato) February 15, 2022
🇨🇦アルバータ州の米国国境Couttsの抗議デモ撤収。警察とハグして撤収するデモというのを初めて見た。過激派?ナチ?緊急事態法発動で軍隊の出動対象?pic.twitter.com/lHA1XsMKCk— J Sato (@j_sato) February 15, 2022
🇨🇦アルバータ州Couttsから撤収するトラッカー
"2年間政府の違法な人権侵害に耐えたが、声を聞いてもらえず、抗議デモをせざるをえなかった
声は政府に、世界に届いたと思う
平和的な撤収する
しかし、政府が人権侵害を止めるまで、違う形で戦い続ける"pic.twitter.com/cUrwjJsovF— J Sato (@j_sato) February 15, 2022
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。